2011年06月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




昨日は軽い腹筋を100回やっただけで

疲れ気味だったので

今朝は控えめにしました




股関節痛の治療方法は大きく分けて

薬物療法 運動療法 装具療法 手術療法 があり

現在は薬物療法として消炎鎮痛剤を飲んでいるのですが

薬効が薄れてきているので

紹介状( 手術 ) の話になったのでした






運動療法をやってみようと思いました




骨盤の歪みを治すことと

中臀筋と腹筋を鍛えるのが最善策と思われ

一連のメニューを決めてみました




   腕の横振り

   身体の横曲げ ( 両手を頭上に上げて組む )

   首の横振り

   仰向けで真っ直ぐ寝ること数分

   そのまま腹筋

   そのまま両足の開閉

   寝たまま横向きで足の横上げ 



   頃合を見て両足を揃えたまま左右に動かす

     ( できれば三角倒立 )

   足のもみほぐし

   立ち姿勢で足の横上げ






仰向けで両足を少し浮かせた姿勢を追加予定

これは腹筋運動として良いのですが

股関節にかなりひびくので

様子をみて徐々に行います




間違った動作は入れていないと思うのですが

危ないと思う動作や

追加したらよいと思われる動作があれば

教えてください




ネコは気ままなので

ストレッチに参加したり しなかったりです














≪ おまけ ≫

以心伝心かな

と思えることが続いて

気を良くしています (^^ゞ


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月21日 20時41分02秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:痛みは気分にも左右されます(06/21)  
シマッタカ  さん
局面が緊迫しているようですね。詳しい病名が分かれば、今の時代 ネットで専門の名医が検索できるように思います。
私見ですが、人間の運動で効果的と思われるのは歩くことです。股関節に対して返って負担をかけるかもしれませんが、腰痛でも軽い歩行は有効だと思っています。
適度は運動は血行を促し、筋力を徐々に高めてくれると思います。 (2011年06月21日 22時30分23秒)

Re[1]:痛みは気分にも左右されます(06/21)  
★紺桔梗  さん
シマッタカさんへ

以前に紹介状を持って行った総合病院の医師は
専門医でありスポーツ医師でもあるようです。

歩くことが健康に良いのは解かっていますが
私の場合は歩行することが苦痛なので
歩行を楽にするためのトレーニングが必要と思われます。



>局面が緊迫しているようですね。詳しい病名が分かれば、今の時代 ネットで専門の名医が検索できるように思います。
>私見ですが、人間の運動で効果的と思われるのは歩くことです。股関節に対して返って負担をかけるかもしれませんが、腰痛でも軽い歩行は有効だと思っています。
>適度は運動は血行を促し、筋力を徐々に高めてくれると思います。
(2011年06月22日 07時10分59秒)

Re:痛みは気分にも左右されます(06/21)  
弦馬  さん
紺桔梗さんらしいメニューというかなんというか、、、
緻密すぎてびっくりです。(・・;)
理想的なメニューだと思いますが、やはり心配なのは
やりすぎてしまうことかな。(;^_^A
最後の足を少し浮かせるやりかたは最初1回2秒でも
3秒でも効果は期待できます。最後にトンと落とすの
がポイント。私はそれで両足が揃うようになりました。(^_-)-☆
(2011年06月22日 08時58分15秒)

Re[1]:痛みは気分にも左右されます(06/21)  
★紺桔梗  さん
弦馬さんへ

これは、ほとんど股関節を傷めた時にやっていたストレッチです。(^^ゞ
開脚前屈だけ外してありますけどね。
私が心配なのは、三日坊主にならないかということです。(笑)



>紺桔梗さんらしいメニューというかなんというか、、、
>緻密すぎてびっくりです。(・・;)
>理想的なメニューだと思いますが、やはり心配なのは
>やりすぎてしまうことかな。(;^_^A
>最後の足を少し浮かせるやりかたは最初1回2秒でも
>3秒でも効果は期待できます。最後にトンと落とすの
>がポイント。私はそれで両足が揃うようになりました。(^_-)-☆
(2011年06月22日 18時46分32秒)

Re[2]:痛みは気分にも左右されます(06/21)  
弦馬  さん
★紺桔梗さんへ

私も軽く紺桔梗さんのメニューを流して見たのです
がかなりハードでした。(・・;) 軽く流してコレ
だから、本気でやったら… 
大丈夫なの?って感じでした。
もっとも、私が最近だらしなさすぎってのもあるの
かもしれませんけどね。
おかげさまで、自分の股関節の可動域がかなり狭ま
っている事がわかったので私もストレッチを再開し
ます。
きっかけありがとうございました。(^_-)-☆ 

(2011年06月23日 07時45分31秒)

Re[3]:痛みは気分にも左右されます(06/21)  
★紺桔梗  さん
弦馬さんへ

いきなり、というのはキツイと思いますよ。(笑)
以前は30回ずつやっていましたが
今はテキトーです。(^^ゞ
いくつかをピックアップして日替わりにするのもよいと思います。
私は仰向けでまっすぐ寝ているのが最も辛いです。
つまり、その姿勢が楽になれば歪みが改善されてきているのだと思います。



>★紺桔梗さんへ

>私も軽く紺桔梗さんのメニューを流して見たのです
>がかなりハードでした。(・・;) 軽く流してコレ
>だから、本気でやったら… 
>大丈夫なの?って感じでした。
>もっとも、私が最近だらしなさすぎってのもあるの
>かもしれませんけどね。
>おかげさまで、自分の股関節の可動域がかなり狭ま
>っている事がわかったので私もストレッチを再開し
>ます。
>きっかけありがとうございました。(^_-)-☆ 
-----
(2011年06月23日 08時11分15秒)

Re[4]:痛みは気分にも左右されます(06/21)  
弦馬  さん
★紺桔梗さんへ

>いきなり、というのはキツイと思いますよ。(笑)

あ、やっぱり。(;^_^A

>以前は30回ずつやっていましたが
>今はテキトーです。(^^ゞ

上限1ターン20回が適当と先生が言ってましたの
で、そのぐらいがよさそうですね。

>いくつかをピックアップして日替わりにするのもよいと思います。
>私は仰向けでまっすぐ寝ているのが最も辛いです。
>つまり、その姿勢が楽になれば歪みが改善されてきているのだと思います。

それ、当たってると思います。
継続こそ回復への近道かもですね。(^_-)-☆
>>★紺桔梗さんへ
>>
>>私も軽く紺桔梗さんのメニューを流して見たのです
>>がかなりハードでした。(・・;) 軽く流してコレ
>>だから、本気でやったら… 
>>大丈夫なの?って感じでした。
>>もっとも、私が最近だらしなさすぎってのもあるの
>>かもしれませんけどね。
>>おかげさまで、自分の股関節の可動域がかなり狭ま
>>っている事がわかったので私もストレッチを再開し
>>ます。
>>きっかけありがとうございました。(^_-)-☆ 
>-----
-----
(2011年06月23日 21時18分53秒)

Re[5]:痛みは気分にも左右されます(06/21)  
★紺桔梗  さん
弦馬さんへ

追加予定している、足を少し浮かせた腹筋運動は
まだできそうにありません。
以前はできたのに、今は足が上らないのです。
それだけ腹筋が落ちたとも言えるようです。
(2011年06月24日 07時14分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: