2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全4件 (4件中 1-4件目)
1
ぞうさん ぞうさん おはながながいのねそうよ かあさんもながいのよ誰もが知ってる歌ですよね。先日子供が学校から持って帰ってきたプリントに校長先生がこの歌の事を書いていました。『私はぞうさんの母親と子供のなかよしの歌だとずっと思っていた。でもある本に そうではないのですぞうの子が鼻が長いとけなされている歌です と書いてある。そしてこうも書いてある。それでもぞうの子はしょげたりしていないむしろみんなからほめられたかのように、一番大好きなお母さんも鼻が長いと威張って答えてると。』何も考えず口ずさんでいた私は大きな衝撃がありました。子供たちも自分である事を自慢して生きていってほしいって思いました。
2004年03月17日
コメント(1)
もうすぐ真ん中のおチビちゃんが卒園。思えば上の子が0歳から行っているので9年ちかく通ってる~。上の子も真ん中の子もイヤがる事なくよくがんばりました。めちゃめちゃ楽しんで保育園生活をエンジョイしてましたね。もっと遅く迎えに来てって言われた事もしばしば。。私自身も世話役を何年か勤めさせて頂き、他のお母さん方から「たいへんやろ~。ご苦労様。」ってよく声をかけてもらいました。ぜんぜんたいへんじゃなかったんですけどね。楽しんでたから。やっぱり何事も楽しんでするべきっ。普段の掃除や洗濯やごはん作りも歌いながらすると子供たちも進んで手伝ってくれます!ほんとにっ!
2004年03月10日
コメント(2)
前に少しでも早く起きてゆとりをもつって誓ったのですがはじめは5分。次は10分。そして30分。30分早く起きただけでこんなに違うのかっていうぐらい流れがスムーズ!いい!気持ちいい!前は子供の「髪の毛くくって~」がめんどくさくってもう~~っ!って感じだったのが、今はゆっくり丁寧に子供の意見を聞きながらしてる。。保育園も少し早く送って行くといつもと違うメンバーに会って話し掛けられたり。。今日は仕事の話になって「損害保険の代理店」をしてるので保険の事を聞かれて、それはこういう事でって説明すると「ありがとう~」って喜ばれて。。30分早く起きるだけでこんなに気持ちいいなんて。。これからも続けるぞ~
2004年03月08日
コメント(3)
2月29日 実家の父が60歳の誕生日を迎えました!おめでとう~パチパチパチ。京都に住んでる妹も戻って来て、みんな集まって食事をしました。真ん中に「寿」と書いてある赤い座布団をプレゼント。(ちゃんちゃんこは着てくれそうになかったので・・)子供たちが歌を歌ったり、昔話で盛り上がったりと楽しく過ごせました。父は照れてましたケド。まだまだ心配かけてる私なのですが、両親に感謝!そんでもって、これからもがんばるぞ~!!プルプル。(←やる気の震え)私も子供達から「お母さんの子でよかった」って言わせてみせる!無理矢理にじゃなく ね。
2004年03月07日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
