全319件 (319件中 1-50件目)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。随分間が開いてしまったので、ほぼ死んでるブログとなりました。昨年の実績、今更ですが報告します。自分としては結構頑張ったと思います。頑張る=納税額をどんどん増やしているイメージです。年金以外の収入がない身にとって、投資は大事な収入源。ボケないうちは、いやボケ防止のためにもどんどんやります。2023年の実績です。現物取引では、 +3,748,380円 配当金は 547,222円信用取引では、 +1,841,929円 配当金は 91,248円そしてNISAでは、 +246,306円 配当金は 246,306円 合計の損益は、 +5,836,615円 配当金合計は 884,776円全収益は 6,721,391円 のプラスとなりました。これから確定申告して、また税金と保険料があがるであろうことを考えると、ちょっと頭痛いです。しかし退職後、現役と変わらぬ生活を続けているので、意外と掛かっている生活費に株式の収入は一定程度MUSTになってしまいました。生活のスリム化をしないと、株式収入が途絶えたら収支の悪化は見えています。なかなか辛いところです。現在の保有株等については、また次回の報告とします。
2024.01.30
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。4月第2週のブログアップが何度も失敗し、タイムリーな報告ができませんでした。本格的に始動し始めた企業の決算報告が色々気になっています。10日の月曜は植田日銀総裁の初の記者会見があり、目新しいことは発表されず市場も静かに終わりました。昨日は投資家のウォーレン・バフェット氏が来日し日本株に投資するとの表明がありました。日本の有望株が売られ過ぎで投機のチャンスと見たようです。商社を5%超取得すると宣言していますので、間違いなく商社株は上昇するでしょうね。但し彼らは値上がりを期待した発言ではなく、株主としての権利主張のためと考えると、株式保有が目的ですから押し目買いを進めると思います。こういった明らかに釣り情報を流してまず下げ局面であった銀行株から狙うのではと思います。ちょっと穿った考え方かもしれませんが、任天堂や不動産関連株にも手を広げるのではと思っています。一方で本日発表のあった3月の米国消費者物価指数(CPI)は前年同月より5%の伸びで、予想を下回ったとのことです。FRBによるさらなる利上げがあるかどうかで市場が様子見の状態と思われます。さて、これを受けてどうなりますか。本日までの投資実績を報告します。現物です。NTT(9432)のベースアップの悪さが、社員のモチベーションを落としていると聞き、ひとまず3,960円で売却し、71,102円の利確をしました。世の中給料を引き上げる動きなのに、それはないと思いました。銘柄 CODE 取得価格三菱UFJ 8306 ¥726JAL 9201 ¥2,465JR東日本 9020 ¥7,295ZHD 4689 ¥421商船三井 9104 ¥2,863JFE 5411 ¥1,551菱地所 8802 ¥1,594信用です。最初にお伝えしたような理由から、売られ過ぎと思ったJAL(9201)を2,518円で拾い、再びレーザーテク(6920)も22,300円で拾っています。どちらも回復基調にあるので、来週は期待しています。銘柄 CODE 取得価格任天堂 7974 ¥5,700任天堂 7974 ¥5,500任天堂 7974 ¥5,330JFE 5411 ¥1,551レーザーテク 6920 ¥22,300JAL 9201 ¥2,518レーザーテク 6920 ¥21,400ということで、本日の損益実績は結局‐884,511円の含み損となっています。一方、売りは月曜日に東電HD(9501)を494円で入りました。相変わらずファストリ(998)は買い戻せないです。銘柄 CODE 取得価格ファストリ 9983 ¥25,368ファストリ 9983 ¥25,366東電HD 9501 \494さて、勝手な思い込みであるか、それとも図星か。明日の相場がこのまま上昇するのか見ものです。
2023.04.12
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。今週何度も記事のUPに失敗し、報告を無駄にしてしまいました。HTMLで無駄に努力するのは止め、シンプルに行きます。今週は前半市場は上げ基調でしたが、一気に後半で続落し日経平均も28,000円を割り込んで、本日は27,518円と冴えない展開でした。株式市場が冷え込んだ理由に大きなものはなかった気がします。これまでの上げ分を機関投資家が危険を感じて早めに手仕舞いしたように感じます。日本の市場が弱いとも言えますね。今週は、整理を進め損切をしました。(失敗もあります)そして少しだけ信用で売り買いしてわずかな利確をしています。現在のトレード状況です。現物では、三菱地所(8802)を勝手に底値と思い1,592円で買いました。どっこいまだ下げましたが、まぁ待てば上昇するはずです。ということで、現在8銘柄の合計では+310,300円の寂しいプラスです。銘柄 CODE 取得価格三菱UFJ 8306 ¥726JAL 9201 ¥2,465JR東日本 9020 ¥7,295ZHD 4689 ¥421商船三井 9104 ¥2,863JFE 5411 ¥1,551NTT 9432 ¥3,719菱地所 8802 ¥1,594一方、信用は色々失敗続きですが、細かく利確しています。 商船三井(9104)を3,410円で返済売りして、+61,194円、エーザイ(4523)を7,500円で返済売りして、+66,467円、日立(6501)を7,180円で買い戻しし、+49,908円としました。ということで信用では合計-1,033,597円の損を抱え込んでいます。買いは次の4銘柄となっています。銘柄 CODE 取得価格任天堂 7974 ¥5,700任天堂 7974 ¥5,500任天堂 7974 ¥5,330JFE 5411 ¥1,551レーザーテク 6920 ¥22,300JAL 9201 ¥2,518売りはファストリ(998)のみです。もっと我慢ができればと反省しきりですが、損切を進めています。一部29,350円で買い戻し、結局‐56,466円の損切となりました。でもまだまだ、損は解消できていません。あ~ぁ。 銘柄 CODE 取得価格ファストリ 9983 ¥25,368ファストリ 9983 ¥25,366その他の取引は、売られ過ぎと思ったJAL(9201)を2,518円で拾い、再びレーザーテク(6920)も22,300円で拾っています。どちらも回復基調にあるので、来週は期待しています。
2023.04.08
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。今週は配当の権利確定日があり、色々思惑があって株価が乱高下しましたね。31日は日経平均も28041.48円と+258.55円のプラスに転じました。配当落ちで29日昨日軒並み下げた銀行株も上昇に転じています。SVB破綻危機ものど元過ぎれば・・・なんでしょうか?さて、3月もお終いとなり慌てて少し売り買いをしました。なんとも後味の悪いファストリですが、未だに決断つきません。どうしたもんだか・・・。このまま抱えていると損がどんどん膨らみそうと言いながら、更に売りを加えてしまいました。悪い癖です。3月31日に日立(6501)とファストリ(9983)を新規空売りしました。また、商船三井(9104)を信用で買いました。こちらは配当権利落ちで次週からは上昇局面であると思っています。レーザーテク(6920)をひとまず+23,275円で返済売りし、115,918円の利益を確定しました。 ということで3月までの投資実績は+1,752,014円となりました。2月までの実績が+1,789,293円だったので-37,279円の減少です。現物は下記の7銘柄で変更なしです。評価格を下げてしまいましたが、配当期待です。ということで、+331,450円となります。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格三菱UFJ8306¥726JAL9201¥2,465JR東日本9020¥7,295ZHD4689¥421商船三井9104¥2,863JFE5411¥1,551NTT9432¥3,719 信用は 相変わらずマイナスですが、-947,458 円 と少し挽回してきています。ここにきて、JFE、日立、商船三井がプラスに転じてきてくれています。任天堂の四半期決算によれば、営業利益が昨年比-1.9%で一株当たりの純利益は297.05円と9.5%ほど下げています。そのため前回配当が1,410円であったものが、今回は96円予想と大幅に下げています。この情報が投資家にはすでに既知情報だったのかもしれません。株価が下がるわけですね。あ~ぁ。(x_x) 株価を戻す糸口はなさそうです。こちらも損切するしかなさそうです。現在買いは次の3銘柄となっています。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格任天堂7974¥5,700任天堂7974¥5,500任天堂7974¥5,330エーザイ4523¥8,100JFE5411¥1,595商船三井9104¥3,285売りはファストリ(9983)と日立(6501)の2銘柄となりました。日立は思惑通り下げに転じてくれているのでプラスです。ただ、ファストリはさらに追い売りしてしまったので、これは早めの整理対象です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格ファストリ9983¥25,368ファストリ9983¥25,366ファストリ9983¥28,805日立6501¥7,350
2023.04.02
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。本日は配当権利確定日なので、市場の動きが気になるところです。ただ業績回復傾向とは言え、多くの企業が賃金値上げに応じています。企業としての純利益とは別に、配当への余裕は期待できないでしょう。従って市場の動きも鈍いですね。シリコンバレー銀行破綻に始まった金融不安も、危険性ははらむもののひとまず様子見で落ち着いているようですね。金融株は高配当株として3月末は上昇するのに、今期は期待できません。先週は、諸般の事情からトレードを頻繁にチェックできませんでした。従って、売り買いは信用を少しだけです。現在のトレード状況です。現物は下記の7銘柄で変更なしです。ZHDは全く期待外れでした。そろそろ手放そうかなと考えています。プラスに転じるところを捕まえて、整理対象です。また三菱UFJは相変わらずマイナスですが、配当を期待しましょう。ということで、トータルでは+410,200円とひとまずプラスです。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格三菱UFJ8306¥726JAL9201¥2,465JR東日本9020¥7,295ZHD4689¥421商船三井9104¥2,863JFE5411¥1,551NTT9432¥3,719 信用は 相変わらず-1,124,340 円 と大きく損を広げています。空売りしていた石油資源(1662)と商船三井(9104)は配当落調整金を避けて整理しました。石油資源は、4,450円で買い戻し、わずかに+38,036円の利確をしました。商船三井は3,490円で損切りし、‐29,535円の痛い損失となりました。ファストリは買い戻しの時期を完全に逸して、損を膨らませています。(x_x)買いは次の4銘柄となりました。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格任天堂7974¥5,700任天堂7974¥5,500任天堂7974¥5,330エーザイ4523¥8,100JFE5411¥1,595レーザーテク6920¥22,678売りはファストリのみとなりました。マイナス何とかしたいです。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格ファストリ9983¥25,368ファストリ9983¥25,366
2023.03.28
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。今週はひどい下げ相場で始まりましたね。シリコンバレー銀行の破綻で、動揺売りが波及しているからでしょう。一応支援体制も整い、預貯金保護ということになったようですが、実情はどうでしょうか? リーマンショックにならないとよいのですが…。日本市場はその影響で銀行株は軒並み下落しています。日経平均株価は3日続落して、前日比610円92銭(2・19%)安の27,222円04銭でした。3営業日で約1,400円下落したようです。今まで調子よかっただけに、先行きの不透明感は否めないです。さて、空売りでさんざ酷い目にあっているので、今回少し回復することを期待しているのですが・・・。3月9日にNTTを4,030円で返済売りし、87,179円の利確をしました。また本日は早々にJFEを1,680円で買い戻し、18,151円で利確しておきました。この先どっちに転ぶか分かりませんので・・・。いずれにしろ、そろそろ決済の時期ですので整理していかねばなりません。実は、先々週から家族が病気になりトレードどころではなくなりました。こういうことがあると、やはり信用でのトレードは心配です。家族の状態も少し安定してきたので、トレード復帰とします。ということでこの間トレードをほとんどしておりませんので、(たまには見ていましたが)持ち株の状況はほぼ変わっていません。現在の投資状況です。現物は下記の7社で変更なしです。この大幅な下げで三菱UFJは一気にマイナスです。トータルでは今のところ+409,800円とプラスです。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格三菱UFJ8306\726JAL9201\2,465JR東日本9020\7,295ZHD4689\421商船三井9104\2,863JFE5411\1,551ZHD4689¥421 相変わらず信用は -1,323,924円 と大きく負けております。ファストリ―ディングの下げを期待しましたが、思った方向にはいかないようです。空売りをかけている銘柄が回復してくれるのを、少しづつ拾っていこうと思います。買いが次の2社となりました。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格任天堂7974¥5,700任天堂7974¥5,500任天堂7974¥5,330エーザイ4523¥8,100売りは次の3社となりました。マイナス何とかしたいです。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格ファストリ9983¥25,368ファストリ9983¥25,366ファストリ9983¥25,366商船三井 9104¥3,200石油資源1662¥4,650さて、明日はどれ程下がるでしょうか・・・。
2023.03.14
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。2月が終わりまして、怒涛の3月に突入しましたね。今月は確定申告がありますので、溜まりに溜まった書類の山に深く反省しているところです。皆様は既に申告はお済ですか?さて2月の投資実績を報告します。それと同時に昨年度の投資結果も入れましょう。まァ、どんなに投資成績が上がっても、税金でごそっとお支払いしなければならない3月は憂鬱です。2022年度株式取引実績------------------------------------------ 上場株式分 ¥237,666 信用株式分 ¥5,173,535 株式配当金 ¥558,911 投資分配金 ¥21,396------------------------------------------- 合計 ¥5,991,508昨年度は色々失敗もありましたが、取り合えず上手く取り回しができたので、満足しています。さて、2月までの投資実績です。トータルでは+1,789,293円となっていますが、信用では想定がずっと逆になりマイナス続きです。ただ、ここは、配当取りの思惑で変動ありなのでじっとがまんでしょうか・・・。現在の投資状況です。現物は下記の7社で変更なしです。現在一先ず+592,900円とプラスです。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格三菱UFJ8306\726JAL9201\2,465JR東日本9020\7,295NTT9432\3,719商船三井9104\2,863JFE5411\1,551ZHD4689\421 ただねぇ、信用は -1,253,182 円 と大きく負けております。特にファストリ―ディングが株式分割する前に手を打てなかったのが痛いです。買いが次の3社です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格任天堂7974¥5,700任天堂7974¥5,500任天堂7974¥5,330エーザイ4523¥8,100NTT9432¥3,845売りはJFEを組み込み、次の4社です。更にマイナスが膨らんでいます。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格ファストリ9983¥25,368ファストリ9983¥25,366ファストリ9983¥25,366商船三井 9104¥3,200石油資源1662¥4,650JFE5411¥1,720さて、来週はどうしたものか・・・。
2023.03.04
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。明日は休日ですね。本日の日経平均は ー368.78円 の大幅下げでした。米国のダウ平均株価も今年最大の下げで697ドル下落しましたから、影響は避けられませんね。まだ暫く下げるでしょうか?昨日と今日で、早々利確と損切りしてしまったことを少々悔やんでいます。そうです。何とかしなきゃと言っていたファストリを昨日¥82,000の段階で買い戻して ¥142,356 の利確をしました。更に三菱UFJを手仕舞いして、 ¥87,982 で利確しました。と、ここまでは正解かなと思いましたが、本日の下げで早まったことに気付きました。仕方がありません。こう言うこともあります。本日は下げもここまでかと思い、ファストリを¥81,000 で損切りしました。でも、その後更に¥80,050 まで下落していますね。あ~ぁ。結局ガッツリ ¥-197,099 の赤字を出しました。黒転に出来たのに…と残念な気持ちです。それでも更に含み損を抱えるファストリがあるので、金曜日はやはり損切りせざるを得ないと思っています。さて、休日明けが恐ろしいです。
2023.02.22
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。2月第4週です。本日も上げ下げが微妙な一日でした。朝から北朝鮮が大陸弾道ミサイルICBMを発射したり、まァ、気分削ぐようなことしかしませんね~。JAXAのロケットは点火さえトラブってるのに…。日経平均 ⁺18.8円 ですか? ショボイ・・・という訳でいずれも利確できず、明日に持ち越しです。後ちょっとなんですが…。仕方がないので、配当を期待している企業の情報を少し分析してみました。持ち株は7社です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格三菱UFJ8306\726JAL9201\2,465JR東日本9020\7,295NTT9432\3,719商船三井9104\2,863JFE5411\1,551ZHD4689\421<三菱UFJHD>国内最大の民間金融機関であり、400兆円に近いものです。今期の利益はコロナ回復を受けて順調に伸びており、予想配当利回りは3.2%となっています。銀行株は軒並み株価をあげましたね。本日株価が+1.76%も上がりました。年初来最高値を更新して、もしかすると1000円も届きそうです。今後3月末の配当確定日前で少し下げてしまうかもしれませんが、高配当の銀行株は是非ずっと持ち続けたいです。<JAL>言わずと知れたANAに後れを取った国内第2位の航空会社です。コロナで旅客が遠のき、膨らんだ赤字からようやく黒字に転換しました。これからの旅行シーズンとインバウンドに向け、業績が急回復するはずです。株価もほぼ底値でこれからは上昇期待銘柄です。予想配当利回りは0.76%です。今期以降期待です。株主優待の半額航空券は魅力的ですね。<JR東日本>国内鉄道最大手です。コロナ復帰後の需要の戻りが期待されます。だた、リモートの浸透で今後は不動産や駅中需要に業務に力を入れるようです。こちらも株主優待ではJRの40%割引券がもらえます。長距離が有利ですが、新幹線の主要路線はJR東海なので使い勝手は今一つです。予想配当利回りは1.44%と冴えません。これは致し方ないでしょう。次回に期待です。<NTT>通信インフラ最大手です。光通信事業の投資の圧迫はあるものの、人事評価改善やリモートワーク推進など社内改革に熱心です。盤石な企業なので、多少株価が上下しても安心して保持しています。予想配当利回りが3.02%はなかなか嬉しいです。<商船三井>海運大手ですね。鉄鉱石船、タンカー、LNG船中心に不定期船に強いですが、個人的にはクルーズ船のイメージが強いです。下期は持分コンテナ船の運賃が下落したものの、上期の莫大な利益と円安で経常益上振れしてます。配当性向基準25%で前号比増配です。何と言っても、予想配当利回りが16.37%が素晴らしいです!もぉ配当が楽しみで仕方ないです。そうそう、にっぽん丸のクルーズの優待券(10%割引)もあります。<JFE>粗鋼生産国内2位・世界10位台のJFEスチールが中核の持株会社です。原料価格高でも価格転嫁順調で、今期も高配当期待企業です。予想配当利回りが4.58%は秀逸です。配当取りの投資家が集中しているので、株価が急上昇しています。ただ、配当確定日後は急激に下がると覚悟しています。<ZHD>ネットサービス国内先駆的存在の企業です。広告やECが柱で、先月傘下にヤフー、LINE、ZOZOなどを収めました。これにより、第3四半期にペイペイ評価益1480億円乗るものの、同時に赤字も取り込み営業減益となっています。予想配当利回りが1.45%となっていますが、暫くは調整が入るでしょう。今後に期待します。
2023.02.21
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。2月第3週も終わりました。昨日貿易収支の発表があり、貿易赤字が3.4兆円とのことです。18カ月連続の赤字となり、今週も株式市場は動きが鈍いです。日経平均も結局 -183.31円 となり、来週に向けて不安です。株式市場が終了と同時にU-NEXTとParaviの経営統合が発表されましたね。動画配信サービスの乱立で、経営戦略として整理統合は止むを得ないでしょう。今後、合弁、分割・・・の話は沢山出てきそうですね。大型案件で市場が荒れないことを祈ります。今週の取引は、信用買いの商船三井を売って+94,914円をひとまず利確しました。トータルで +1,756,054円と見た目プラスにしました。でも、実際このまま利確したらマイナスです。今週よせばいいのに再びファストリ(9983)を空売りしています。火傷を広げるだけ・・・とも思いますが、悩むところです。更に信用では、天井値と思い石油資源(1662)と商船三井(9104)空売りしました。こちらも予想外にまだ値を上げており、赤字を膨らましています。現物の投資状況です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格三菱UFJ8306\726JAL9201\2,465JR東日本9020\7,295NTT9432\3,719商船三井 9104\2,863ZHD 4689\420JFE5411\1,551結局信用は、買いが次の4社です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格任天堂7974¥5,700任天堂7974¥5,500任天堂7974¥5,330エーザイ4523¥8,100NTT9432¥3,845三菱UFJ8306¥900売りは次の3社です。相変わらずマイナスが膨らんでいます。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格ファストリ9983¥76,100ファストリ9983¥79,120商船三井 9104¥3,200石油資源1662¥4,650さて、来週は米国市場も下げているので、暫くは下がらざるを得ないと踏んでいるのですがどうでしょうか?何れにしろ損切りやむを得なしの状況です。2月がプラスで終わると良いのですが…。
2023.02.17
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。2月第3週に入りました。そろそろ決算発表も出て来て、株価が乱高下する可能性があります。また、注意銘柄も気にしたいところです。高配当株への投資と、損切りについても決断しなければいけません。そんなこんなで、現在売りに徹しているファストリ(9983)を昨日一部利確し、+191,207円 としました。ファストリは超大型株ですが、全く景気と関連のない動きをしたりと、注意喚起の必要な銘柄です。詳しくはCHIPSにまとめました。また信用で、天井値と思い石油資源(1662)空売りしました。これは、本当は高配当株なので買いたいのですが、高くなりすぎています。配当確定までにまだ一旦下げがあると思いました。でも3月末まで上げ続ける可能性もあり、ちょっと心配です。現物の投資状況です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格三菱UFJ8306\726JAL9201\2,465JR東日本9020\7,295NTT9432\3,719商船三井 9104\2,863ZHD 4689\420JFE5411\1,551結局信用は、買いが次の4社です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格任天堂7974¥5,700任天堂7974¥5,500エーザイ4523¥8,100商船三井 9104¥3,200NTT9432¥3,845任天堂7974¥5,330三菱UFJ8306¥900売りはファストリのみとなり、相変わらずマイナスが膨らんでいます。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格ファストリ9983¥76,100ファストリ9983¥79,120< CHIPS >ファストリ―ディングは、8月末が権利確定日ですが、2月末に株式分割1:3が発表されています。これに伴い、2月24日が最終権利確定日となっています。現在800万円以上する株価が200万円代で取引されることになります。より売り買いし易くなり、日経平均値が見た目下落すると思われます。また、配当確定日も2月末となります。通常8月末が権利確定日だったので、果たして予想配当利回り0.56%、一株利益620円が確保されるのか分かりません。特にファストリは大幅な人件費のUPが見込まれますし、その割に業績UPとは聞き及んでいませので、下降リスクは大きいと思います。来週前半辺りで大幅に下げると見ています。
2023.02.14
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。2月第2週も終わりました。思うに任せない投資状況となりました。そう、こういうこともあります。それでもプラスに持って行っていることは良しとしましょう!ということで今週までの損益は、+1,469,933円 という状況です。金曜日に信用で、底値と思い任天堂を買い増ししてしまったのは余り賢くありませんでした。整理すると言いつつ、何をしているんでしょうか?結局信用は、買いが次の4社です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格任天堂7974¥5,700任天堂7974¥5,500エーザイ4523¥8,100商船三井 9104¥3,200NTT9432¥3,845任天堂7974¥5,330売りはファストリのみとなり、相変わらずマイナスが膨らんでいます。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格ファストリ9983\76,100ファストリ9983\79,120ファストリ9983\82,450<CHIPS>今週は材料に乏しく、日銀総裁が植田氏に代わったところで大きな政策転換もないとのことで上げ材料は無いでしょう。むしろ世界情勢不安が大きくて、市場のシュリンクが心配です。トルコの地震は被害の大きさが明らかになってきました。戦争や災害で失う損失は筆舌に尽くしがたいものがあります。世界はどんどん貧乏になっていく・・・そう思わずにはいられません。
2023.02.11
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。2月の第2週も明日1日で終わりですね。今週は全く方向性の見えない動きでした。不安に駆られて、さっさと利確と損切りを進めたいと思いました。でも実際は信用売りのJFEを \1,538 で買い戻し \92,323 とし、また、同じく信用売りのNTTを \3,850 で買い戻し、\8,072 で利確しました。従って合計 \100,325 のプラスとなりました。さて、本日の投資状況となります。現物は変わりありません。信用の買いは、NTTを買い戻しました。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格任天堂7974\5,700任天堂7974\5,500エーザイ4523\8,100商船三井 9104\3,200NTT9432\3,845売りは、ファストリのみとなり、今のところマイナスが膨らんでいます。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格ファストリ9983\76,100ファストリ9983\79,120ファストリ9983\82,450明日は何とかしたいと思います。
2023.02.09
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。今日の株価は一斉に下げたものの、日経平均は -\79.01 でした。思った程の下げではなかったので、今日も眺めて終わりにしました。実際、まだまだ材料が出そろってはいないので、暫く市場も敏感に反応することでしょうね。気候変動、戦争、災害、犯罪・・・考えると社会情勢の不安材料が満載で、どっちに転んでもリスクばかりです。正常な市場経済を判断するだけでは、到底先見性は持てません。こんな時に利益をどんどん上げてる企業はその理念に疑問を持ちますし、さりとて、リスクマネージメントのできない企業も大問題です。ということで、私も明日は少し利確をして、リスクに備えようかと思います。企業も投資家への配当を気にするより、きっと屋台骨をしっかりするため内部保留、または人件費創出、リスクヘッジに走るでしょうね。明日に期待しましょう!
2023.02.08
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。さて、2月第2週に入りました。相変わらず市場はパッとしません。日経平均は \27,685.47 で、前日からは \-8.18 でした。従って大した売り買いもせず、じっくり状況を眺めています。デイトレーダの皆さんは、こういう時は逆に材料を探して回るんでしょうね。そろそろ3月末の決算報告に向けて、色々情報が出てくるころですからね。先週気になったのは、JFEの報告でした。JFE23年3月期の連結最終利益を従来予想の1550億円→1500億円(前期は2880億円)に3.2%下方修正し、減益率が46.2%減→47.9%減に拡大する見通しとなった。また、未定としていた期末配当予想は前期末比50円減配の30円(年間配当予想は前期比60円減配の80円)とした。これらを嫌気した売り注文が膨らんでいる。 鉄鋼事業での減産によるコスト増や、エンジニアリング事業における欧州の個別工事損益の悪化の影響などを業績予想に反映した。4~12月期の売上収益は前年同期比26.2%増の3兆9085億8800万円、最終利益は同35.5%減の1439億4000万円だった。当然配当を期待していたならば、売りが先行して下げますよね。ファストリももぉ流石に配当確定前に下げると思ったんですが、なかなか。かえって自分の首を絞めています。はぁ~。ということで、この2日間は利確したものは無しです。少し下がってきたので三菱UFJを買い足ししました。
2023.02.07
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。2月第1週の株式市場は冴えないものでした。先程米国の雇用統計が出て、意外や底堅いものとなり、為替も反発。130円を超える状況となったようです。あれぇ~?ということは来週は一気に安心感が広がるのでしょうか?私はさっさと市場が荒れると思い、更に三菱UFJを利確してしまいました。そしてファストリもそそくさと手放して、がっかりしてます。ということで今週の損益は、+79,120円 という状況でした。一方でプラスのニュースとしてZHDがYahooとLINEの完全統合を受け、気をよくして参入してしまいました。何と朝から12.2%の上昇でしたね。10-12月の実績も増益というし、これからも成長してくれると期待します。今週の投資状況です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格三菱UFJ8306\726JAL9201\2,465JR東日本9020\7,295NTT9432\3,719商船三井 9104\2,863ZHD 4689\420そして信用は、買いが次の4社です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格任天堂7974\5,700任天堂7974\5,500商船三井 9104\3,200エーザイ4523\8,100更に売りは、次の4社です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格ファストリ9983\76,100NTT9432\3,870ファストリ9983\79,120JFE 5411\1,725あ~、売りで更に入ってしまったファストリ状況悪化に拍車を掛けてます。頭痛いです。来週の入りが怖いです。
2023.02.03
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーです。1月も終わりですね。今月の投資の損益収支を報告します。最初は銀行株を中心に調子良かったので、現物の三菱UFJを利確してしまいました。本当は配当を期待していたので、持ち続けたいと思いましたが、利益が100万を超えた辺りでやはり落ち着かなくなり利確に走りました。まだまだ上がりそうで、下がったらもう一度再投資するつもりです。1月の損益は +1,281,601円 でした。さて、最近の組織犯罪のニュースを見ているととても恐ろしいと思いました。このようなトレーディング情報を開示することは、自分を危険にさらすことになり兼ねませんので、昨日UPした情報は最低限に留め、削除することにします。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格三菱UFJ8306\726JAL9201\2,465JR東日本9020\7,295NTT9432\3,719商船三井 9104\2,863 そして信用は、買いが次の4社です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格任天堂7974\5,700任天堂7974\5,500ファストリ9983\78,980エーザイ4523\8,100商船三井 9104\3,200更に売りは、次の4社です。銘柄CODE取得価格銘柄CODE取得価格ファストリ9983\76,100NTT9432\3,870三菱UFJ8306\965JFE 5411\1725ということで、本日の損益収支は \-263,475 でした。 利益の確定はしていませんので、あくまで現状です。あ~あ。 ま、しょうがないです。こういう時もあります。
2023.02.01
コメント(0)
こんにちは。アラ古希ヨーキーと申します。旧ブログから株式投資情報の整理専用のブログに変更します。混乱を避けるために、徐々に旧ブログへ元記事を移していきたいと思います。個人的には投資内容の状況を分かりやすくしようと思います。ですので、投資が上昇機運の時には白かぶの画像をそして、下降機運の時は赤かぶの画像を 書き出しに持ってこようと思っています。株式投資は良いことばかりではないですから、凸凹あって当たり前です。私の投資方針について、以前もこんな記事を書いていました。今も大きく方針は変わっていません。株式の運用で利益がどれくらい出るか?というのは、勿論自己責任の範囲ではありますが、人によってだいぶスタンスが違うと思います。(弁解がましい)一攫千金を狙って大ばくちを打つような人もいれば、私のように「まぁお小遣いが銀行金利よりは良くって、あわよくば臨時収入を得ることが出来れば…」程度の人もいるわけです。で、私の目標は1年で100万円です。(ボソッ)(^^ゞ大きな金額を動かして知識と情報を駆使しながら、半分本業のようにしている方は、こういってはなんですが儲ける反面、思いっきり損も覚悟の上で(損切りと言います。)投資をしているはずです。でも、私のような主婦は家計に大きな穴を開けることは許されない。ですから、自分でたとえゼロになっても何とかやれる範囲でしか投資しないのです。従って大きく得することも難しければ、損するリスクも最小限度に留めるべく、予め「ここまで」という線引きは必要だと思います。特に私は株式投資には3つの方針と3つのリスクを自覚してやってます。まぁ、お披露目するほどでもないですが、方針としては 1.大型安定株で配当を貰う。(年1,2回銀行金利よりずっとイイです。) 2.株主優待券付きの株式を所有して、大いに利用する。 3.株価変動株のトレンドに従って、5-10万円程度の利益を得る。です。また3つのリスクは 1.株価は変動するもの。(決算期、社会情勢、季節変動、外人投資家動向等) 2.売りたいときに売れず、買いたいときに買えない。{{ (>_
2023.01.29
コメント(0)
自分の子供からは絶対こんなことして貰えないと諦めつつ,親孝行の自分を自画自賛してるとまとです。(厚かましい…)年が開けて早2ヶ月,ずっとブログ放置状態となってしまいました。震災から1年目がやってきます。どれだけ恐ろしくて,どれだけ家族の大切さを見つめ合ったか。どれだけ人々の気高さに打たれたか。今,今日が平和で送れることの大切さをしみじみ感じます。3月7日は主人の母の80才の誕生日でした。数えで80のお祝いは【傘寿(さんじゅ)祝】というそうですね。毎日しっかりお化粧し,私より多忙なスケジュールをやりくりする義母ですので,80才なんて目じゃない若々しさです。私もぜひこうありたいと思う人生の大先輩です。何か記念になることをと思い,家族で伊豆長岡の温泉に行って来ました。 残念ながら主人は平日でもあり,仕事もありで同行できませんが,口は出さずに軍資金だけを出してもらったので,ちゃっかり感謝だけは私が頂いちゃいました。あ,ポン太はお祝いに消火器をプレゼントしたという強者ですが,まぁ何にも用意していないとん助よりはマシか…。平日ですので東名も空いていましたし,寒くもなく暑くもなく,ドライブは快適でした。あ,残念ながら富士山見れませんでしたけどね。天気予報では暖かい晴天になるはずだったのに…。致し方なしですね。とまとは義母とは結構仲良しなんです。旅行は大抵一緒ですよ。実の父や母とは温泉旅行に連れて行って上げること殆どありませんでした。父は他界してしまって,せめて母を…と思うけど,もう難しいでしょうね。寂しい限りです。だから義母を実の母にしてあげてると思って過ごしてます。ところで,宿泊したのは楽天ランキング2011年大賞の「吉春」というお宿です。とても落ち着いた純和風の旅館です。おもてなしが素晴らしく,もちろんお部屋も温泉もお料理も評判に違わず素晴らしかったです。義母もすごく喜んでくれました。そうそう,ちょうどテレビ東京の撮影が入ってましたよ。スタッフの方は「テレビ東京はこちら(静岡)では見れないんですよね~。」と話してましたが,代わりに見てあげます!と太鼓版押してきました。さてさて,ところで放映はいつなのかしら???お部屋から眺める河津桜が美しく,また夜には一人いじめに内風呂から見る夜桜は,まさに極楽,極楽。お祝いの名のもとではありますが,とまともちょっぴり命の洗濯してきちゃいました。吉春のスタッフの皆様,心からのおもてなし本当に有難う御座いました。 伊豆長岡温泉 湯めぐりの宿 吉春帰りは寒さがぶり返してしまったので,寄り道はちょっとだけ。洋らんパークに行って来ました。この季節ならではの吊るし雛が飾ってありましたよ。ランも素敵でしたが,意外な動物が触れるぐらいの所にいて,つい手を伸ばしたら鳥たちに相当騒がれてしまいました。し~っし~っ~~!
2012.03.08
コメント(2)
今年はさすがに振り返るのが辛い1年でしたが,皆様はどのように大晦日をお過ごしでしょうか? こんな時こそ最後はお気楽に過ごしたいと思っているとまとです。こんにちは。そうは言っても今年は今日が最後。忙しい時に限ってアストロがとんでもないことをしてくれます。キャ~!! 仕事が~!!こんにちは,僕このブログの主人公のアストロ・ココです。昨日から(?)お母さんは,なんだかあっちこっちをめったにやらない大掃除しています。僕が付いて歩くと,とっても迷惑そうです。僕,どうも仕事増やしちゃったみたいです。お母さん,昨日は障子張替えっていうのしてたんです。お母さんが作業中はふすまを締め切っていたので,何をしてるのかとっても気になっていたんですが,なーんだ,こんなコトしてたんだな,なんか,怒ってません?え,お仕事終わってないの? え,手をかけちゃいけなかったの?それから偉~~~く怒られました。そんなさ,言ってよね。障子はめてから穴あけてね,ってさ! あれ,またやるの?頑張るね!お母さーーん,そ,それはないでしょ? 興味示さないようにって,見せてくれるのいいけどさ,でもこんなのないよ。まぁ,真面目に仕事してるけどね。じゃ,監督しとくか!あ~ぁ,つまんないよ。さっさと終われば?やれやれ,終わりなわけ? もう… 日が暮れちゃうよ。という訳で,僕はずっといい子にしていました。お母さんはこの後,さっさと片付けしたら,東京体育館に「松田聖子」を聞きに行くんだ!って張り切ってます。HNKの紅白とどうリンクするのかって,ワクワクしてるみたいです。どうでもいいけど,家庭の主婦が夜中出歩いていていいの?無事に帰ってきてね。僕寝てると思うけど…。皆様どうか良いお年をお迎えください。なお,喪中なので,新年のご挨拶は控えさせていただきます。来年もどうか宜しくお願いいたします。
2011.12.31
コメント(4)
今晩は,天空のジュピタに思いを馳せたとまとです。皆様昨日は皆既月食ご覧になりましたか?珍しく全国的に見ることができたそうですね。昨晩は旦那様が忘年会で千鳥足で帰って来ました。ところがマンションに入ってびっくり!皆さん中庭で空を見上げている。そぅ,皆既月食が完成するちょっと前にご帰宅でした。「なんだか皆月見てるよ~。皆既月食! ウィッ。‥○」とまと実はソファーで寝てました。「そうだった!! ヒャ~!!」暖かくして結局11時から2時半まで眺めてました。首痛いです。テテテ・・・帰宅したら,旦那様は大いびき中。小さなデジカメでしたが,それなりに写っているので載せましょうね。父もこの月をどこかで眺めているでしょうか?
2011.12.11
コメント(2)
こんにちは,たま~には人生をしみじみ振り返ることもあるとまとです。12月ですからね,1年を振り返ったり,しんみりしたり,ありますよ。先月,突然父が他界しました。前のブログで,ちょっと親の介護生活をボヤいたこと,今となっては後悔しています。まさか本気では無かったんです。ちょっとだけ,一端につぶやいてみただけ。まだまだ父には長生きして欲しかった。まだまだ聞きたいことや,一緒に楽しみたいことが沢山ありました。だから ・・・ ごめんなさい。私 ・・・ ダメな娘です。 ごめんなさい。そのような訳で,ちょっと落ち込んでます。年始のご挨拶は失礼させて頂きます。残された母を,懸命に支えていきます。ごめんなさい。
2011.12.03
コメント(4)
こんにちは,良いことは忘れた頃にやってくる!と言われてみたいとまとです。災いだなんて言わないで下さいね。1ヶ月以上空けてしまったので,前後の脈略なんて全然ありません。ただこの間に色々なことが起きて,色々なことが過ぎ去って行きました。個人的にショックだったのは,特別なペットブログのお仲間だったイワリスの「俵太」先生が17歳の長寿で別れを告げてしまったこと。もうあの心温まるやり取りが見られないのかと思うと,寂しいです。とまとがブログを初めてすぐに見つけたリス友ブログでした。もっとも,とまと家のシマリスのcocoちゃんは5歳を待たずに亡くなってしまったので,17歳も生きたのは天寿全う以上の奇跡に思えます。マロさん,俵太先生偉かったですね!とまと家もいっぱしの老人介護問題が勃発して久しいのですが,だんだん弱っていく親を見つめているのはとても切ないものがあります。昔の姿を思い浮かべると,なかなか現実のものと受け止めづらいものがあります。いずれは自分も通る道・・・そう思って家族みんなで支えあっていますが,いつ終わるともない,また良くなることはない長い道のりです。あ,ついボヤいちゃいました。 生きていてくれるだけで有り難いじゃありませんか!さて,本題ですね!とまともいささか忘れつつありますが,今年は旦那様のお仕事に同行することは出来ませんでした。 やっぱり日本人,そうそう奥方がくっついてくるのが当たり前なんてことは,ありはしません! ましてやこんな震災のあった時,仕事とプライベートはやはりしっかり分けなきゃね!という訳で,とまとはお友達とプロバンスに出かけたのです。(それでも出かける~??というツッコミはナシでお願いします。)はっきり言って,お友達の旅行に便乗しただけです。キッパリ!もっと言えば,旦那様が行ってる仕事先にとても近そうだったので,週末ぐらいは合流できるのでは…という甘い見通し(期待)の元,突然強行突破してしまいました。多分友達もちょっと助かったかも。まぁ,そのへんは後にして,まずは機内ですね!これを見て,「あ! ビジネスクラスだ!」と突っ込むアナタ!鋭いです。が,しかーし,これはただのビジネスではありません!ちゃーんと¥22,600払っているのです。 そう,ユーロじゃなくて円です。私,もちろんエコノミーで申し込みました。でも前日さりげなーくアップグレードのお知らせが英文メールで届いていたのです。まさかぁ~,なんて思って一応クリック,クリック!画面途中からやっぱりユーロ表示になり,なーんだ!で諦めようとおもったけど最初に戻ると,やっぱり円表示になる。結局電話で確かめました。「ハイ,2万2千600円でアップグレードです。」うっそぉんというわけで,東京アムステルダムの国際便のみビジネスクラスでした。こんな事ってあるのね! ルンルン私はちゃっかりップグレードしていたわけですが,友人関係にヒビが入らなかったのはせめても友人はペアでいらしたので,おじゃまをしなくて済んだということぐらいでしょうか。もし二人だけで,一人がこんなコトしたらたいていその後は関係悪くなりますよね。^^;きっと神様が気を利かせたのでしょう。お互いにとって良いスタートで,ますます旅が楽しくなりました~。 マルセーユ駅前私達がマルセイユに着いたのは土曜日です。ちょっぴり期待していたけど裏切りませんでしたね~。 そう,ちゃーんと旦那様がお出迎えです。土日はさすがにフランス人仕事しませんからね~。プロバンスからご苦労さまです。旦那様がいると心強い。フランス語,ドイツ語,うっかりするとイタリア語もなぜかOKだったりするんです。難しい交渉ごとは全ておまかせして,お支払いも。 日本では手のかかる旦那様も,外国だといたってジェントルマン。執事のごとくです。楽ちん,楽チン!それでは,世界遺産のあるニーム県ポンデュガールに行きましょう!てんで,それっ!と切符の手配,食事の手配,トイレのチェックなどなど率先してやってくれます。 ニーム行き特急 有料トイレの前のユダヤ系の女性達 ニーム行き社内での食事というわけで,ニーム到着後もタクシーと交渉して50分掛かるところまでも安心して行けます。復路も帰宅時間を約束して来てもらうことに。フランスは流しのタクシーはないので,こういうことは言葉が通じないと辛いというのを,以前身にしみたことがあります。いざ,世界遺産へ! ポンデュガール入り口 (入場タダです) 見えてきました… さすが古代ローマ人の作った水道橋 暑い… さすがにへばります。でもすごい! 大パノラマに圧倒されます… 世界遺産だけの価値はあります 水道橋の下は普通に海水浴場じゃない,川で泳いでる! 世界遺産に平気でチッコ掛けた悪いワンコ達です。 いいの?まだまだ続きますが,ひとまずここまで。ただ1つだけコメントを。 ---------------------私達が訪れていたすぐ翌日,このニームポンデュガール近くの核施設で火災が起こり一人が亡くなり,3人が負傷したと日本のニュースで知りました。日本では大ニュースになっていたようですが,フランスにいる私達には全くニュースが入りませんでした。日本から次々心配のメールやら電話やらを貰って,逆にびっくりしたくらいです。もしかしたら,もうこのポンデュガールには行けなくなっちゃうのでしょうか?そう考えると,ぎりぎり行けてラッキーでした。やはり当事国は原子力事故は結構隠すんだなぁ~というのが印象です。ホントに原子力施設は,安全神話でしか無いです。
2011.10.26
コメント(4)
こんにちは,旅から旅のちっとも腰の落ち着く暇のないとまとです.ブログネタは沢山あったのにね~. 根っからのナマケもんですからね~.さて,ブログはいつも気が重いけど,旅の思い出綴っちゃいます. 8月半ば過ぎに,広島に突然出かけることにしました.1泊格安強行旅行です. JRのパック旅行,「旅の風船」です.JR特急券(グリーン)+ホテルで通常広島までの新幹線指定席往復より安かったんです. 夏休みなのに…. で,「行っちゃぉか!」とだんなさま様と思い立ったら百年目で行っちゃいました.午前中に広島に到着して,そのまま松島へ.船の苦手な私で,ビビりながら乗りましたが,あっという間に松島へ.そして,あぁ…これですこれ! この鳥居. 厳島神社!!鹿のお嬢様もお出迎え.メチャクチャ慣れてます.すぐ触りたくなるとまとです.すかさずナゼナゼ….大人しい… …と思ったけど騙されちゃいけません.日光のお猿さんほど凶暴でないけど,ビニール袋のおみやげを見ると,その袋めがけてかぶりついてきます.結構な力です.お気をつけ下さい.危うく食べられそうになったもみじ揚げまんじゅうです.厳島神社の全景です.世界遺産だけあって美しい….ため息の出る美しさです.強行突破で来たけどよかったです.お昼ごはんは広島焼きのお好み焼き.ちょっと写真撮り忘れちゃいましたが,びっくりするほど美味しくは無かったです.東京の「広島焼き」とはちょっと違ったなぁ~.何故かしら?納得できないまま,夕食はホテルでフランス料理を.う~~ん,こちらは美味でした.この旅行,もちろん一度行きたい所ではありましたが,強行したのはちょっとした訳もありました. 実は,震災以来アストロ・ココちゃんが凶暴になってしまいました。家族以外,または他のワンちゃんにはすぐに吠えつくようになってしまいました.ちょっとした分離不安なのかも….でも,このあと海外旅行が控えていて,ペットホテルを利用するつもりでした.そのまま長期で預けたら,どうなることやら….それで,今回はお試し版. 「地震!!」 お~し! ちゃーんとそうやって机の下に潜るのよ.って,ガラスじゃダメじゃない!いや,そんな訓練してたのじゃありませんが,ひとまずペットホテルでいい子に過ごせたので安心しました. これで次の海外旅行何とかお留守番出来そうです.という訳で,次はいよいよ海外旅行編です.
2011.09.19
コメント(4)
毎日毎日悪口ばかりを見るのがうんざりのとまとです。こんにちは,随分ご無沙汰しています。もうブログ止めちゃった?って思ってますよね。呑気,お気楽がとまとの取り柄でしたから,とてもブログに向かう気がしませんでした。今だって決して状況は変わってません。でも言いたいこと山ほどあって,やっぱりぶつけたくなりました。とまとみたいな家庭の主婦だって色々考えるんです。色々言いたくなるんです。ほんのチョッピリつぶやかせて下さい。震災以来,心配なことが毎日起きて,TVに釘付け・・・。それなのに支援を必要としている人々を置き去りに,なぜ政府はゴタついているのでしょう?私は難しいことは分からないけれど,永田町の議員の皆さんがやっていること空しく見えてしょうがないです。なぜこの国の国民は世界から尊敬されるのに,政府,議会,議員は軽蔑されるのでしょう?首相が菅総理だから?政府が民主党だから?この国のメディアと政党はこぞって菅総理叩き,民主党叩きで,民主党内でさえ内紛状態。それって,他の誰かに首相が替わったら,政党が替わったら上手くいくんですか?国民は誰も信用していません!あの「Trast me!」と意味もなく言った,鳩山前首相しかり,毎年挿げ替わる首相や内閣に何を期待するんでしょう?もう,うんざりです!諸外国に恥ずかしくって!自分の国を動かすべき人々を信用できないって,どういうことでしょう?もう政争をしている時ではないでしょう?兎も角どんどん決めるべきは決め,進めるべきは進め,黙々と国民のために働いて下さいよ!誰が頭だっていいんです。ちゃんと優秀な官僚がしっかりサポートしなさいよ!好きだ嫌いだ言ってる暇無いでしょう?お願いだから,兎も角落ち着くまで菅首相のままで我慢して下さいよ!だって,誰が新たに首相になったって,また粗探しするんでしょう?全然本質的なところじゃなく,誰から金を貰ってたとか誰と関わりがあったとか,どーでも良いことでまた国会の中で紛糾するの? あなた方のやるべきことは法律を作ること,日本の予算を作ること,日本の未来を作ることなんですから。こんなままじゃ,安全,安心なんて有り得るわけないじゃないですか!しっかりして下さいよ!!悲しいったらないんだから・・・。ぽつり,言ってしまった・・・。違うご意見沢山あると思います。とまとは自分の国の総理をこぞって叩いてるこの国の体質がとてもイヤ。自分たちで選んだのに,なぜじっくり見届けないの?なんて,思っちゃうわけです。 忘れて下さい。 さて,とまと家は実は先週はちょっとした騒動に見舞われていました。とまとが「死んじゃうかも?!」 いや~,一人騒いでいた訳じゃありませんよ。でもね,私にもウィークポイントあるんです。結婚前にマイコプラズマ肺炎に掛かってね,結構レントゲンでは精密検査の必要有りという連絡来たりすることあるんです。でね,今回も検診受けたら直ぐに電話掛かってきて精密検査しろと言われたんです。「またか~。」と思って気楽~に紹介状貰いに行ったら,担当の医師と保健師さんに囲まれて,「落ち着いて聞いて下さいね。肺に色々不審な陰があります。 紹介状を書きますから,専門医でCTを受けて来て下さい。それも出来るだけ早い方がいいでしょう。 △△大学病院とか□□病院がいいのですが,検査に1ヶ月先とかなることもありますので, CTの予約がすぐ撮れる◎◎病院に話しておきましたので,そちらに行って下さい。」ぎょえ~!!いや,普通こんなこと言われたら青くなるでしょう?行きましたよ,直ぐに。 しっかりCT撮りました。え?! 良くわかんない? ですよね。じゃーもう少しね,この点々がね,ちょっと怪しいらしい。でもね,経過観察になりました。一緒に行った主人が,横で必死な形相で医師の話を一語一句逃すまいとメモ取ってるので,逆に医師が引いてました。医療裁判とかあるから,誤診を疑ってるのかと思ったみたい。「実弟が肺がんで戦っているので・・・」と話で納得してましたが。ガンマーカ試験と痰の検査をまださせられてますけど,ガンではなさそうです。良かった~。まぁ,用心しておくに超したことはありませんが,家族にさんざ恨み辛み(あるのか?)言ったり,「これが私の作る最後の食事だからね!」とか脅かしたり,まぁ,ちょっと落ち込んでましたからね~。ん,元気復活! あ,ちなみに今流行の被曝量ですが,23mS(ミリシーベルト)で,最早1年間の許容量超えちゃいました! 簡単なものなのね。病気になったらガンのリスクか放射線のリスクかわかんないし・・・。でもね,アストロ。お母さんがいなくなるなんてありっこないよね! 君も心配してくれた? ごめんね。
2011.06.22
コメント(4)
このたびの東北・関東大震災で被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます地域の皆様の一日でも早い復興と安らぎのある生活が戻られることを,心から祈念しています。共に気持ちを寄せていきたいと思っています。かならず明るい明日は来ますからね! 共に苦労を分かち合いましょうね!皆様の所は如何だったでしょうか?我が家はTVで拝見している被災した方々に比べれば,何もなかったに等しいです。ですから皆様のご苦労に,ただただ胸を痛めて涙しているだけです。我が家はマンションの高層階にあります。ですので大変揺れました。ガラス食器が割れ,本棚が倒れ,花瓶や飾りのたぐいは落ちて壊れました。余震もとても怖くて,今は船酔いに似た年中揺れてる症候群です。自分の脈拍が余震に思えて,周りを掴んだり,観葉植物の葉っぱが揺れていないか確かめたり,自分の感覚が信用出来ません。最も困るのが計画停電です。幸いにもまだ実施に至っていません。でも何度も振り回され,肩すかしです。マンションは停電すると真っ先に困るのがエレベータが使えないこととトイレが使えなくなることです。こういう時は高層階を恨めしく思います。小さいお子さんや,お年寄りのご家庭はどれほどご苦労だろうと心配しています。福島原子力発電のことも大変気がかりです。国民に十分情報が伝わっていなかったという気がします。原子炉の建て屋の中に,あれほどの使用済み核燃料や未使用の燃料が保存されていたとは,想像を絶します。日本はどうなってしまうのか・・・。これからの子供達になんと大きな負の荷物を背わせてしまったのか・・・。悔やんでも悔やみきれません。息子もこの4月から大学生ですが,いろいろな行事は取りやめになったり,どうなるのか全く見えないことも一杯です。被災地のお子さん達も,ご苦労のある中で精一杯卒業されたり,新たな道への決意をされている姿を拝見しています。胸を打たれ,心からのエールを送りたいです。まだまだ多くの苦難がありますでしょうが,どうかぜひ一人じゃないと,みんなが支えあって生きていくのだと,信じて下さい。大丈夫,大丈夫。ボクも応援しているからね!
2011.03.27
コメント(4)
年を追うごとに,外連味をそぎ落としてきたとまとです。まぁ,まぁ,突っ込みはしないで下さいね。あはっ! (^_^;) もう1月も終わっちゃいますが改めて明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。ひとまずご挨拶が終わりましたから,平常心でブログ書きます。心機一転,今年もやっぱりゆる~りとやってまいります。(^^ゞ 突然ですが昨日【歌舞伎】なるものを,生まれて初めて見てきました。【歌舞伎】はさすがに敷居が高いですからね,腰が引けておりましたが,いやいやどうしてこれはほんとに面白い!! 今まで何故ご年配の方々や,お金持ちだけのサロン状態になっていたのでしょう?実にもったいない。是非お時間や余裕のある時に思い切ってご覧になってみて下さい! ミーハー(既に死語?)なσ(^^) 私にとって,【海老様】騒動でちょっとは関心がありましたが,なお観劇に出向くほど歌舞伎は身近ではありませんでした。「とまとさん,一緒に行きましょう~。」と義母のお誘いがなかったら本当にこんな素敵なエンターテイメントとの出会いを逃していたかも知れません。国立劇場で12:00開演。16:15終演。福森久助=作尾上菊五郎=監修国立劇場文芸課=補綴通し狂言四天王御江戸鏑(してんのうおえどのかぶらや)五幕八場 実は,歌舞伎って【大衆娯楽】なんだと,180度認識が変わりました!詳しく説明したいですが,長くなるので驚いた点だけ列挙します。1)日本語/英語解説をじっくり同時進行で聞かせてくれるイヤホーン・ガイドが 有料(¥650)で借りられます。だから初心者でも安心! 分かり易い!2)舞台の上から下から以外に花道や,花道の途中,2階席の中など,役者さんが 様々なパフォーマンス(宙乗りなど)で出たり,消えたりします。3)明らかに女の子(?)が,突然ウサギ耳スタイルでAKB48の歌を歌い出したり, (へ?! 歌舞伎なのに?)現代的なジョークが挟まれることがありました。4)マッスルミュージアムみたいに,でんぐり返しや人間ピラミッドのような,マッスル パフォーマンスが現れました。5)舞台装置(大道具) が,信じられないぐらい何度も完全に変わります。10回は変わった と思います。また小道具も色々工夫があります。6)煙幕,蜘蛛の糸,爆竹,紙テープなど,客席へのアプローチが何度かあります。7)早替り や踊りのさ中に衣装が一瞬にして替わる「ぶっかえり」や,「引き抜き」と 呼ばれる目に鮮やかなパフォーマンスがあちこちにあります。8)唄いや三味線,太鼓,鐘,拍子木などは,舞台の袖やすだれの中で見えそで見えない 形で演奏してました。9)最期は手ぬぐいをおひねり代わりに客席に投げるパフォーマンスがありました。 (豆まきみたい!) と言うわけで,何もかも珍しく驚きの連続でした。私が無知だったのか,はたまた歌舞伎が変わってきたのか?歌舞伎って総合エンターテイメントなんですね~! 衣装の着物だけでも色彩が美しく,すばらしいものです。相当高いでしょうね~。こういうすばらしい文化,やはり大切にしなくちゃね。嘘はったり、ごまかしのないことを「けれん味のない△□△□」などと言いますが、これって,歌舞伎から来た言葉なんですってね。旦那様に言われて,思わず辞書を引いたとまとです。2)~7)みたいなパフォーマンスに走ることを「けれん」がかった芝居というそうです。とまとは真実一直線!けれん味なんて,みじんもありませんーー。ただ,歌舞伎に外連味がかることは邪道と嫌う専門家もいらっしゃるそうです。私は単純に感動しましたけどね~。これなら中学生や小学生にも,ぜひ一度触れさせて,日本の文化に親しんだ方がいいなとしみじみ思いました。 でもね~,せめてもう少しお安くないと家族で楽しむ・・・と言うわけにはなかなかいかいきませんよね。せめて¥3,000ぐらいでないと。これなら外国のオペラやミュージカルに,勝っても劣らないと思いますよ。あと,一言。女形の【尾上菊之助】,美しいしすばらしい~!!板東玉三郎と梅沢富美男(大衆演劇)位しか知りませんでしたが,はぁ~・・・ きれい!! 2ヶ月もご無沙汰したあげくに,アストロちゃんのことも書かなかったら家族に大ブーングなので,ちょっとだけ書いておきます。ねぇ,ねぇ,アストロやっぱり相当大きくなったんじゃない?そう思われる方多いでしょうね~。 そ,そうですか?! 例えば,こんな格好してませんでした?そ,それは無かったような気がしますね。(;^_^A アセアセ… ありゃ~,さすがに小さいわ! 知らぬまに大きくなったこと。そうそう。寝るのもお菓子のかごに入ってたんだっけ。小さかったわ~。なんか,問題でも?!
2011.01.23
コメント(8)
こんにちは。数少ないボクのファンの方ごめんなさい。お母さん(とまと)は,今鬱モードなのでボクが替わってブログ書いときます。ボクはこのブログの主人公のアストロです。 ホントはAstro_cocoという名前ですが,今や誰も【アストロ・ココちゃん】なんて呼んでくれません。そりゃーそうだ。舌噛みそうで,ボクだって覚えきれません。お母さんだって,人前では「アストロココって言います。」なんて胸張って言ってますが,実際は「アストロ!」と怒ってばかりです。何でいっつも怒るんだろうな~。最近ではボクの部屋にあるボクの専用マッサージベッドのコントローラを,ちょっとリモートコントローラにするべく本体から離してあげたら,活火山ぐらいに怒ってました。終いには泣き出すし・・・。ボクTVのリモコンのようにコードレスにしてあげただけですよ?いや,ひどい剣幕でした~。お母さん泣きながら「すっごく高かったのに~! まだローンだって残ってるし,4月に買ったばかりなのに!!」と絶叫してました。でも,ボクの専用のマッサージベッドだったんじゃないの?いつも乗ってると,ヒステリックに追い立てるけど・・・。お母さんまだボクのこと恨んでるみたいなんだ。修理の人が来週引き取りに来るらしいけど,ぼくの鋭利な切り取り口見たらきっと,「いや~,これ,刃物で切ったみたいに良く切れてますね~。」って,褒めてくれると思うんだけど・・・。そうそう,お母さんの最近の憂鬱のもう一つにボクにくっつくのひっつき虫らしいんだ。不思議だよね~。草むら見ると飛んでいきたくなっちゃうボク。体の至る所にお散歩から帰るとひっつき虫(イノコズチとかオオオナモミとかの雑草の種)を付けて来ちゃうんだ。ボクは平気だけど,あっちこっちに付くからこれも嫌だって言ってる。お散歩も楽じゃないよね~。顔色伺いながら草の茂みに入っちゃうんだけどね。そう言えば,観葉植物っていうの? あれムカムカした時なんか囓るの楽しいんだよね。ボクがここの家の子になって間もない頃は,観葉植物にやっと届くぐらいだったから少しぐらい囓ったって笑ってたのに,今は凄い勢いで怒られる。下の写真は去年の9月頃ボクがまだ来て1ヶ月ぐらいの時です。これ動画だから,クリックすればお母さんがどんなに観葉植物ボクがむしるの喜んでたかわかるでしょ?小さい時は喜んでたのになぁ~。観葉植物,ボクのお陰でちっとも大きくなれないどころか,ちんちくりんになってきたってお母さん相当頭に来てるらしい。 だからボク一番大きな葉っぱを狙うの止めたんだ。小さい芽のほうも柔らかくって美味しいよ。下の写真はそのビフォアー&アフターさ。アストロ君,大きくなったねって喜んでくれないかな? いい仕事してるでしょ? ホントに毎日頭痛いです。---> とまと
2010.11.06
コメント(8)
こんにちは。こんなに良いお天気なのにすることはブログですか?,って突っ込みにめげずに引きこもってるとまとです。皆様健康的にお出かけですか?さて,遊んでくれそな夫が海外出張中なので,仕方ないのでせっせとブログ書いています。まぁ,旅先で楽しませてあげなきゃっていう優しい妻の姿ですよ~。最近は,ホテルで24hフリーのインターネット接続可能なようです。だからきっと見ますよ,私のブログ。 それで,せっせとヨイショしておけば,そしておねだりでも書き込んでおけば,高額お土産買ってきてくれるかもです。o(^-^)o ワクワクあのね,昔私が持ってたこんなのとか,こんな感じのリュックがいいの。自転車に乗れるし,両手が使えるからね。んー,もっと高級品でもOKですけど? (^_-)-☆ 右端のアストロ宅急便屋さんに頼んで下さい。 この手のおねだりは割と効果があります。何しろ旦那様はアストロ君には弱いですから~。先日も(ちょっと前ですが・・・)私の誕生日にアストロを引き合いに出したら,しっかりケーキとプレゼントを抱えて帰って来てくれました。中身は時計でしたが,写真を撮っててもアストロが直ぐにやってくるのでヒヤヒヤものです。こら~!!いや,隠れたってダメなんだから。と言いつつ許してしまうとまと家でした。
2010.09.26
コメント(6)
こんにちは。あははは・・・(^^ゞ やっぱり週末超えちゃう筆無精なとまとです。でもね~,書こうとしたら旦那様がカメラ持って行っちゃったからね~って,先週の話ですが・・・。 旦那様は,またすぐ出張でしたよ。今度は北海道。そして,ついに今週はまたフランスですって!ホントにご苦労様です。でもね~,そこまでくっついて行く体力私には無いです。大阪風に「がんばりや~!」 京都風に「おきばりやす~!」(本当にそう言うのか自信なしですが・・・。)で,私風には「お土産よろしくね~~!」 さて,随分間が開いちゃいましたが旅行記の続きに入りますか!もう,毎日なんだかんだあるので,すっかり色あせちゃってどうでも良くなってます。でもきっとリス飼いさんが楽しめるりすさんの話から。宿泊したホテルの前にはCardiff城に続く公園があって,そこはいかにもイギリスらしい綺麗な芝生が生えそろっています。公園内を犬を連れて散歩している人,気ままにジョギングしている人,川に洋服のまますっぽりつかっている女の子(17,8才とお見受けしました)(@_@;) ま,人それぞれですから・・・。そんな中,いましたよ! 忙しそうに木の実を埋めてたり,探し回ってるのが。イギリスはハイイロりすでしょうか? 残念ながらこの時点ではナッツ類持ってませんでした。えへへ・・・。そう,スーパーで買ったナッツは,このりすと遊びたくて買いました。でも結局そんな暇もなく,あえなく持って帰りましたが・・・。残念。私はどちらかというと,観光地の名所旧跡みたいなところより,動物とか,人とか,食べ物とか暮らし向きに興味があります。イヤ,連れてってもらえなかったから悔し紛れに言ってるんじゃありますが・・・。まぁ,こんな公園なら放って置かれたって日がな日向ぼっこで過ごせますけどね~。あぁ,鳥もいましたよ。カーディフは港も近いので,町中を平気でカモメが歩いてます。他には変わった鳴き声の鳥もいました。しかも人なつっこい。これも手名付けたかったです。本当に触れそうなほど近くに来ましたし,きっと住民の人が可愛がっているんでしょう。「なんて鳥ですか?」と伺うと,「あれ?カラスの仲間だけど・・・。」と言われてびっくり。カラスには似てませんよね~。とてもキュートでした。カーディフはどんなところ? と人に聞かれて,んー。典型的なイギリスの町かな。お城とか,中世の町並みがあると思えば,突然ショッピングモールがあったり。ロンドンのような大都市じゃない(?)ので,有名ブランドの支店が軒を連ねていると言うことはないです。マクドナルドもケンタッキーもスタバもあるし,パブやスタンドバーがあちこちにあるけど,怪しい人が寄ってきたり(ジプシー?)します。でもアメリカじゃないから,一人歩きしてても命狙われる心配はまず無いです。観光名所のCardiff城の写真を何枚か載せておきます。Cardiff城は大して見るべき所は無いですが,未だにイベントなどで特別に宴会などに利用されたりするようです。お城の中の大宴会・・・ちょっとタイムスリップな気分でしょうね。ダンス踊ったりするのかしら?お城の中も,お城の周りもちょっと小規模ではありますが,可愛いそれなりの作りです。たまたまお天気に恵まれて幸せでした。こんなお天気がウェールズの9月の天気だと信じちゃ駄目だと言われました。ずっと雲一つ無いお天気で,ついぞ記憶にない好天だそうです。6年ぶりか,もっとだなぁ~と地元の人が言っててましたよ。あ,ちなみに私ってお天気女なんです。余り雨に降られて散々だったって記憶ありません。旅行の写真で雨は殆ど無いです。なんてラッキ~♪ 心がけ良いからなぁ~。<殴>そう言えば郊外のツアーで昔の写真屋さんというのがあったのですが,当時の服装で写真が撮れるとあって結構賑わってました。ん,家族で写真を撮るべく着替えてポーズしている方がいたのでパチリ。良い記念になりますよね。写真もセピア色に出来るなど,ちょっとレトロが楽しいです。最期に町中で見つけたマニアックなプラモデルのお店。凄く小さなパーツを組み立てると巨大なスケールのゲームボードになるそうです。例えば映画になったロード・オブ・ザ・リングの再現ができるとか。子供達がたかってました。お店には完成品が並んでましたが,実は子供達はこの小さな一つ一つのキャラクターを1ポンドぐらいのパーツで買って,それを組み立て色を塗る。それを繰り返してやっとゲームが出来るんだそうです。気が遠くなる。日本にはまだ入ってないとか。このプラモデルの写真を見てね,息子が「何だ,このプラモデル買ってきてくれれば良かったのに~。自慢出来たよぉ~。」と残念そうに言うんです。「あら,英語しか解説ないし,遊び方もそれが分からなければ無理なんじゃない? まずは現地小・中学生英語が完璧にこなせてからの話ね~。」と,一本取ってやりました。 オホホホホホ・・・・悔しかったら英語勉強しなさい! (自分のことは棚に上げていることはナイショです。)
2010.09.20
コメント(8)
こんにちは。久し振りの雨がこんなに嬉しいとまとです。もしかしたら皆さんも? 辛かったですよね~。さて,すっかりご無沙汰(いつもですが)してしまいましたが,涼しくなればとまとも実は少しは元気になるのです。気づけば随分いろんなことが過ぎましたが,まずは旅行かな? 行ってしまいましたよ。今回はイギリス・ウェールズのカーディフです。出張にね,くっついて。えへへ・・・。カーディフって余りよく知らないのですが,ウェールズの首都なんですって。ご存じでした?英国基礎情報:正式名称(グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)首都:ロンドン 人口:約5,942万人 面積:約24万km?言語:英語、ウェールズ語 通貨:英ポンド時差:-9時間 イギリスが正午のとき、日本は午後9時.サマータイム:4~10月は-8時間イギリスが正午のとき、日本は午後8時まではいつもある程度意識してました。でも,イングランド,ウェールズ,スコットランド北部アイルランド (England, Wales, Scotland, Northern,Ireland) が別々の王国で一つの連合王国・・・そんな意識はなかったです。言われてみればそうなんですが,それぞれに首都があるのか~。って無知すぎでした?でね,この国の王様はプリンス・オブ・ウェールズ(Prince of Wales),つまりチャールズ皇太子なんですね。で,あのダイアナ妃はプリンセス・オブ・ウェールズ。ま,どうでもいいんですが。とまとの旅行記は当然「食」の興味が断然先行しています。とは言え,今回はお仕事のお付き添い。オホホホホ~! なんて言いながらパシャパシャ写真撮るわけにも行かず,比較的どうでも良い食事ばかり撮る羽目になりました。まずは機内食。しかも行きだけ。あぁ,メイン抜けちゃったし・・・。メインはフィレステーキでした。カーディフまではKLMしか無いそうで,なぜかサーモンばっかり出てくる。せめてメインはサーモン止めましたが,食事はっきり言ってそんな美味しくないです。特に日本食は ついでラウンジでの軽食 --- 成田は結構お寿司とかあってよかったけど,スキポール(オランダ)やカーディフは日本人のお好みはなしでした。 それからホテルやレストラン,その他での食事を載せます。ちなみにスーパー覗くのも好きです。ごってり食に飽きて,スーパでその国の人の食生活に触れるの,ワクワクします。今回もスーパを覗いてみてちょっと発見ありました。スーパーでお寿司! しかし美味しそうではないです。でも誘惑に負けて買って食べました。中身はヘルシー。野菜ばっかり。あれ~~?味はまずいッス! うーん。箱に中華の食事セットが全部入ってるようです。買ってみたいけど,流石にホテルに電子レンジは無いしね~。 これ味どうなんでしょう?訳のわかんないお買い物を結局しちゃいました。アストロのおやつとか,リスが好きそうなヘーゼルナッツやブラジルナッツ,ナッツバーとか。どうするの? 兎も角レジに行ってこれまたビックリ! 自分でやるらしい・・・。そこまで手抜きしなくても・・・。えぇ,えぇ。やりましたよ。 ピッ!ピッ! 簡単じゃない!わざわざカーディフに来て,スーパーレジのバイトをした気分でした。続きはまた週末でも。
2010.09.08
コメント(6)
こんにちは。山坂超えて,長いトンネル抜けたら,また山だったとまとです。そんなわけで,ちっともblogに向かえる余裕なんか無くて,すっかりご無沙汰しちゃいました。皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか?明日からはいよいよ8月ですね~。夏休み,この頃外へ遊びに行くのも億劫になるくらい暑いし,熱中症も怖いですね。我が家のどら息子は放っておいても,三男のアストロ・ココちゃんは熱中症対策は気を遣います。日中はやはり外には出せませんね。で,またやっちゃいました!!そぅ,σ(^^) がまたバリカンでガガガ・・・・っと結構評判悪くないです。犬種が何なのかさえ気にしなければ・・・。 道行く人に結構尋ねられるようになりましたよ。「どこでカットしたんですか?」じゃなくって,「どんな犬種なんですか?」 (;^_^A 仕方ないので自信を持って答えるようにしました。「アストロ犬です!」信じちゃった人,ごめんなさい。m(_ _)mアストロ・ココちゃんは(規格外)ヨークシャー・テリアです。とってもすくすく元気に育った,1歳1ヶ月のヨーキーちゃんです。シュナイザ-でも,新しいテリア種でも,一応ミックスでもありません。でもね,規格なんていいじゃない~。アストロはアストロなんです。さて,スッキリしちゃったアストロ・ココちゃんですが,今はオカマちゃんです。去勢手術から丸1ヶ月経ちました。傷もスッキリ治り,元気バリバリ。すっかり元のやんちゃ坊主です。あの大人しさは,やっぱり一時的なものでした。しかしマーキングは効果抜群! ピタリと止まりましたよ。本当にホッとしました。一時はノイローゼになりそうなくらい,毎日オシッコと格闘してましたから・・・。もうトイレは赤ちゃんの時にちゃんとやってた状態に戻りました。ホントに良かったです。お家の中で飼うのであれば,やっぱり去勢手術男の子は必要ですね。可哀相な気がしましたが,みんなが幸せなのが一番です。まぁ,元気余って,こんなことしちゃうのも,困りものだけど・・・。躾はまだまだ道半ばですね。ヤレヤレ・・・。 無残に千切れたひも3種・・・右端ももうすぐ同じ運命に・・・。
2010.07.31
コメント(4)
こんにちは。山ほどの言い訳が頭をよぎるとまとです。そぉ,ショッキングな表題の通り,ついにアストロちゃん,オカマちゃんデビューです。17日に去勢手術をして,病院に一泊,翌日我が家にしょんぼりアストロを連れて帰りました。でも,元気ですのでご安心下さい。それに可愛らしさも変わりません。本当に大人しくなっちゃって・・・。旦那様始め我が家は男系家族ですので,身震いするほど怖いらしいです。まともに傷を見ようとしないんです。我がことのように辛いらしくって。みんな一緒に手術後の痛々しいアストロです。こんな包帯ベストを着て過ごしているんです。止せばいいのにアストロはやっぱりワンちゃん。傷口をなめなめしたいためにこの包帯ベストをかみ切ってしまいました。それだけでなく傷口もほどけ始め・・・・結局ふたたび病院へ。しっかり糸を止め直して頂きました。う~ん,痛々しい。旦那様は顔を背けています。直視出来ない・・・。実は,手術が終わった後,摘出したタマタマちゃんを2コロ見せて頂いたのですが,旦那様は明らかに目をつぶっておりました。まったくもぉ~。色々あった我が家ですが,兎も角去勢手術に家族が同意したのは大きく3つ理由があります。1.マーキングが激しくなり,室内至る所にオシッコをされちゃう。2.発情行為が止まらず見るに堪えられない。3.元気過ぎてゲージを跳ねる,吠えるなどご近所からクレームが来た。3.は実は家族はそれほど酷いと思っていませんでした。余り吠えない子ですし,家族が帰ってきたときに喜んでピョンピョンする,吠える程度です。でも,その音がご近所の犬を飼った経験のない方には,耐えられないとのことのようです。難しい問題ですが,アストロは家族です。その子を他所にやることも,全く気配を消すこともできません。藁をもすがる気持ちで去勢に踏み切りました。結局,今まで以上に大人しく,殆ど吠えなくなりました。多分まだ手術後が痛いからかもしれません。ショックからさめやらないのかも知れません。でも,もう家の中を元気に走り回っていますし,食欲も戻りました。そして発情行為もしません。やっぱりぐらついた時にしておくべきだったのかも知れません。兎も角,アストロを周りの方にも受け入れて頂けるよう,頑張ります。それから,色々我が家にトラブルがあり,ブログにはまた当分向かえそうにありません。皆様の所にもお邪魔出来ずにいます。本当に済みません。落ち着いたら,またゆっくりペースでも続けますので,どうかよろしくお願いします。では,また。
2010.06.20
コメント(6)
ついに,ついにGWはイベント無しで終わったとまとです。ううぅぅ・・・ (ノヘ;)シクシク..去年は渋滞をついて7時間ぶっ続け運転の伊勢参りでした。今年は,私が「どっか行こうよぉ~!」と言うと,「アストロどうする?」でついに煙に巻かれてくすぶる羽目になりました。ワンちゃんのいる暮らし,なかなか大変です。さて,近場の散歩でおわったGW。アストロにとってはハッピー!だったでしょうか?お友達に沢山出会いました。この頃ワンちゃんとお散歩なさってる方ホント多いです。どれどれ,お友達になれるかな?スコッチちゃんとミニプードルちゃんとシュナイザーちゃんとシーズちゃんとシェルティーちゃんとトイプードルちゃんとん,どの子も反応今一つでしょうか?こうしてみるとアストロの大きさがよく分かるでしょう?他所の飼い主さんは大抵アストロココを見ると, 「?!・・・・」という顔をされてしまいます。で,しばらく考えた後, 「シュナイザーちゃんですか?!・・・・」おんどれ~,いい加減にせーよ!とは言いませんが,全くがっくりです。ご近所にヨークシャー・テリアはいるにはいますが,みんな色合いは白っぽいか茶色っぽくて,あまりアストロココちゃんに関心を持ってくれません。近づくとガウッゥ~~っと威嚇されちゃいます。なんでぇ~!!おまえなんか,ヨークシャー・テリアじゃない!と思うのでしょうか?さて,そんな孤独なアスロココではありますが,心に秘めた野望だけはあるようです。ギャオ~~~!フン,どんなもんだい!あれ,あれれれ・・・ アストロココちゃん,バレバレですけど。生田緑地の岡本太郎の牛のオブジェ前での記念撮影でした。上手く撮れたでしょ? ダマされました?生田緑地とても気持ちが良くて,タダだからオススメです。でも中にある日本民間園とかプラネタリウム,岡本太郎美術館は有料です。見応えはありますが,全部見ようと思うとちょっと高めかな? アストロが一緒だと入園出来ませんが,カフェは外ならOKでした。旦那様はカフェでアストロとお留守番。館内は母と私で見てきましたよ。その時の旦那様の暇つぶしのショットでした。でもお上手! (^^)//""""""パチパチ
2010.05.05
コメント(4)
こんにちは。 ぼんやり過ごすと光陰矢のごとしって実感のないとまとです。世間は変化に満ちているんでしょうけどねぇ~。ただ一つだけ,確実に年は取ってますね。もうすぐココの一周忌もやってきます。それだけは早かったのか,遅かったのか・・・。毎日ココのスライドショーを眺めて過ごしていると感覚も麻痺してます。可愛かったなぁ~。アストロとは全然違う可愛さだったなぁ~。アストロは兎も角放っておかせない,人と関わって無ければいられないそんな関係ですね。でも,ココは自分の世界を持っていて,時々ちょっかい出してくる。遠目に人を観察して,遊んでくれそうだったら寄って来るみたいな。そんな,ちょっと遠慮がちに,でも凄く存在感の大きな小さなペットでした。ペットと言うよりはやっぱり子供だったな。ココちゃん,貴方がいなくなってもう1年になりますね。食器棚の上のログハウス,貴方に会えそうでそのままです。 今は,お友達のリスちゃんを眺めて慰められてます。ココちゃん,お母さんは君を忘れていないからね。いつも君と一緒だよ。最近なんだか話題もなくて,ブログに向かう気にもなれませんでした。天候も不順ですしね。 --> 関係ない,ごもっとも。お気楽とまととしては何となくウキウキする話題でもないと,書く気にならないんですよ。アストロココちゃんも,思ったほどお利口さんじゃない?マーキングはするし,カミカミは相変わらずだし・・・。毎日絨毯やら,カーテンやら,ソファーやらを洗濯して歩いてるとワンちゃんって大変~!!なんて,タメ息。昔飼ってたワイヤーヘアード・フォックステリアはお利口さんだったとか言っちゃいけないけど,私の幻想だったかな~。ま,その可愛い顔にダマされちゃうんだけどね。やれやれ~
2010.04.24
コメント(9)
こんにちは。世間が連休だというのをさっきカレンダー見て気づいたな~にも変わらない日常を送ってるとまとです。空しい・・・。せめて春めいてどっか温泉でも行きたいですよね~,聞いてる? 旦那様 東京では本日桜が開花したそうですね。でも,なんだか所々でとっくに咲いてる桜を見かけてますよ。かっこよく言えば地球温暖化って言うのでしょうか・・・ちょっと恐ろしい気がします。でも,満開まで一週間。しばらく桜を楽しみましょう。 さて,まったり過ごしているとどうしたってとまとの目に入ってくる仔がいます。別名【黒い弾丸】あるいは【ビッグ・ヨーキー】こと,ヨークシャー・テリアのアストロ・ココちゃんです。うーーーん,なんだかなぁ~? リビングのテーブルのマガジンラックスペースにすっぽり入り込んでいます。が,気になるのはそんなことではありませんよ。お母さん,なんか眼差しが怪しいんですけど・・・?またなんか企んでます?ぎゃ~~~!! さっぱり!そう! トリミングならぬ羊さんの毛刈りをしてしまいましたぁ~~!!いえね,ぼっさぼっさになってきたなぁ~っとは思ってましたけど,たまたま捜し物をしていたら,うちの子達に用意してついに使わなかった10年熟成もののバリカンが出てきたんですよ! キラ~~ン! (☆_☆)!!昔から好きだったんです。羊の毛刈り。いや,羊でやったことはありませんよ。昔からやってみたかったんです。バリカンでガガガガ・・・ってで,やってしまいましたよ。アストロココちゃんのロングコートをバッサリと!結構上手くいったでしょ? NEW・アストロ・ココちゃんの出来上がりです。しかし,アストロココちゃんって,首なが~~い! 胴細~~い!赤塚藤雄のウナギ犬みたい~!でも,結構可愛いでしょ? (親バカ)早速散歩に連れて行きましたよ。いや,誰にも会わなかったので,褒めてもらえませんでした。せっかく頑張ったのになぁ~。どうでしょう? お宅のワンちゃんもバリカンでカットしてあげましょうか?ちなみにωとお尻にちょっと擦り傷作っちゃいましたが,まぁいっか!よく見ると脇のあたりが虎刈りですが,ま,いっか!ちなみに明日でアストロ・ココちゃんは9ヶ月になります。んー,早かったなぁ~。小さいときは本当に可愛かったのに。今は・・・,ま,アストロ犬ですね!気にしない,気にしない! (^_-)-☆最後はアストロ・ココちゃんの最近の芸のお披露目です。・「ハイタッチ!」で立って手をあわせる・「ク~ルクル」で立ったまま回るが出来るようになりました。ですのでその様子です。まだおやつ無しではやってくれませんが,かなり完璧になってきましたよ。あ,暇だ~~~なんて言わないで下さいね。クリックするとYouTubeに飛びますので,動画をご覧下さいね。 アストロ・ココちゃんのトレーニング【クルクル編】 ★★動画です★★
2010.03.22
コメント(6)
こんにちは。珍しく3月の日だまりの中でアストロとべったり過ごしているとまとです。え? いつもじゃないか? アハハハ・・・ 前回の御殿付きのお雛様のお話で,我が家の黒っぽいどら息子,ヨークシャー・テリアのアストロ・ココちゃんが登場しませんでしたので,今回はそちらの方の話題にしますね。アストロ・ココちゃんのカミカミ被害に毎日振り回されているお話をしましたよね。被害は更に拡大していますよ,まったく! シマリスのココちゃんを飼っているとき,小さいくせにやることは悪い!と結構本気で怒ってましたが,被害規模とその破壊力,スピードは比じゃありませんね!ん,もぉ今朝など足下でいやな音がしていると思ったらPCのコンセントを咥えていました。そのままよく確かめせずコンセントに入れるとバチッ!と火花が飛んで,ぷっつりコンセントがこのような状態に・・・どうしてくれるのよ~!!! (`ヘ´) プンプン。TVのコントローラ,リス飼いさんも良くやられてましたが,ワンコの破壊力はそんな~もんじゃありませんよ!あぁ,こうしてる隙にも・・・お陰で想像力たくましくコントローラを操作するしかないです。でも何故こんなに沢山ボタンが必要なの? 番組もこんなに沢山いらないし~。ま,気を取り直して・・・ 更に凄いのもありますよ。なんてったって,兎も角下に潜り込むのは好きですねぇ~。ん これ何 ぎゃ~~~!!! ソファーの下地だったの~~? そんな~~~ オー マイ ガッ !!
2010.03.10
コメント(2)
こんにちは。言わない,言わないと言いつつ文句が口をついて出ちゃうとまとです。だってね~,子供って思うようにいきませんよね~。他所のお子さんが何でそんなに素直に育つんだろう?ってジェラシー感じちゃいます。男の子は最近草食系が多くって可愛いんでしょ?家の子達は直ぐ噛みつくから,(一番下の黒っぽい仔も含めて)肉食系だわぁ~,ってとまと家のみのお話ですかね?あ,聞き流して下さい。 ほんのぼやきですから。2月が矢のように過ぎ去って,3月が来たと思ったら,我が家には姫御前がいないので毎年ひな祭りは黙って通り過ぎていきます。寂しいですよね~。今日は取り立てて話題はないし,ブログ書くほどのことはなかったんですが,ひな祭りにまつわる昔話を少~~ししましょうね。(もうひな祭りは終わっちゃったけどね)とまとの実家には,それはそれは立派なお雛様があったんです。どう立派かと言うと,写真が無いから(実家にはあるかも知れませんが)説明は難しいですが,7段飾りは当然ですが,最上段にお城があったのです。お城ですよ!それはそれは立派な手の込んだお城でね,お部屋が4つある。一番左が左大臣の部屋,その手前が大きなお内裏様の部屋,その隣が一周り小さなお雛様の部屋,最後に右端が右大臣の部屋なんです。イメージはね,皇族の結婚の時のあの神殿を思い浮かべればいいですね。これらの部屋はふすまも入っているし,欄干もあるし,ぐるりと渡り廊下で繋がっています。母が一番怒っていたのは,お雛様の部屋とお内裏様の部屋の間に渡り廊下があることで,実は両方の部屋は離れていたんんです。で,母は何とか広いお内裏様の部屋にお雛様を一緒に入れようとしたけれども,立派なお着物の裾がどうにも邪魔で入れない。祖母や祖父に相当文句を言ってました。文句の理由はそれだけじゃなくて,実はこのお城はちょっとした大型プラモデルを組み立てるぐらいの部品点数があって,毎年母は一人で2~3日掛かりでフーフー言って組み立ててたんです。しかもめちゃくちゃ大きいし!母の実家がかなりのお金持ちだった時代に,祖父が金に糸目を付けずに初孫のために作らせたものです。祖父の計算違いは,当時私たちがが住んでいる住宅事情を全く考慮していなかったことですね。2DKの団地住まいの我が家の1部屋は,広大な部屋を想定したお雛様によって占領されました。更に天井はこのお城を完璧に組み立てられる程高くないので,やむなく半分の4段に押し込まれ,最下段も高さを半分にされました。加えてこのままでは寝室が2部屋しかない我が家では,当然寝れませんから主共々,家族はお雛様の赤い緞子の下に布団をそっと敷き,枕を並べて寝るんです。(下の絵は面倒くさいのでお城の上部分やその他をど~んと省略してます。) 3月のお雛様の時期,我が家はそうやってほとんど1ヶ月過ごしておりました。え?! お雛様はひな祭りが終わったら直ぐ仕舞うんじゃないのかって?そうですよね~。 でもね,例のお城がね,これまた仕舞うのに数日は掛かるし,母が根性出さないと仕舞えないので,結局1ヶ月ぐらい晒すことになるんです。でね,まぁ,私が無事行き遅れなかったのは,祖母がひな祭りが終わると直ぐに人形に姉さんかぶりを和紙でていねいに作って,段の上で寝かせてたからでしょうかね~。あ,ちなみにこのお雛様はもう実家にありません。あればお宝探偵団に出したかったんですが,それを期待して倉庫をごそごそ探していたらあっさり「あれは,もう孫が全員男の子で継ぎ手がいないから施設に寄付しましたよ。」と言われてしまい,すご~~~いショック!!な~んて欲がないんだろう? って,私が欲張りなだけ? ※ 後日談です。 ひでやん&あやこさんによって我が家のお雛様は「御殿飾り雛」と呼ぶらしいことが分かりました。 御殿の作りは「高床式の書院造」って言う見たいですね。ニュースはこちら こんなのとかこんなのとかがあるようですが,お部屋が別れてるのは無いですからもしかすると 300万円以上したかも ぶくぶくぶく。o○
2010.03.08
コメント(6)
こんにちは。なんてったってお尻の重いとまとです。寒いと益々出不精になって・・・。アストロのオカマちゃん計画ついに挫折しました!ま,出るのが嫌になって止めたんじゃありませんが,アストロにとっては命拾い?我が家は私以外は男性陣ですから,直前になってもぐらぐらする私の気持ちを更に過激に非難されるのに耐えられなかった。イエイエ,親戚もワンコを皆飼っているのですけど,「アストロ君こんなに優しいイイ子なのにやる必要ないよ!」とこれまた反対され,ついに前日直接アストロ共々お断りに行きました。良かったねぇ~。アストロはオカマちゃんの危機回避しましたよオカマちゃん問題は片付いたものの,いたずら問題は益々増殖中です。例えば・・・ 片っ端から細身に削られた革のイス 見事なまでの彫刻が刻まれた壁 哀愁を漂わすボロ屋の象徴の障子 解体が進み体をなさないハンガーみ~~~んな,この子のせいなんです! 数々の悪事を働く犯人です!
2010.02.21
コメント(7)
オリンピックそっちのけで,オカマちゃんの話題で熱くなってきたとまと家です。なりを潜めていたと思ったら,いきなりこれですかぁ~?と呆れないで下さいね。至ってまじめに悩んでいるんですから。【オカマ】って,実はアストロココちゃんの去勢手術のことです。「え~!! 可哀相~~!!」ですよね。我が家も私以外は男性ばかりの家族なので,それはもぉ,冷たい目線で見られてます。ワンちゃんにしろ,猫ちゃんにしろ,ブリーダさんや子供を欲しいという考えがなければ,飼い主として考えなければいけない時に来ているようです。アストロココちゃんは何にも手が掛からないし,性格も優しいし,オカマちゃんにする必要などなさそうです。だから我が家では男性陣が非難囂々です。うううぅぅぅ。去勢手術のデメリットはいつくもあります。1.麻酔や手術による生命に関わるリスク2.手術や入院による精神的にショック3.術後のリスク4.手術費用がけっこう高い5.去勢をしても期待する効果が得られないリスク6.何かがあった場合取り返しがつかないし,家族からの非難にさらされるリスクそんなことを考えるととても心配で・・・。じゃぁ,メリットって何かあるの? というと1.春の発情時期に狂ったようにガールフレンドを求めることが無くなる?2.他所のワンちゃんに間違いを犯さない3.前立腺の病気に掛かりにくくなる?4.寿命が延びる?5.マーキングなどしなくなる(今も殆どしませんが)6.後ろ足を上げておしっこなどしなくなる(これもしませんが)家犬の場合,滅多なことでは他のワンちゃんに間違いを犯すことは無いと思います。でも人間と違って,野生の生理はワンちゃん自身ではコントロール出来ないもの。だから相手を求めて限りなく発情する姿は見たくないものです。もっとも,人間でもコントロールできないどうしようもない人も世間にはいるけど・・・。ワンちゃんは可哀相です・・・。恋の相手も,家族を持つことも,ずっと暮らすことも多くの場合難しいし。アストロなんてとっても可愛いんだけど,ヨークシャー・テリアのスタンダードにこだわると,きっと子孫を残してはいけない分類にされちゃいます。今,4.7kgですからねぇ~。3.1kgまでと厳密なんだそうです。だから繁殖は望んじゃいけない。それに狭いマンション暮らしの我が家にはアストロちゃん以外の仔をお迎えする余裕はありません。この仔だけが唯一の我が家の仔だし,ずっとずっと一緒に暮らして行きたいので,人間社会のルールに従わなければなりません。ゴメンね。許してね。オカマちゃんになっても大好きだからね。ちなみに手術は月曜日なんです。あ~ぁ,なんと罪深い・・・。さて,こんなアストロココちゃんの心配で始めてしまいましたが,ほんとは沢山の写真や話題もあったんです。でも,もう既に長くなりすぎです。次回に回しましょう。 最後にアストロココちゃんの動画を載せておきます。いたずらがとっても可愛くて,かなりお家はボロボロにされてますが,何でもおもちゃにする仕草は天下一品です。取れそで取れない・・・困っちゃってるアストロココちゃんの姿をご覧下さい。 ★★ 動画です ★★
2010.02.13
コメント(8)
ココと暮らした日々が,走馬燈のように甦っているとまとです。もうあれから8ヶ月も経つんですね~。今までのことスライドショーにまとめてみました。年末の忙しいときに・・・。ココは大事な大事な家族でしたから。 皆様,この1年本当に有り難うございました。来年もどうか宜しくお願いいたします。どうかよいお年をお迎えください。なお,このブログはシマリスココでスタートしておりました。ココを昨年4月29日に亡くしておりますので,新年のご挨拶を失礼いたします。
2009.12.31
コメント(12)
今更クリスマスの記事を引っ張っているとまとです。だって,アストロを沢山撮ったのにアップし損ねたんですもん!ちょっとだけお付き合い下さいませ。 こんな姿も,あんな姿も,このままお蔵入りでは可愛そう。なんてホント親バカものですが・・・。 ココちゃんが聞いたら怒りそう。ココちゃんとはクリスマス一緒に楽しめたけれど,アストロは迷惑そうです。せっかくのプレゼントもあっという間にこれですから~。 アストロは23日で6ヶ月になりました。 恐ろしいことに体重は予想通り 4.1kg! 巨大化してます。シュナイザーを散歩している方に,サイズが同じで思わず「ミックスですか」と聞かれる始末。いいんですよ。別に。アストロはアストロって言う犬種ですぅ。ヨークシャー・テリアなんて,気にしないで下さい。元気ですくすく育てばいいんです。もう,チッコも○Pも完璧ですよ! カミカミで破壊魔状態も完璧です!我が家もお正月に向けてすっかりリフォーム進行中。ちょっと小洒落た,ボロ家に変身を遂げつつあります。堪忍してぇ~。最後に今年はちょっぴり特別なケーキを頂きました。ディズニーランドのオフィシャルホテルの一つ,サンルート東京のX'masケーキです。さっすが凝ってます。美味しかったぁ~。有名な石垣シェフのケーキを堪能いたしましたぁ~。今年はついてますね! いい思い出になりました!
2009.12.27
コメント(2)
長らくのご無沙汰ですが,こっそり更新しているとまとです。兎も角これだけはやっと作りました。 ハァハァ。 やっぱり生きてる子犬相手は大変です。 皆様素敵なクリスマスをお過ごし下さいね! とまととアストロからのプレゼント。 アストロのサンタさん
2009.12.24
コメント(8)
こんにちは。日に日にブログが遠のくとまとです。放置する意図はないんですが,ダラダラ日延べをして今に至ってます。やっぱり豆じゃないんですよね~。目はシバシバするし,肩凝っちゃうし・・・。皆さんブログ書くのに,パソコンの前に何時間張り付いています?毎日なんて,紙と鉛筆でもやらないのにムリムリ~!いえ,一度も毎日書いたことないんですけどね。ちょっと言ってみただけ。さて,我が家のアストロココちゃんですが,はっきり言って爆発してます。もうスタンダードのヨークシャー・テリアを超えて,どこぞの大型犬の子犬ぐらいを目指して爆成長中です。現在3.3kg!あぁ・・・ Orz 何が悪かったのか?こうなったら君はハスキー犬の子犬ということにしよう! 魔法の粉でチチンプイ! 君はハスキー犬に・・・・やっぱりならないでぇ~。 キラキラ画像をMyspaceへ☆ アストロココちゃんは相変わらずお散歩嫌い。こんなワンコがいるのかしらと思うぐらいです。「散歩に行くよ~!」と言うと部屋の中を逃げ回る。リードを見ると,ソファーの下に潜り込み引っ張り出されないようにする。ゲージにいるときは,すっごく嫌な顔をして悲しげです。な~じぇ????さて,最後は動画です。いたずら盛りのアストロココちゃん。部屋中何でもおもちゃにしちゃいます。洗濯ばさみ,私のストッキングやお兄ちゃんの靴下,果ては靴そのものも。得意げに持ってきては机の下でコレクション。そしてカミカミ・・・。いや,もぅ被害甚大です。最近は壁紙,柱,机の足,椅子の脚・・・留まるところを知りません。堪忍してぇ~!! というわけで,被害拡大を阻止すべく苦戦している毎日ですが,今日の動画は観葉植物に襲いかかっている姿です。ん~,皮剥いでいるんですよねぇ~。 可哀相ですぅ~。いつになったら止めてくれるかしらぁ? トホホホホ・・・・ アストロココのカミカミ(観葉植物編)★★動画です★★
2009.11.14
コメント(6)
こんにちは。何てったって宵っ張りの好きなとまとです。お肌には良くないのも分かってますって~。でもうたた寝してますから。(旦那様がにらむんです。)アストロココちゃんの誕生から昨日で4ヶ月が経ちました。ワンちゃんの4ヶ月はまだ子犬ではありますが,人間に直したらギャングエイジですかね?兎も角最近は悩むことが多いです。あの可愛かったアストロココちゃんはどこ?悩みその1:おしっこ,ンコが・・・。悩みその2:何でもカミカミ・・・。悩みその3:自分の欲求を主張して,ワンワン,キャンキャン!悩みその4:お散歩が嫌いで逃げ回るし・・・。悩みその5:悪いことを叱ると反省せずに反抗するし・・・。悩みその6:私をなめてるの・・・ついでにガブリ!きゃ~~~!!ワンちゃんのしつけ本がどんどん増えていく我が家の今日この頃です。さて,予防注射やら何やらが一通り済みましたので,ワクワクテカテカ初めてのトリミングに行ってきました。近所のトリマーを片っ端から調べ,お値段,口コミ,ご近所の評判と情報収集に走りまくりました。で,結局子犬(6ヶ月まで)料金サービスをしてくれる東急デパートのペットショップでなんと\3,000でトリミングしてきました。(最安値)その後は他の所より\1,000ぐらい高めになるようです。でも,駐車料金はいらないし,ショッピングし放題だし嬉しい限り~。ちょっとオススメです。さてそんなわけで,本日はアストロココちゃんのトリミングの様子をUPします。動画がどうしても編集できません。一つにはSONYのデジカメにしたため,MSNのムービーメーカとなぜだかものすご~~~く相性が悪いんです。もう凹みっぱなしです。仕方ないから編集無しのをYouTubeに載せようかなぁ~。お店の方のお顔が写っちゃうし・・・。あ~ぁ。しばらく写真でお許し下さい。 ぼさぼさのお出かけ前 ぼさぼさ全体像 お出かけバッグに入れられて~♪それではレッツゴー! まずは爪切り 次はシャンプー 次はバリカンでさっぱり! はさみで丁寧にトリミング♪ 最後はオーデコロンとバンダナをサービス! めっちゃかわい~~く変身です!ぐったり疲れたと思いきや,結構お気に入りなのか,はたまた会う人会う人に褒めて貰って上機嫌なのか,元気あり余りのアストロココちゃんでした~。私達は昼寝がしたい・・・ が寝かせてくれない ・・・・
2009.10.24
コメント(12)
こんにちは。いつだって続きが続かないとまとです。やる気はあるんですけどね~。根気がないのかな~。公園デビューのお話を前回しました。アストロココちゃんの初めてのお散歩をすこーし延長してね, お散歩クンクン♪ お散歩フンフン♪ お散歩ビックリ! ★★動画です★★まぁ,どんなものを見てもびっくり,ドッキリなんでしょうね~。楽しそうというよりはややへっぴり腰のアストロココちゃんでした。本当はもっと動画を繋いで編集したかったのですが,VISTAのOSのせいでムービーメーカがちっとも上手くいきません。はぁ~。もうやだ~。またしばらく悩みが出来そうです。話を戻すと,で,ついに公園デビューにこぎ着けたんです。ほとんど抱っこでね。ま,そのうちにね,そのうちに。 焦らない,焦らない。「イヤ,お母さん,ボクは立派に公園デビューをしたんであって,そんなに嘆くもんじゃ~ありませんよ!」と当のアストロココちゃんは言わんばかりです。まぁねぇ,一応他のワンちゃんともご挨拶はしましたよね。 「ハイ,こんにちは!」果たしてこんなんでいいんですかね~?
2009.10.14
コメント(8)
こんにちは。新米ママ・パパの気分をふたたび味わっているとまと夫婦です。バカップルって言われてないかも気になります。ヨークシャー・テリアのアストロ・ココちゃんもいよいよお散歩デビューです。土曜日に3回目の予防注射を受けて,いよいよお散歩の本格的スタートが出来そうです。とは言っても1週間は他のワンちゃんとの接触はなるべく避けた方が良いそうです。気の早いとまと家では,実は抱っこしながら外を散歩 - なんていうのはずっと前からしております。「わーっ! かわいいぃ~~!!」この一言が嬉しくて夫婦で交互に抱っこしながらうろうろ・・・。やっぱりかなりのバカップルです。シマリスのココちゃんがお散歩に連れて出せたら間違いなくしてました。で,今日は本格的な公園デビューをしてきましたよ!いやぁ~,普通は若いママがドキドキで赤ちゃんの公園デビューに使う言葉ですよね!遠い昔,うちのトン介やポン太の公園デビューはそれはそれはドキドキしたものです。さて,今回は・・・。 初めてのハーネスで駄々をこねるアストロ ハーネスでのお散歩に恨めし顔のアストロまぁまぁそう言わず・・・。となだめてお散歩へ。 ちょっとの溝でも怖くて~・・・ ★★動画です★★てな具合で,なかなか大変です。あ~,もう遅くなりすぎましたので続きはまたね。では,お休みなさい。(ちょっとじらしてます?)
2009.10.04
コメント(4)
こんにちは。相変わらずワンコの教育係に徹しているとまとです。前回アストロココのご飯の様子を動画にして欲しいとのリクエストをさゆりさんから頂きました。え~,え~,喜んでリクエストに答えちゃいます。何しろアストロココちゃんの出来ることはごく限られてますので,自分でも何を動画にしたら皆様が興味を持って頂けるかさっぱり分かりません。まぁ,自己満足の世界でUPしております。ですけれどリクエスト頂ければ,どんどんお答えしちゃいますよぉ~。ちなみに現在アストロココちゃんの食べてるご飯は日本ヒルズ・コルゲ-ト社の【Science Diet Pro パピー】です。このホームページに体重を入れると、どれくらいの量を1日に与えたらいいのか計算してくれますこちら。それでアストロココちゃんの場合はしつけで結構おやつを与えていますので,おやつ+フードで計算すると55gと出てきます。最初はお湯でふやかしのどろどろ状態出始めましたけど,今はふやかし9割+ドライを1割で少しずつドライに移行しています。リスのココちゃんの時の餌の用意に比べたら比じゃないくらいに楽ちんです。リスちゃんはペレットやコーン,お野菜,お米,ナッツ類,果物,ミルワームヨーグルト,お豆腐等々ほんとに食べやすいように小さくしたり器をいくつも用意したり,それは大変でしたから。何を食べてくれるか楽しかったけれどもね。今はそういう意味で用意する楽しみありませんね~。あっという間に食べちゃうし。サイエンスダイエットプロラム&ライス パピー 【幼犬・母犬用】 1kgと言うわけで,ひとまず動画をご覧下さい。ちょっと調子に乗って歌まで歌ったら混乱して待てが崩れちゃいました~。いつもはもっとしっかり待ってますよ~。ほんとにイイ子なんだから~。(親バカ) アストロのご飯タイム ★★動画です★★さて,ついでなのでリクエストされていませんがアストロココちゃんのシャンプー風景もアップしますね。え? 興味ない? ま,そう言わずご覧下さい。ヨークシャー・テリアって,シャンプーするとチワワですね。とっても細いんですよ。毛がもっこもこだから誤魔化されちゃいますけどね。でも,やっぱりもっこもこが好きです!大型犬だとシャンプーは大変ですが,アストロぐらいだとパパパで超楽です♪ アストロのシャンプータイム ★★動画です★★
2009.09.27
コメント(10)
こんにちは。行きつ戻りつ,ワンコのお尻ばっかり気にしているとまとです。(^^ゞ 最初っからこれですか~と言う方はパスして下さい。でも実物(うんP)は無いですからご安心を。 ヨークシャー・テリアのアストロちゃんももう直ぐ3ヶ月を迎えます。体重もぐんぐん増えて,今朝は1700gもありました。前は1.5kgまで計れる計量ばかりで計測してましたが,もうダメです。仕方ないので体重計で人が乗った状態でリセットして,アストロちゃんを抱っこして計ってます。ですので,下二桁は正確でないかも知れません。で,ちょいと不安に駆られて今後の体重予想を曲がりなりにも立ててみました。アストロのワンワン保険証の成長曲線なるものがあったので,ちょっとグラフにしてみました。茶色の僅かな線の部分がアストロの体重の増加の様子です。す,凄い伸びこのままで行くと・・・思いっきり伸びたら(6ヶ月ぐらいで伸びなくなるとして)5kg!少なくて2.7kgぐらいかしら?!思っていたより巨大化したりして・・・。 さて,おしっこ,うんPの方はまだまだです。これは長期戦かなぁ~。でも,アストロ・ココちゃんはとっても賢いんですよ。(親バカ)今彼が出来ることは随分増えました。1.ハウス!でゲージに戻る。2.おすわり!,まて!(15秒はOK),よし!でご飯を食べる。3.テイク○△!でボールやおもちゃを持ってくる。4.おて!,おかわり!をする。(体制崩れますけど・・・)5.ふせ!をする。は今のところかなり完璧です。あ~~,なのにチッコとうんPがねぇ~~。 はぁ~ まぁ,気長に,気長にですね! d(^-^)ネ!では,そんなアストロ・ココちゃんの【おもちゃ編】と【お座りお手編】をどうぞ。(普通のワンちゃんはみんなするから,珍しくない!なんて言わないでね。) アストロのトレーニング【おもちゃ編】 アストロのトレーニング【お座り,お手編】
2009.09.20
コメント(10)
こんにちは。青いドングリが落ちているのを見つけて,ココがいないことに寂しさを感じる最近のとまとです。ココはドングリ食べてるかしら?早いもので,アストロ・ココちゃんが我が家に来て3週間以上が経ちました。アストロ・ココちゃんのいる毎日は楽しいけれど,ペースをつかめず試行錯誤の我が家です。 実は我が家に連れてきて直ぐに,アストロココちゃんのお腹にポツポツと赤い斑点があるのに気づきました。様子を見てたら,あれよあれよと言っている間にかさぶた状のものがお腹を覆い,写真の状況に・・・。あわてて10日後に病院に連れて行きました。ダニによる発疹だそうです。 アストロのお腹に出てきたダニによる発疹 初めての診察そして,昨日は2回目の予防注射の日でした。あと1回予防注射を受けて、更に2週間したらお散歩も出来るようになるそうです。でもね,通院費用やら何やら,凄いお値段ですよね~! 命のためですから仕方ないとは言え,リスちゃんとは桁違いです。ペット産業が成り立つわけです。ペット保険には加入しましたが,3ヶ月間だけのもので\8,600でした。1年なら\30,320でしたが,ちょっとタカをくくってました。予防接種は6種混合で\3,000ですが,このダニ騒ぎで1回目が\13,860,2回目が予防接種混みで\11,550。この保険では\5,000/日が通院の費用の限度ですから入っていてまだ良かったです。この後どんなことで出費するのかな~と考えると,ちょっとビクビクです。トイレトレーニングもイマイチ上手くいってません。ゲージにちゃんとやってくれるので安心して出すと,こっそりお兄ちゃんの部屋の隅で大きな方をしてたり,パソコンデスクの隅でちゃっかりしてたり・・・。毎日阿鼻叫喚の我が家です。 ポン太がウンピを踏んでわめいてる さて,小さい、小さいと思ってましたが、なんと体重も1300gにもなってました。すごい!! 確実に大きくなってます。それと共にかみ癖も少し気になってます。カミカミは結構ヨークシャー・テリアの特性だそうです。なんとか止めさせてたいので,只今色々アドバイスを頂きたいな~と考えてます。どなたか,トイレトレーニングやかみ癖直しのコツがあったら是非アドバイス下さい。下の動画はアストロ・ココのブラッシングの様子です。小さなブラシでブラッシングするととても気持ちよさそうです。スピードに合わせて足を動かす仕草が可愛くて,つい遊んじゃいます。そんなこんなで,瞬く間に時間がゆっくり過ぎて行っております。 アストロのブラッシング ★★ 動画です ★★
2009.09.05
コメント(18)
全319件 (319件中 1-50件目)