2011年06月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




整形外科を頼れば最終的には切った貼った・・・

それしかないのでしょう




でも身体には自然治癒力があるため

自然形体療法によって痛みを感じなくなる

という方法もあるようです




股関節痛は結果であって

その原因となった股関節のズレを直せば痛みはなくなる

痛みを感じるのは骨ではなく筋肉だというものです






あぁそうか と思うし

痛み止めが効けば普通に歩けるのだから

筋肉痛と言われるのも解からないでもありません




それに自分でも身体の歪みを感じるので

毎朝軽い体操をするのですが

そうするとしばらくは楽なんですよね




でも歪みを治して痛みがなくなるとしても

骨と骨がこすれていたり

擦り減ったり潰れたりして傷んでしまった部分は

どうなるのでしょうか

そこはやっぱり疑問が残ります























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月14日 20時58分57秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どっちがいいのか(06/14)  
弦馬  さん
おはようございます。
股関節痛が酷そうですね、、、(・・;)
リハビリでかなりのところまで治せると聞きました。
筋力をアップすることで落ち着く場合もあるようです。
しかし、個人差があるから難しいのですよね。
アスリートが多く通うスポーツを謳う整形外科は
高度なリハビリのノウハウを持っているようなので
そのような先生を探してみてはどうでしょう。
有名すぎるところではスポーツ選手以外受け付けて
くれない所もあるようですが、、、
早くちゃんとした治療が受けられるといいですね。 (2011年06月15日 07時35分16秒)

Re[1]:どっちがいいのか(06/14)  
★紺桔梗  さん
弦馬さんへ


開脚前屈で「コッキン!」と鳴った箇所のすき間がつぶれてきて
その両サイド(足側と体側)に小さい影がいくつもできていました。
それが骨脳腫というのかな?
手術をしなければ、そういうものはどんどん増えるだろうし
それでも形体治療で痛みはなくなるのだろうかと
そこが疑問なんです。
結局ずっと続けなければならないのだろうと思います。



>おはようございます。
>股関節痛が酷そうですね、、、(・・;)
>リハビリでかなりのところまで治せると聞きました。
>筋力をアップすることで落ち着く場合もあるようです。
>しかし、個人差があるから難しいのですよね。
>アスリートが多く通うスポーツを謳う整形外科は
>高度なリハビリのノウハウを持っているようなので
>そのような先生を探してみてはどうでしょう。
>有名すぎるところではスポーツ選手以外受け付けて
>くれない所もあるようですが、、、
>早くちゃんとした治療が受けられるといいですね。
(2011年06月15日 08時31分17秒)

Re[2]:どっちがいいのか(06/14)  
弦馬  さん
★紺桔梗さんへ

http://mymed.jp/di/mjf.html

骨脳腫だとしたら上記のサイトがわかりやすく説明
してくれています。
もし、すでに読まれていたらすいません。
手術にも何段階もあるようなので、経験値の高い医
師に当たるかどうかがポイントかもしれません。
いずれにしても、早いほうがいいと思います。
がんばって直してくださいね。(^_-)-☆ (2011年06月15日 12時06分23秒)

Re:どっちがいいのか(06/14)  
yarnam  さん
運動しないと骨が弱くなると言います。
格闘技などしている人の骨は強くなる。
とすれば、骨も成長、更新されるということではないのでしょうか。 (2011年06月15日 13時56分32秒)

Re[3]:どっちがいいのか(06/14)  
★紺桔梗  さん
弦馬さんへ

ありがとうございます。
骨嚢種については少しだけ調べていましたが
このサイトは見たことがありませんでした。
老先生いわく、股関節痛はどれも同じだそうで
最終的には手術しかないみたいな言い方。
でも症状によっては関節置換をしないで済むかもしれないと
私は淡い期待を持っているので、
やはり大きな病院での見解を改めて聞きたいところです。



>★紺桔梗さんへ

>http://mymed.jp/di/mjf.html

>骨脳腫だとしたら上記のサイトがわかりやすく説明
>してくれています。
>もし、すでに読まれていたらすいません。
>手術にも何段階もあるようなので、経験値の高い医
>師に当たるかどうかがポイントかもしれません。
>いずれにしても、早いほうがいいと思います。
>がんばって直してくださいね。(^_-)-☆
(2011年06月15日 19時02分25秒)

Re[1]:どっちがいいのか(06/14)  
★紺桔梗  さん
yarnamさんへ

軽い体操ぐらいでは効果がなさそうですね。
面倒ですが徐々にレベルアップしていく必要がありそうです。
腹筋が落ちているのを感じます。



>運動しないと骨が弱くなると言います。
>格闘技などしている人の骨は強くなる。
>とすれば、骨も成長、更新されるということではないのでしょうか。
(2011年06月15日 19時05分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: