2011年06月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




嫌な訪問者に悩まされています

そいつは毎朝 同じところに現れて

とても不愉快です




一体どこから家に侵入してくるのか

どうやって湧いてくるのか

おぞましいので調べ上げるのも嫌です




お風呂の窓を開けるのに一呼吸し

ジッと目を凝らして鍵のあたりを確認



うっかりしているとムニッとやって

私はゾワッ!として血の気が引いてしまいます




こちらの梅雨入りがいつなのか

もうすでに入っているのか否かも知らないけど

ともかくこの季節の大迷惑な客ですよ

サッシの色と同化しているナメクジ




毎朝 風呂の窓サッシに1匹いるので

窓を開けてシャワーの勢いで流し飛ばしていますが

まさかそいつが翌日に舞い戻っているわけじゃないよね (^_^;)




勝手口のドアの下の方にも現れるので



少しだけ残っていた液体の虫除けを置いたら

来なくなっていました




しかし今年それがなくなって捨てたら

また現れるようになったので

わざわざ新品の虫除けジェルを買ってきました



不思議と現れなくなりホッとしています




今年はじめて勝手口に現れたときは

好奇心旺盛なオテンバがみつけました

手は出さないものの ずっとそこから離れようとしないので

再び現れたときはすぐに分かりました




それにしても台所に虫除けの臭いが漂うのもどうかと

容器のフタは半分だけ開けてあります

それでも効果があるのだから良かったわ

ナメクジ虫・・・?




それはそうとブログにも迷惑な訪問客が多いよね

見るからにHなハンドルネームがあふれてる

たまに普通の名前だと思ってクリックすると

クソッまただまされた! となってしまう

あんなのか野放しになっているんだよね~




























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月02日 21時07分54秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:嫌だね~(06/02)  
akira++  さん
楽天慣れてるからやめられないのだけど、
楽天はそれがあるから困ります。あるからというより、
そういういずれ通報で削除されるものか、楽天の手伝いであるアフィリだけのもの、あとロボットと同じように自動巡回するもの、普通の検索エンジンのスキャン、ほとんどはそういうものなので、アクセス数など無意味です。なので、ゴミ箱の中でごみまみれになりながら、気心知れたブログ友達と交流するつもりでいないとね。ナメクジは速効薬あるけど、楽天はブログの事業を自分の商売の手伝いさせながら、システム管理は手抜きでやってると思います。 (2011年06月02日 21時51分06秒)

Re:嫌だね~(06/02)  
弦馬  さん
ナメクジというと尾瀬の巨大な奴を思い出しちゃうなぁ
大きいやつだと20cm超です。
因みにナメクジは軟体動物だから、タコ・イカ・貝類の
仲間なんだけど、絶対食べる気にはならないよねぇ。(>д<)  (2011年06月02日 22時11分46秒)

舐籤  
嫌好法師  さん
私も信州できれいな模様の入った茶色の巨大なのを見たことがあります。

ナメクジやカタツムリには厄介な寄生虫が棲息してますので、くれぐれも猫ちゃんの口に入らないように気をつけてやって下さい。 (2011年06月03日 00時09分48秒)

Re:嫌だね~(06/02)  
g-3  さん
生き物の中で一番苦手です。 (2011年06月03日 07時04分18秒)

Re[1]:嫌だね~(06/02)  
★紺桔梗  さん
akira++さんへ

ああいうのは広告宣伝の役割になっているのかもしれないし
たとえ削除してもイタチごっこなんでしょうね。
どうにもならない連中というのは、下等生物と一緒で次々と湧いて出てくるんですよね。



>楽天慣れてるからやめられないのだけど、
>楽天はそれがあるから困ります。あるからというより、
>そういういずれ通報で削除されるものか、楽天の手伝いであるアフィリだけのもの、あとロボットと同じように自動巡回するもの、普通の検索エンジンのスキャン、ほとんどはそういうものなので、アクセス数など無意味です。なので、ゴミ箱の中でごみまみれになりながら、気心知れたブログ友達と交流するつもりでいないとね。ナメクジは速効薬あるけど、楽天はブログの事業を自分の商売の手伝いさせながら、システム管理は手抜きでやってると思います。
(2011年06月03日 07時21分19秒)

Re[1]:嫌だね~(06/02)  
★紺桔梗  さん
弦馬さんへ

軟体動物というのは知っていましたが
それくらい大きければ、まだそれなりに見映えもあるでしょうけど
小さくてウジウジしているのは嫌です。(^_^;)



>ナメクジというと尾瀬の巨大な奴を思い出しちゃうなぁ
>大きいやつだと20cm超です。
>因みにナメクジは軟体動物だから、タコ・イカ・貝類の
>仲間なんだけど、絶対食べる気にはならないよねぇ。(>д<) 
(2011年06月03日 07時23分04秒)

Re:舐籤(06/02)  
★紺桔梗  さん
嫌好法師さんへ

寄生虫がいるんですか?
それを聞いたら、ますます嫌になってきました。
時々なぜか部屋の中に現れたりもするので、
これからはネコ以上にキョロキョロしていないといけないかな。(^_^;)



>私も信州できれいな模様の入った茶色の巨大なのを見たことがあります。

>ナメクジやカタツムリには厄介な寄生虫が棲息してますので、くれぐれも猫ちゃんの口に入らないように気をつけてやって下さい。
(2011年06月03日 07時24分51秒)

Re[1]:嫌だね~(06/02)  
★紺桔梗  さん
g-3さんへ

嫌いなのは、いくつもあって一番が決められません。(^_^;)



>生き物の中で一番苦手です。
(2011年06月03日 07時25分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: