私は今朝は積雪50cmの家から20cmの仕事場まで通勤しましたが、20cmといえど50cmに比べれば積もっていないに等しいので?長靴を使わないんです。


出来ることなら積雪がせめて1m程度で終わってくれるところに移住したい気分です^^;。


(2012年12月10日 13時22分43秒)

2012年12月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

例年なら初雪の頃なのに

昨日から降っている雪はもう

15センチほど積もって足元が悪くなりました




外出時は面倒な雪の装いになり

軽くても着膨れしてうっとうしく

足元も膝までのロングブーツとなり

これまた軽いといっても動きにくい 




背が低いと足も短いので

ロングブーツはふくらはぎの丈ではなく






ロングを履くほどの積雪量ではないけど

中途半端な丈のものを買うのはもったいない

雪が降ると玄関の石畳が乾く間がないので

履物をとっかえひっかえしていては

濡れたままの靴で玄関が片付かないというのも理由




去年は足の痛みがピークだったので

少しでも歩きやすい履物を探し

結構な出費でした




ハンターの長靴を買ったのですが

ブーツよりも重くて若干長いので

ついブーツの方を履いてしまいました






そのブーツも急きょ買ったものでした

靴底が切れて応急処置をしてあった長靴が

出掛けていた際に再び水が沁みてきたため

飛び込んだ店にたまたまサイズがあったという

天の助けでした ( 笑 )






実は持っているんですよね

でも恥ずかしくて家で履く程度なんですよ 

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月09日 16時11分23秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もっと軽い長靴が欲しい(12/09)  
martind35  さん

Re[1]:もっと軽い長靴が欲しい(12/09)  
★紺桔梗  さん
martind35さんへ

革靴やシューズでは滑りやすいと思いますので、十分気をつけて歩いてくださいね。
道路は融雪水のせいで水浸しになるので長靴が一番です。
それにどこでも除雪作業があるので、やっぱり長靴です。(笑)



>私は今朝は積雪50cmの家から20cmの仕事場まで通勤しましたが、20cmといえど50cmに比べれば積もっていないに等しいので?長靴を使わないんです。
>そりゃ他の社員は雪が降れば長靴とかですが、私はここ何年普通の靴で過ごしております。

>出来ることなら積雪がせめて1m程度で終わってくれるところに移住したい気分です^^;。



(2012年12月10日 19時00分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: