PR
Calendar
Keyword Search
7月に入り、土日は息子の野球のため、毎週試合です。といってもウチの息子は補欠。代打や代走ばかり・・・
来週は、所属する野球クラブが2チームに分かれてトーナメント戦に
参加することになったので、今日はその2チームで紅白戦の練習試合をしました。
最初はレフトを守っていました。
打席はファーボールで出塁し、盗塁をして一点入れました。
満面の笑みでホームインしてチームのみんなとハイタッチ
いつもはベンチの子供たちもとっても楽しそうでした(^-^
それからしばらくして、ピッチャーとして登板しました。
5月頃、監督に「肩が良くなってきたな」
と言われて、ピッチャー練習の仲間入りをしたのですが、
試合形式でマウンドに立つのは初めてだったので、
最初は暴投ばかり・・・
メンバーのみんなから「気楽に投げろ~!」の声。
そして、何球か投げているうちにストライクが決まるようになりました。
「すげぇ~じゃんっ!」
「その調子だぞっ!」
と見ている子供たちが言うと、監督が
「ワンバウンドで落ちそうに見えるのにグッと伸びる球を投げるときがあるんだよ」
と話していました。
野球のことは良く分かりませんが、親としては嬉しいことです。
そして、がんばった成果がようやく見え始めたと言うか・・・
夫も、「おれ、キャッチャーミット買って練習してやらなきゃな」
なんて、満更でもなさそう(^-^;;
たったの1イニングでしたが、息子の頑張りが誇らしく思いました。
親バカですネ。
次の試合で投げるかどうかは分からないですが、
みんなと一緒に楽しんで欲しいです(^-^