2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全9件 (9件中 1-9件目)
1
息子が今日で9ヶ月で~す。朝から引き出しの中身出しまくり~棚の中ひっくり返しまくり~と元気いっぱいです!そんでもってよく食べる!!「まんまんまんま~~」って叫んでますっ。元気が一番っ!!私達家族の元気の元ですね。今日は保育園で大きなお山のてっぺんでライオンみたいに叫んでました との事。気合入ってマス。保育園での生活も慣れてきたようで安心です。私もうかうかしてられません。気合入れていきまっせ~~。気合の足らないそこの人!叫んでみて下さい。「ガオ~~!!」気合入ったでしょ?
2004年04月23日
コメント(1)
真ん中のおチビも元気に一年生しております。自宅より離れた保育園でしたので小学校に保育園のお友達はゼロ。ちょっと心配でしたが同じマンションに住んでる唯一知ってるお友達と同じクラスで一安心。そんでもって新しいお友達もさっそく出来て毎日遊んでますっ。もっと遊びた~いって泣いて別れたり。次の日学校でまた逢えるのにね~。。新しい事だらけで夜はグッスリです。体調崩さない様しっかり様子見とかなくてはね。元気が一番!!
2004年04月22日
コメント(1)
「お母さ~ん!見て見て~」って上の子が叫んだので何事かと思いきや「また歯出てきてる~」って。下のおチビが上の歯もチロッってこんにちは。か・かわいい~!はえ始めの歯って何とも言えないかわいさがありますよね~。そのうち何でもかみ砕くりっぱな歯に成長するのねっ。楽しみ楽しみ。歯磨きしっかりしないとね。私達大人もしっかり自分を磨かないと虫歯みたいに黒~くなって、それでもほっておくと腐るっ!あ~イヤダイヤダ。しっかり磨いていつもピカピカ輝く人間でありたいですよね。
2004年04月15日
コメント(1)
昨日無事入学式終りました。はりきって着物で行って参りました!やっぱり着物はいいですね。姿勢もそうですけど気持ちまでシャン!となります。おかあさんである喜びを感じながらあらためてりっぱに成長した我が子をうっとり見つめていました。今日より学校。はじめは1年生だけ集団下校なのですが、我が子は「どこまで行くんかな」と思いながら友達と手をつないで自宅を通り越してしばらく歩いてたみたい。。。途中で気付いて無事家に帰ってきましたケド。(^^)
2004年04月08日
コメント(2)
上の子二人がおばあちゃんの家にお泊まりです。なんて静かな夜でしょう(笑)下のおチビは寝てるし主人はまだ帰ってないしこんな夜は 読書!自分の時間を持つって大切ですよね~。子供がいるとなかなかゆっくりとした時間が取れないですけど・・・。でも時間があると あれもしたいこれもしたいって思うんですよね~。そんな時は簡単スケジュールを立てるんです。今日はこれしようとかこの時間にあれしてあとの時間でこれしようとか 頭ん中で。それを一つ一つこなして行く。いっぺんにしようと思ったら「どっか~ん!」と大きな失敗をしてしまいがちっ。で、私は子供の服を整理してあとは下のおチビが起きるまで読書で~す。早く読みたい本があるから服の整理もはかどるわ~
2004年04月05日
コメント(1)
昨日の事なんですが57回目の母の誕生日でした~。我が家で相談の結果 お花とケーキを買って実家に行く事に。上の子二人は貯金箱からじゃらじゃら小銭を出し合ってお花屋さんへ。「おばあちゃんにはお世話になってるからりっぱな花買おなぁ~」「うん!そうしよ~」自覚してたのね。お世話になってる事。いつも本当にありがとうございます。母上様。まだまだ心配そして迷惑かけてる私ですがこれからもよろしくね。何年後かの誕生日には行った事のない海外旅行なんぞプレゼント出来たらいいな。
2004年04月04日
コメント(1)
息子は保育園2日目。やはりよく泣いているようです。。思い出しては泣き、少し遊んでまた思い出しては泣き って感じだそうです。でもおやつは残さずしっかり食べてると(笑)慣れるまではね。保育園の中は泣き声の大合唱。3、4歳の子供は泣きながら脱走を試みておりました。もちろん失敗に終ってましたけどっ。今日は、朝に仕事を終らせお昼からセミナーに行ってまいりました。セミナー初体験だったのですが時間があっとゆう間に過ぎましたね。今日の内容にもあったんですが、女性は花です。つぼみのままじゃダメなんです。しっかり咲いて 咲きつづけましょっっ!
2004年04月03日
コメント(0)
リバーツーリング。最近仕事でこの言葉を聞いたんですが、楽しそう~~!得意先様がお客さんを連れてカヌーで川をくだるのにケガの補償の保険をご契約。しかもどこの川かといいますと阪神優勝でおなじみの道頓堀川!あんまり!?きれいではないあの川ですっ。グリコの大きな看板も下から見上げるんですねぇ。いつもと違う目線で見ると全然違った感じがするとの事。あいにく天気はいい事なかったのですが、楽しまれた様子。きっと行かれた方はゴミのポイ捨てを今後絶対しないでしょうね(笑)子育てでもなんでもそうですけど、違った角度から見ると簡単に解決したりして♪
2004年04月02日
コメント(1)
先日真ん中のおチビちゃんの卒園式がありました。子供たちも泣いている子が多く、涙 涙の卒園式に感動!ウチのおチビも普段はクールに決めているんですがすごく泣いてて。。よくがんばった~よしよしムギュ~あらためていいクラスだったんだなぁ、いい仲間達だったんだなって思いました。お世話になった保育士の先生方、そして我が子に感謝!乾杯!!そして今日は一番下のおチビの入園式。4月です。春です。新しい生活のリズムのスタートです。うおっしゃ~!!
2004年04月01日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1