私は10個パックを買っても、たいてい賞味期限内には食べきれません。

冷蔵庫なんかに電気は使えませんから、それでかなり保ちが違うようですよ。

料理は茶碗蒸しかプリン(^^ゞくらいしか思いつきませんが たいしたことないですね。
(2009年10月12日 11時30分51秒)

2009年10月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





今日もヘンな雲があるものの

青空が広がっていて行楽日和です

でも どこへも行ってません




昨日はお昼にラーメンを食べに行って

買い物をしてきただけの

いつもの休日でした




3ヶ月ほど前だったか

県西部から ( もとは県外から )進出してきたスーパーがオープンして



消費者にとってはありがたい低価格競争をやってくれています




それまでの安売り価格がさらに下がり

販促サービスもエスカレートしていて

参戦したくてもできないスーパーがかわいそうです




私はその販促サービスにちょっと困っています

買い物をすればもらえる 粗品

これについては以前から何度も書いていますが

処分に困る雑貨ばかりで

刃物を粗品にするのは やめるべきです




買い物客がいちばん多い 週末のサービス



一定のポイントが貯まれば500円の割引券がもらえるので

5倍というのは確かにありがたいものです




私が割引券を使うのは1回に1000円分です

たいていは週末にまとめ買いするので重宝します

でも割引券を使おうとすると レジの人が



5倍の日に使うのはもったいないというのです




私が気付いていないと思って

親切心から言ってくれるのでしょうけど

私の買物日がそういう日なんだから仕方がないだろう・・・

と思いつつも割引券を使うのを思い留まり

これで何枚たまったことか・・・ (^_^;)

勝手に使わせてくれ!




もうひとつ

買い物金額によるサービス品

粗品とは別にサービス品がもらえます

これは日用雑貨の場合もありますが

たいていは 玉子 なんです




たぶん年末に お節料理を作って以来

玉子は買ったことがないと思います

1000円だったか1500円以上の買い物をすれば

10個入1パックがもらえるので

ずっとそのパターンで今日まで来ています




ありがたいと言えば ありがたいことです

飲食店でトッピングの玉子1個50円が高く感じます

でも玉子って毎日使っているようで そうでもないし

一度にたくさん使わないので なかなか使い切れず

そこへまた週末にもらってくるので どんどん増えるんです




最近 玉子の賞味期限がニュースになっていましたね

卵が産まれた日から起算した期限ではないから

他の生モノより注意したいところなので

ちょっと消費するのに手を焼いています




店舗間競争が激化してからだと思うけど

もらえる玉子の個数を選べるようになりました

個数の違うパックが用意されているのです

賞味期限問題も考慮しているのかもしれませんが・・・




でも せっかくもらえるなら

誰もが10個入を選びそうだよね

私も何だかんだ言っても10個入 ( 笑 )




玉子を一番たくさん使う料理って何だろう?

私の中では 伊達巻 なんだけど

あれはやっぱり お節料理 に位置付けておきたい




卵とじ は芸がない

玉子( 親子 )丼 は 急ぎ料理

たくさん使うのは カニ玉 かな・・・

でもカニをそういう料理に使うのはもったいない




だし巻玉子 を作って冷凍しておけば

弁当のおかず作りの ひと手間が省けるね

他にアイデアない?





≪ おまけ ≫

人差指より薬指の方が長い女の私って・・・















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月11日 15時22分54秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:・・・募集します(10/11)  
adagio+  さん
あ。伊達巻き好き!しかも、だし巻きたまご好き!

はい。答えにはなってません。^^ (2009年10月11日 21時15分40秒)

Re[1]:・・・募集します(10/11)  
紺桔梗1268  さん
adagio+さんへ

伊達巻って、しっとりしたカステラっぽいよね。
巻き簾の長さ1本分を作るのに玉子を9個使うので
消費するには一番良さそうです。
でも不思議と普段は食べないんですよね~。
プレーンオムレツは難しいし・・・



>あ。伊達巻き好き!しかも、だし巻きたまご好き!

>はい。答えにはなってません。^^
(2009年10月12日 07時26分11秒)

Re:・・・募集します(10/11)  
たまにん  さん

Re[1]:・・・募集します(10/11)  
紺桔梗1268  さん
たまにんさんへ

玉子をパックから冷蔵庫の玉子入れに移し変えるときに
2、3秒の熱湯消毒をやったら良さそうですね。
ときどき玉子に羽毛が付いていることがあって
なんとなく嫌だなあと思うことがあるんです。

茶碗蒸しやプリンは、出し汁などで薄めるので
玉子は少なく済むんですよ。



>私は10個パックを買っても、たいてい賞味期限内には食べきれません。
>長期航海に出かけるヨット乗りは 船に生卵を持ち込む時 熱湯に2~3秒つけて消毒するそうです。
>冷蔵庫なんかに電気は使えませんから、それでかなり保ちが違うようですよ。

>料理は茶碗蒸しかプリン(^^ゞくらいしか思いつきませんが たいしたことないですね。
(2009年10月12日 13時10分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: