2023年06月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あれよという間に6月になりました

もう列島の半分近くが梅雨入りしたそうですね

こちらも今夜から雨になりそうです




  ☆  ☆  ☆




たいしたことではないのですが

先月から何となく気になっていたことがありました

自分の記憶違いなのかなと・・・




田植えが始まった頃にその様子がニュースになっていました

昔ながらの手作業で苗を植えている様子 だったからですが






もちろん地域や家ごとによっても違うのだろうと思ったのですが

なんとなく不都合ではないのかと・・・

そう思ったのは 苗を植えていく方向 です




子供のころはまだ手作業で植えているところもあり

兼業農家だったうちは機械の導入なんてありえず

親せきの人や子供の手も借りての田植えでした




水を一旦抜いて泥沼のようになった田んぼに 苗を植える位置を印すため

六角形の木枠 をころがして木枠の跡を付けました ( マス目をつける )

木枠の各面は10枠ほどに四角く区切られています ( どこかで画像を見てください )






マス目が消えては困るので

跡をつけた四角い枠の中を歩くように言われました




そしてウロ覚えだったのは 植えていく方向 です

私は田んぼの畔の淵から バックしながら

ニュースでみた場面ではどれも  前進しながら 植えていたのです




前進しながら植えたのでは

足を抜き差すときに植えた苗が倒れてしまったり

ちゃんと整列しているか見辛いように思います




自分の記憶違いだったのだろうかと何となくモンモンとしていたのですが

きのうのニュースで見た山間地の田植えでは

自分の記憶と同じ バックしながら 植えていました




地域性もあるのだろうと思いましたが

自分の記憶が確かだったことにホッとした

どうでもよさそうな一件でした ( 笑 )





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月01日 12時00分07秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:記憶違いではなかった(06/01)  
martind35  さん
六角の木枠はありましたね。実際に使っているところを見たことは無いのですが、子供ながらにその形から田んぼに転がして稲を植える為の印をつけるのでは…と思っていましたが、それで良かったのですね^^。

手での田植えも見たことはあるはずなのですが、その進行方向は覚えておりません。
確かクロサワ映画の七人の侍のエンディングでは、下がりながら田植えをしていたはずです^^;。

(2023年06月02日 08時47分16秒)

Re[1]:記憶違いではなかった(06/01)  
★紺桔梗  さん
martind35さんへ

子供のころの記憶ですが、やはり経験したことはいつまでも覚えているものですね。
テレビでバックしながら植えていたのを見たのは、白川郷だったか五箇山でした。
クロサワ映画はたぶん、まともに見たことがないと思います。
よく覚えておられましたね。
(2023年06月02日 19時31分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: