そうね~
ママときびたんと
距離の取り方を学ぶのって大切だよね
くっつきすぎはお互いにつらくなるもんね

きびたん、がんばれ~~~! (October 25, 2005 10:40:23 PM)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きびっちママ

きびっちママ

Favorite Blog

引退トリマー・海風… ぷるど33さん
ドリーミーキャンデ… あめあめ2005さん
ちわわ日和 たこ6262さん
フィールド hasegawa3357さん
Dog Park ぐうぽんさん
October 25, 2005
XML
カテゴリ: きびたんネタ!!
昨日、躾のカウンセリングに 『岸 良一』 先生に来て頂いた報告でしゅ!

まずは、先生に直ぐに言われたのは、
『きびたんはのびのびしてますねぇ~』

ゲッ(゚゚;)
スクールでも、この辺の事を教わっていたので
何を言わんとしているか分かるだけに笑って誤魔化すσ(^_^;)アセアセ...
私が居る時には、きびたんは常にサークルには入らず
ノビノビしてるんです(^_^;)


誰かが来て、2階に来ると1番に見えるところに陣取っている!
お陰で、岸先生がいらっしゃった時に、
凄い勢いで吼えながら後ずさりして、自分のポジションから暫く威嚇し続ける!

この行動は、まさにこのお部屋全体を、
自分のものと思っている証拠だそうです!

きびたんが先生に興味を示し、遊ぼうって何かを持っていったタイミングを見てきびたんを抱き上げる。
両わき腹を軽く両手で掴み離さずに様子を見ながら、
次に指摘されたのが、『この子は相当の強情ですねぇ~』
なぜそれが分かるのかといいますと、
諦めのいい子だとここで有る程度されるがままになるんですが、
うちの子は、決して諦めずに『離せぇ~離せぇ~』って大暴れ♪


これも、才能かしらねぇ~(^∇^)アハハハハ!

ママは、苦笑いだよぉ~んσ(^_^;)...

ハイィ~~~~!!
都女たんママは、この事で凄く梃子摺っていたんです!
何せ、自分の興味が無い事や気分が乗らない事には、見向きもしない!


先生が来る前も、バリカンをしていたら
嫌だ嫌だが始まり、泣くは喚くは、挙句に噛み付くは、最後は急にゴエッて言い出す!(気分が悪くなったふり)
時には、本当に無理やり吐くところまでするので、
最初は本当に吃驚して『大丈夫!』って言ってたんだけど!
嫌な事を止めてくれると知ったのか、それからも仮病を使う!
凄い将来有望な新人女優ぶり!
勿論、こんな時はママの顔をキラキラ目で見て、ルンルンで部屋中駆け回るんです♪
とっても、嬉しそうにアァ~( -"-)ヤレヤレ...

先生に、その事話すも大爆笑される(^▽^*)ダッハッハッハッハッハ♪

そして、一拍おいてから
『まずは、もう少しサークルを上手く利用しましょう!』
『やはり、自分が何でも仕切れる位置に居るのは良くないです!』

確かに、ママもそう思うわ!
で、早速先生自身がサークルに入れてくれる!

が、きびたんは『何するのよぉ~!』って言わんばかりの暴れっぷり!
何せ、今までこんなに強引にされた事が無いので(^_^;)...

暫く、泣くの暴れるのをしたら諦めたらしく、寝たふり!
これも、演技なのはバレバレ!
だって、薄目が開いてこっち見てるよぉ~(○゚ε゚○)プププー
この子ったら、本当にオチビなのに知恵ものだわぁ~ん♪

先生と私で暫く話せば、私の単純ぶりや何かもお見通し!
笑いながら、『きびたんにとっては、最高に扱い易いママだよねぇ~』

ハイ、ママも自分で薄々分かっております!
だって、きびたんの目を見てると
いつも、『ママなんて、ちょろいものよぉ~』って言いながらルンルンしてる♪

が、今日からはママは変わるから、覚悟してらっしゃいぃ~~~p(*^-^*)q ガンバッ♪

で、これを実行して直ぐの夕食は食欲減退したそうで、
あまり食べませんでした!
が、何時ものママと違うので
アッ、ソッて、お片づけ!
きびたんは、すごぉ~く不思議そうにママの顔が穴が開くほど見ていました(゚ー゚)ニヤリ

で、直ぐにサークルに収容!

お片づけを終えてから、
きびたんをサークルから出して遊ぶ!
その時も、ハンドラーさんが良く使うような細い紐を着けてから、
遊ぶのが当面お家のルールになる!
この紐を着けていれば、呼んでも来ない時、逃げてしまう時にでも
こっちに呼び戻せる!

勿論、さっそく練習!
『きびたぁ~ん、こっちに来てぇ~』
ハイ、何時ものように来ません!
ので、きびたんのお紐をチョンと引っ張る!
きびたんの意思とは関係なく、ママの下に!
一様、どんな形でも来たので、
『ハァ~イ、良い子ねぇ~♪』って言いながら、撫ぜ撫ぜ!
最初はとっても戸惑っていました!

それに、いつもは気分がのらない時に頭を触ると
『やめてよぉ~』って首を振る!
今日は、それもしないでポカァ~ンとしてる!
なんだか、こんな事だけでもうんとこの子も変わるのを実感!

ママも、色々教わりながら二人のルールを作り
幸せに暮らそうね♪


もうひとつ、不安な事があるの!
それは、いつもワンと遊ぶと最後は『キャ~ン』泣いてしまう事!
ワンの世界で、『キャ~ン』て言う事は負けという意味なんだから!
だから、皆ににじり寄られるのよ!
そんで、お耳とか一寸カジカジされる!

この事って、私的にはきびたんのワンとの経験が少ないからも有ると思っている!

先生自身も見ていないが、そう思うとの見解でした!

私自身、この子が本当にワンとのコミュニュケーションをとれない子なら別ですが、今はその判断をする時期では無いと思っていますので、人工的にでも経験をさせて慣れさせたいと思います!

それについては、後日もう少しお腹の具合と相談しながら、
先生の所にでも、連れて行こうかと思います♪

まぁ~、こんな感じで昨日のカウンセリングは終わりました(゚ー゚)ニヤリ

また、後日スクールでも会える事ですし、一先ず安心でしゅ♪

ママ的には、少し気が楽になりました!
やはり、子の子の事を客観的に見て頂くのは良い事だと実感!

それでなくとも、先日のホメオパシー相談会で頂いたレメディーは
自分自身でも、良く分かっているんですが、
今までの怒りや苦しみの吐き出すタイミングに来ているので、
少し押し出すようなものを頂いている!

この時期は、少しきびたんとも距離を置く方法を取った方が
二人とも楽なので♪

今日のきびたん!
は、何時ものように顎で指示をしても
ママにトリーツを貰えないので
こんな顔に...





【募金サイト】 *:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・
募金サイト イーココロ! ←クリックするだけで、無料で募金出来るよ。
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・*:・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 25, 2005 10:04:17 PM
コメント(12) | コメントを書く
[きびたんネタ!!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨日の躾教室報告!(10/25)  
ぷるど33  さん

Re:昨日の躾教室報告!(10/25)  
alice&sakura  さん
うんうん!岸先生、サークル使うのとっても推奨するよね!さんぼが、私達のゴハンの時、欲しがって威嚇するって相談したら、サークルから出しすぎって言われた。で、言われたとおりにいろんなこと変えたら、とっても楽になったの。

私も先生に定期的にお願いできたらって思うわ!
いい先生よ!!弟さんもいい先生なんだって!
獣医さんが言ってた!

でも、いい距離感がつかめたら良いね!
私も見習わなければ・・私わんこに過度の愛情掛けるし、求めるのよね・・・良くないよね。わかってるんだけど・・・ね。

他のわんこといっぱい遊んで、キャって言わなくなるようにがんばってね!きびたん!

今度上九一色村のドッグランにみんなで行きましょう!!貸切もあるから、まず、そこで・・・
それから、様子をみつつ、他の子もいるフィールドへ・・・他の子と遊べないひなもすごくのびのびあそんでくれるようになったのよ!
いろんなところに行きたいわね!! (October 25, 2005 10:51:54 PM)

Re:昨日の躾教室報告!(10/25)  
chako9682  さん
メール、有難うございました!
きびたんのパパとママは、
まさしく美男・美女さんでした。
きびたんの目が大きい所はママに似たのかな?
お目目ぱちくりで可愛かった~。
チャコは小顔だけど、目はちっちゃい方だから、
きびたんが、うらやまし~いなぁ。

遊べない。家のチャコもそうなのよ~。
メルと追いかけっこしてて、
必ずガゥ-ッ!キャン!と言うのはチャコだしね。 (October 25, 2005 11:07:12 PM)

Re:昨日の躾教室報告!(10/25)   
どら さん
きびたんにとっては初めての経験で、戸惑いもあったかな?でも、ママさんはきびたんとのよい関係を築くためがんばって下さってるのです!!きびたんも頑張ってね♪

やっぱり客観的に見ていただくと色々わかっていいですねよね。でも、かわいいきびたんにウルウル攻撃されたら・・・私だったらなんかあげちゃいそう!! (October 26, 2005 01:27:23 AM)

Re:昨日の躾教室報告!(10/25)  
もも さん
岸先生のレッスン、とってもためになりそうですね!きびたんとママさんの様子を想像して、読んでいてうんうんうなずいたり、笑ったりしちゃいました(^^)これからの長い年月、お互いが幸せに暮らせるために、今はがんばって、きびたん♪
うるうるおねだりお目目がかわいいです~。ぜんぜんぶさいくになっていませんよ♪ (October 26, 2005 03:28:38 AM)

Re:昨日の躾教室報告!(10/25)  
のりこ姉  さん
一回のしつけ教室でだいぶ変わりそうですね。
おうちまで来て貰うっていうのはいいかも!
うちもおうちの中で吠えまくるのを治したいです。
が、それ以外はいい子なので一個くらい治さないままでもいいかな、という気もしてます。 (October 26, 2005 12:56:03 PM)

Re[1]:昨日の躾教室報告!(10/25)  
ぷるど33さん、U・x・U コンバンハ♪

>そうね~
>ママときびたんと
>距離の取り方を学ぶのって大切だよね
>くっつきすぎはお互いにつらくなるもんね

>きびたん、がんばれ~~~!

そうなのよねぇ~♪
私は少し、距離を近づけてしまう癖があるので、まずはママから変わらなきゃね!
しかし、大女優のキャラが炸裂気味だけど良いのかしら!?
(October 26, 2005 08:53:00 PM)

Re[1]:昨日の躾教室報告!(10/25)  
alice&sakuraさん、U・x・U コンバンハ♪

>うんうん!岸先生、サークル使うのとっても推奨するよね!さんぼが、私達のゴハンの時、欲しがって威嚇するって相談したら、サークルから出しすぎって言われた。で、言われたとおりにいろんなこと変えたら、とっても楽になったの。

そうねぇ~、私も近いものあがるわ!
要するに、メリハリを付けろって事なんだろうけど、うちの子は昨日から余計ガウガウ犬になってるよ(>_<)

>私も先生に定期的にお願いできたらって思うわ!
>いい先生よ!!弟さんもいい先生なんだって!
>獣医さんが言ってた!

(゚ロ゚;)エェッ!?
先生って、弟さんもおられるの?
やっぱり、似てるのかしらん!
先生が二人って考えただけで、結構笑える(○゚ε゚○)プププー

>でも、いい距離感がつかめたら良いね!
>私も見習わなければ・・私わんこに過度の愛情掛けるし、求めるのよね・・・良くないよね。わかってるんだけど・・・ね。

家も似たようなものだわぁ~♪
ただひとつだけ違うのは、意外に私ったら淡白なものでこれがまた拍車をかける!
だから、べたべたするのは案外嫌なのよ!
要求されれば、別に嫌じゃないんだけど!

>他のわんこといっぱい遊んで、キャって言わなくなるようにがんばってね!きびたん!

本当に、これは直したいものよねぇ~( -"-)ヤレヤレ...

>今度上九一色村のドッグランにみんなで行きましょう!!貸切もあるから、まず、そこで・・・
>それから、様子をみつつ、他の子もいるフィールドへ・・・他の子と遊べないひなもすごくのびのびあそんでくれるようになったのよ!
>いろんなところに行きたいわね!!

(゚ロ゚;)エェッ!?
上九一色村って、オウムのあったところ?
私は、都女たんと居た時は犬嫌いな子だったので何処にも行けなかったの
だから、誘ってくれると嬉しいわぁ~ん
宜しく!
(October 26, 2005 09:02:23 PM)

Re[1]:昨日の躾教室報告!(10/25)  
chako9682さん、U・x・U コンバンハ♪

>メール、有難うございました!

いえいえ、忙しさに感けて手短になってしまい申し訳有りませんでした!

>きびたんのパパとママは、
>まさしく美男・美女さんでした。
>きびたんの目が大きい所はママに似たのかな?
>お目目ぱちくりで可愛かった~。

うん、目はハニーちゃん(ママ)になのかしら!
全体的には、クラッカーちゃんに似てるかナァって思ってたのよ!

>チャコは小顔だけど、目はちっちゃい方だから、
>きびたんが、うらやまし~いなぁ。

(゚ロ゚;)エェッ!?
プ~のスタンダードはアーモンド目が理想系だから凄い美人だと思うけど。o@(^-^)@o。ニコッ♪

>遊べない。家のチャコもそうなのよ~。
>メルと追いかけっこしてて、
>必ずガゥ-ッ!キャン!と言うのはチャコだしね。

あら、やっぱり世の中に入るのねぇ!
遊びが下手糞な子が!
困った困った!
(October 26, 2005 09:07:43 PM)

Re[1]:昨日の躾教室報告!(10/25)  
どらさん、U・x・U コンバンハ♪

>きびたんにとっては初めての経験で、戸惑いもあったかな?でも、ママさんはきびたんとのよい関係を築くためがんばって下さってるのです!!きびたんも頑張ってね♪

戸惑ってたというより、何で私がしたいようにならないのよぉって感じでした!

>やっぱり客観的に見ていただくと色々わかっていいですねよね。でも、かわいいきびたんにウルウル攻撃されたら・・・私だったらなんかあげちゃいそう!!

そうなのよぉ~、あのウルウル目で見つめられるとつい心が揺らぐのよ(^^ゞ
でも、ここは心を鬼にして頑張るよぉ~♪
(October 26, 2005 09:10:27 PM)

Re[1]:昨日の躾教室報告!(10/25)  
ももさん、U・x・U コンバンハ♪

>岸先生のレッスン、とってもためになりそうですね!

本当に、お家に来て頂いてうちの出来るルールを指導して貰うと分かりやすいですよね!

>きびたんとママさんの様子を想像して、読んでいてうんうんうなずいたり、笑ったりしちゃいました

(^▽^*)ダッハッハッハッハッハ♪
きっと、私ときびの事を知っている人が読むと物凄く笑えるし納得だよね!

>これからの長い年月、お互いが幸せに暮らせるために、今はがんばって、きびたん♪

この時期にきちんと躾が出来てルールを確立できれば、きびたんにとってとっても暮らしやすくなると思うのよ!
後で、嫌な思いさせたり無理を強いたりするより、最初からルールにしてしまえば、当たり前感覚なるだろうし!

>うるうるおねだりお目目がかわいいです~。ぜんぜんぶさいくになっていませんよ♪

わぁ~はなちゃんのママって、やちゃちいのねぇ(*^-^)ニコッ    Byきび
(October 26, 2005 09:15:57 PM)

Re[1]:昨日の躾教室報告!(10/25)  
のりこ姉さん、U・x・U コンバンハ♪

>一回のしつけ教室でだいぶ変わりそうですね。
>おうちまで来て貰うっていうのはいいかも!

本当に、うちの様子を見ながらアドバイスを貰えるのって、凄く良かったよ(*^-^)ニコッ
うちのきびたんは、サークルばかり入れられるから癇癪落としてるけど( -"-)ヤレヤレ...

>うちもおうちの中で吠えまくるのを治したいです。
>が、それ以外はいい子なので一個くらい治さないままでもいいかな、という気もしてます。

そうだよねぇ~
小太郎ちゃんも、ガウガウしちゃうんだよね!
居るスペース全部が、小太郎ちゃんのお家って思ってるからだよね!
でも、迷惑にならなければ、可愛いから良いよね(*^-^)ニコッ
うちの場合は、お隣さんとかがくっ付き過ぎてる事もあるので(^^;;
(October 26, 2005 09:19:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: