2014年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




今日もずっと降ったり止んだりでしたが

積雪は10センチにも満たないくらいです




それでも雪が降る中を

町内の神社で行われた左義長に行ってきました

昔から住んでいたにもかかわらず

左義長の参加は多分初めてのことです




役員をやっているというのも理由ですが

歳をとってくるにつれ






町内の神社は子供の頃と変わっていませんが

自分が大人になった分だけ小さく感じました

夏休みにはラジオ体操や鬼ごっこをした境内も

とても狭く感じました




その境内に竹が組まれて注連飾やお札を入れ

神主さんが軽くお祓いをして火入れがありました

子供の頃は  どんど焼き  と言われていました



境内の外には消防車が1台スタンバイ

神社の周囲は今では住宅だらけなので

消防車も狭い裏道に入るのは大変だったでしょう






なかなか良い手段かも (^-^;

古い年賀状って処分するのも大変だしね




年賀状は何年分保管しておくか・・・

なんてことは決めていないけど

シュレッダーにかけてゴミに出すより良さそうですよね






とりあえず何年分だったか残してありますが

歳をとれば知り合いも増えるでしょうに

年々リストが少なくなっているのが不思議です 

どこかに繋がりを残しておきたい人だけに

なってきているのかもしれません




今日は年賀状のお年玉くじの抽選発表があり

さっそく調べてみると切手シートが2枚当たっていました

それにしても1等が現金1万円なんて

味気ないというか昔からのワクワク感がなくなりましたね
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月19日 20時10分37秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪の中で・・・(01/19)  
martind35  さん
こちらも神社の行事ごとは町内で持ち回りです。

左義長と呼んでいたかどうかは判りませんが、夏祭りの鳥居立てや二年参りの火の番や福餅配りなど、1年周期の役目だったと思います。

ドブさらいや別の町内行事の役目はめんどくせ~って思ってしまいますが^^;、神社の務めだけはやらなければ…って思ってしまうので面白いところです。

こちらでもどんど焼きと言ってますよ。ちなみにこちらでは1月15日がその日で、14日には鳥追いをやっております。
鳥追いって昔は朱鷺を追い払うための行事だったようですね。今では超貴重な鳥でも昔はそこいら中を飛んでいたと町内の年寄りより聞いております。

古い行事や知識は長く伝えてゆきたいものですね。



(2014年01月20日 09時21分29秒)

Re[1]:雪の中で・・・(01/19)  
★紺桔梗  さん
martind35さんへ

色々なお世話をされているんですね。
こちらでは町内に宮総代という役があって、神社関係の諸々を中心となってやっているようです。
数年前だったか、注連縄の作り方を知らない人が多くなったというので、うちの親が手伝いに行っていたように思います。



>こちらも神社の行事ごとは町内で持ち回りです。

>左義長と呼んでいたかどうかは判りませんが、夏祭りの鳥居立てや二年参りの火の番や福餅配りなど、1年周期の役目だったと思います。

>ドブさらいや別の町内行事の役目はめんどくせ~って思ってしまいますが^^;、神社の務めだけはやらなければ…って思ってしまうので面白いところです。

>こちらでもどんど焼きと言ってますよ。ちなみにこちらでは1月15日がその日で、14日には鳥追いをやっております。
>鳥追いって昔は朱鷺を追い払うための行事だったようですね。今では超貴重な鳥でも昔はそこいら中を飛んでいたと町内の年寄りより聞いております。

>古い行事や知識は長く伝えてゆきたいものですね。




----- (2014年01月20日 20時45分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: