つれつれ

つれつれ

PR

Calendar

Comments

堀井***@ ご覧にならないでしょうか はじめまして。 ともぞうさんがおそらく卒…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Favorite Blog

Author Un… ゆ り ぞ おさん
kyochi ca… キョチさん
寄道大熊猫 myenomuraさん
気まま韓国ドラマ・… *KYOKO*さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん

Freepage List

Profile

*ともぞう*

*ともぞう*

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.10.01
XML
テーマ: カフェ話。(2101)
カテゴリ: カテゴリ未分類
元町駅前のサン○ルクにて1時間余り“まったり”。
今週の文芸講座に備えて原稿書きを試みてみたのだった。
うちの近所のカフェーさんは混んでいることが多くって
なかなか落ち着いてまったりできない。
店内がけっこう明るいのもその一因と思われる。

けど、この元町のカフェーさんは
平日昼間ということもあってかあんまり混んでいなかった。
ブラックコーヒーをいれてもらって席を探すと
奥まったところのソファ席が空いていた。

その一角はさらに静まり返って見えた。
ので吸い寄せられるようにそこへ。

ソファでない普通のテーブル席と区切った、細長いスペースにしつらえられたそこの
一番奥に壁を背にして座る。
一番奥なので付近を誰も歩かない。
区切られている上にソファ席で目線が低いため、他の客と目線が交叉しない。
まっすぐ目を上げると、カウンター席の向こうに、日差しの強い表通りが白く見える。そこを歩く人たちを、全くのひとごととして遠く眺める。
なんて居心地のいい。

そういえば子どものころ、おばけを想像して怖くなったときは
いつも壁を背にして座っていた。
後ろに何もなくて全体を見渡せる。←とても重要


カフェーさんで快適な席って案外ない。
たいてい人が近すぎると思う。
珍しく発見したこの席、また行こうっと。でもきっとなかなか空いてないんだろうなあ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.02 02:22:15
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:居心地のいいスペース(10/01)  
ちかちか さん
あー、こういうのめっちゃあこがれます!!
でも私にはできないのです(T_T)
一人っきりの空間でないとなかなか書きものができない私・・・。
練習次第でなんとかなるのかしらん?
目指せ!カフェーで書きもの、です。 (2007.10.02 21:09:30)

一人カフェ。  
真遊 さん
大学行くようになって、
初めて体験しました。

でも、私もちかちかさんと一緒で、
一人っきりの空間じゃないと、
文章はおろか、問題集さえも解けません。
でもやっぱり憧れます。 (2007.10.02 23:52:33)

Re[1]:居心地のいいスペース(10/01)  
*ともぞう*  さん
ちかちかさん

>あー、こういうのめっちゃあこがれます!!
>でも私にはできないのです(T_T)
>一人っきりの空間でないとなかなか書きものができない私・・・。

そうなのかあ。
家の中では逆になかなか気分が出ないので。
書く専用の部屋があればできるかもしれないけど。。。
場所を変えるというのが重要なのかも知れません。

>練習次第でなんとかなるのかしらん?
>目指せ!カフェーで書きもの、です。

回りの他人はみんなアタクシの背景、と思えばやりやすい。ような。。。
(2007.10.03 08:10:38)

Re:一人カフェ。(10/01)  
*ともぞう*  さん
真遊さん

>大学行くようになって、
>初めて体験しました。

私もカフェで書くなんて全く未体験でした。
このごろ長居できるところ増えたしねえ。

>でも、私もちかちかさんと一緒で、
>一人っきりの空間じゃないと、
>文章はおろか、問題集さえも解けません。
>でもやっぱり憧れます。

2人のコメントを読んで、私の場合はそうか、スイッチが入るかどうかが問題なのか、と気づきました。
まあ、さすがに、目の前に知ってる人がいたら創作は書けないけど、問題集は解けます。
レポートも書こうと思ったら書けそう。ただし、その場合は「うーん?」とか「うえ~」とか言いながらごそごそ書くので、見てるほうが嫌かも。
(2007.10.03 08:18:51)

Re:居心地のいいスペース(10/01)  
キョチ さん
講座の作品を1週間に一度書かなくちゃ
行けない時に利用していました。

新開地の神鉄ビルの中のカフェ(今は
もうない)でせっせと書いて、書きあがったら、
兵庫郵便局に持っていくというギリギリの
パターン。重視したのは立地です。(これまた
ギリギリ感があるでしょう)
仕事が終わった後の駆け込み寺という感じで、
だったら、家で書いて、自分とこの局から出しましょうよという、黄金パターンを築きたかったのですが。

こういうギリギリではなく、普段から、執筆
出来るカフェを開拓したいのですが、なかなか
ないですなあ。

家だとスイッチが入らないし、ひとりの時じゃない
となんだかやりにくいし……となんだかんだ
言い訳をしながら、何もしていません。 (2007.10.03 09:04:57)

Re:居心地のいいスペース(10/01)  
可乃kano  さん
あっあそこの事ですね!
よく・・ってほどでもないけど私も行きますよ~ (2007.10.03 17:08:09)

Re:居心地のいいスペース(10/01)  
三○駅やサンチカにもあるけど、元町のとこが一番ひっそりとして薄暗い感じがしますねえ。
私はいつもチョコクロを食べますよ!
カフェは落ち着けるけど、物書きができるほどではないなあ。
どうやら私は家でないと集中できないタイプらしい。
カフェでも書ける派と書けない派と、けっこう分かれますねえ。 (2007.10.03 22:34:13)

Re[1]:居心地のいいスペース(10/01)  
*ともぞう*  さん
キョチさん

>講座の作品を1週間に一度書かなくちゃ
>行けない時に利用していました。

週にひとつはしんどいですねえ。とても追いつかない。

>新開地の神鉄ビルの中のカフェ(今は
>もうない)でせっせと書いて、書きあがったら、
>兵庫郵便局に持っていくというギリギリの
>パターン。重視したのは立地です。(これまた
>ギリギリ感があるでしょう)

兵庫新開地のあたりは空いてるイメージがあります。
長居する人は人一倍長居しそうですけど。

>仕事が終わった後の駆け込み寺という感じで、
>だったら、家で書いて、自分とこの局から出しましょうよという、黄金パターンを築きたかったのですが。

家は難しいですよ。帰ったらそれだけでリラックスしてしまって、ご飯食べて、さあ書こうという気になるのは0時を回ってから、ということによくなります。

>こういうギリギリではなく、普段から、執筆
>出来るカフェを開拓したいのですが、なかなか
>ないですなあ。

ないですね。グループが多く集って語り合うことができるような場所では絶対書けないし。

>家だとスイッチが入らないし、ひとりの時じゃない
>となんだかやりにくいし……となんだかんだ
>言い訳をしながら、何もしていません。

ということは外で一人でいるときにスイッチが入るのを待つ、ってこと?
そしてスイッチはいつ入るかわからぬ、みたいな。
お道具をいつも持っておかなきゃ、ですね。
(2007.10.04 20:43:32)

Re[1]:居心地のいいスペース(10/01)  
*ともぞう*  さん
可乃kanoさん

>あっあそこの事ですね!
>よく・・ってほどでもないけど私も行きますよ~

ま。じゃあ一番奥の席で表に向かって銀色のノートパソコンを開いて「うむむ~」とうなっていたらそれがたぶん私です。
(2007.10.04 20:44:49)

Re[1]:居心地のいいスペース(10/01)  
*ともぞう*  さん
ゆ り ぞ おさん

>三○駅やサンチカにもあるけど、元町のとこが一番ひっそりとして薄暗い感じがしますねえ。

さんちか、ありましたっけ?
元町のとこは世間が遠くて落ち着きます。

>私はいつもチョコクロを食べますよ!

お!そういえばうちの最寄の阪急の駅前にもあるかも。チョコクロで思い出しました。
チョコクロおいしいですよね。普通のパン屋さんでもチョコクロワッサン時々買います。

>カフェは落ち着けるけど、物書きができるほどではないなあ。

ふむふむ。ゆりぞおさんは人間観察に徹してしまうのかもしれませんねえ。

>どうやら私は家でないと集中できないタイプらしい。
>カフェでも書ける派と書けない派と、けっこう分かれますねえ。

ほんとですね。私は比較的書ける派だったのね。
これからは電車の中でも書ける派を目指そう。
(2007.10.04 20:49:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: