皇子さま、ヤンチャの極み??のお子様だったのですね

小学校の先生だった夫の亡きお義父さまはよく「今は でも と しか しか教師がおらん、、」と言っておりました

先生にでもなるか、、 と先生しかなれない の二つ?!だそうです

掠奪された7人の花嫁 迫力あるダンスシーンを覚えております (2025.10.15 12:19:01)

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

全て | カテゴリ未分類 | 旅行 | 食べログ | 御朱印行脚 | 映画 | 音楽 | 日々雑感 | 悠愛倶楽部 | 入賞したのだ・・ | 東北の想い出 | おもしろ画像 | ミニチュア・ハウス | キリバン | キリスト教と仏教 | 正しい日本語  | 園芸 | ファッション | 孫との時間  | 文化・伝統 | 政治 | ブロ友 | 高齢化社会 | 短歌・俳句・川柳 | 美術 | 社会問題 | 文学 | コレクション | 写真 | ウイーン回想録 | 旅行記 | 創作 | テレビドラマ | お散歩 。。。 | お散歩 | ドール・ガーデン | 記念日 | 健康 | お買い物 | アメショー | オペラ | 改修 | ブログ | 私の履歴書 | 記憶に残る写真 | 料理 | ミュージカル ・・・ | 想い出のブログ ・・・
2025.10.15
XML
カテゴリ: 映画
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



 御幼少の頃皇子は、母に連れられて ​映画館​ に、よく行きました。

 皇子に映画を見せようというのでなく、母自身が映画館に行きたかったのでした。

 というより、狭い官舎で同居していた ​姑から解放​ され、彼女自身の ​息抜き​ のためで


 あったというのが、本当のところでしょう。



 何を見たのか、よく覚えてはいませんが、今でも記憶に残っているのが、これ・・

​  ​略奪された七人の花嫁​ 1954年公開 というのだから、皇子が 小学2年か3年生

 時に見たのでしょうね。

    ストーリーは1850年代、オレゴン山中の農場に住むポンティピー家の長男アダムが、


 町で美しい花嫁を見つけて帰ってきます。六人の兄弟たちも色めきたち、兄嫁ミリーに


 女性交際のエチケットを仕込まれるが効果なく、兄の入れ知恵で古代ローマ人に倣って、

​ 
略奪結婚 を敢行​ します 。​


 ミリーはこの蛮行に怒って、男どもを納屋に追いやり、娘たちと母屋で冬を送ります。


 町の人々は彼らを懲らしめようにも、農場と町をつなぐ一本道は雪崩で通行不能。


 やっと春が来て彼らのもとに押し寄せると、人恋しいひと冬を離れて暮らした男女には


 それぞれ確かな感情が芽生えていた。ミリーに子供も生まれ、六組合同の結婚式で


 賑やかなフィナーレとなる、言ってみれば ​ミュージカル映画​



     

 ダンスや全体のストーリーなど、子供にとって興味があるはずもなく、強烈に印象に


 残ったのが、 花嫁を強奪する ​というシーン​​ だったのでしょうね。

 御幼少の頃 悪ガキ で手に負えなかった​ 皇子。早速、仲間を集め同級生の女の子を、


 裏山の木に縛りつけたのでした。当時の校庭には小さな山や林があって、自然豊かな


 環境だったのです。



    授業が始まって、当該の女生徒がいない。大騒ぎになって探しに行ったら、

びっくりぽんや~~ ・・裏山の木につながれ、女の子が泣いているう~。

 皇子の親は学校に呼び出された上で、今後の素行によっては ​退学​ もありうべしと、

​  イエローカード ​の警告​​ を渡されたそうです。

    イエローカードを提示したハンド - スポーツ イエローカードのロイヤリティフリーストックフォト




 担任の女性の ​H先生​ は、こんな悪ガキ皇子を更生させようと、特に目をかけて

 くれました。夏休みには自宅に呼ばれ、数日お泊りの上生活指導を、受けたわけ

 です。昔の先生というのは、教育を ​天職​ と考えた立派な方が多く、生徒たちの事を


 本当に心配してくれたのですね。



 みなさん、聞いてくださいな、皇子もさすがですよん。

 高学年になるにつれ イケメン 品行方正・学業優秀 な生徒となりました。

 もはや略奪
などしなくても、 ​花嫁志望​ の女生徒が続出したのでした。これはこれで学校側に

 とって、
問題ではあったのです。皇子が体育の授業で校庭に出ていると、全女生徒が窓に鈴なりに


 なって、キャ~キャ~騒いだのですから・・・・

   結婚式, 教会, 通路を歩いて, 花嫁, 花嫁の父    



 はあ~~・・・木に縛りつけた女の子が誰だったかは、残念ながら覚えて

 おりません。ということは好きな女の子では、なかったとは思うのですが・・

 でもやられた方は、 ​忘れられない恥辱​ として、今でも記憶に残っているで

 しょ~~ね・・・

​​

ブログ村ランキング参加しています。

      下の画像を応援ポッチとしてね!!!

            ↓ ​​

       にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ

            にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.15 12:00:07
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


皇子さま こんにちは  
maria...monica  さん

Re:略奪された七人の花嫁 ・・・(10/15)  
歩世亜  さん
今晩は

今は変態行為が天職の教師が増えてしまいましたね。 (2025.10.15 13:09:10)

Re:略奪された七人の花嫁 ・・・(10/15)  

教師も品が落ちてきましたね。 (2025.10.15 18:33:05)

Re:略奪された七人の花嫁 ・・・(10/15)  
今やったら、間違いなく…。
もう、そんな先生もいないような気が…。 (2025.10.15 20:32:50)

Re:略奪された七人の花嫁 ・・・(10/15)  
こんにちは(^^)
明日まで曇り空、10月の秋空は残念ながら金曜日まで待つ必要がありそうです(^^)/
アウトドアの予定が中々立てられないですね(^^♪
ポチと応援完了です。
(2025.10.15 22:32:23)

Re:略奪された七人の花嫁 ・・・(10/15)  
dokidoki1234  さん
おとな顔負けのヤンチャだったのですね・・
ほんと、くくりつけられた女子、今こそやり返したまえ。
と言ってあげたいです。


親に映画館に連れていかれたのは、
楢山節考でした。
どう考えても、私に見せる目的でなかったことは明らかです(笑) (2025.10.16 00:36:56)

Re:略奪された七人の花嫁 ・・・(10/15)  
サカエ  さん
お世話になります
あらま
本当に悪ガキだったのね。
びっくらぽん

多趣味ブログ村ランキング2位
(2025.10.16 04:01:14)

Re:略奪された七人の花嫁 ・・・(10/15)  
「今でも記憶に残っている」って・・・確かに~!
やっちまったことは仕方ないから、もう、懺悔(?)し続けるしか、ないですよ~!

ウフフ、昔のミュージカル映画は、能天気なものが、多かったですもの、ねぇ~♪ (2025.10.16 05:29:47)

Re:略奪された七人の花嫁 ・・・(10/15)  
お早う御座いま~~~す♪

幼少期から映画素敵ですね!

映画って本当に良いですね!
さよなら、さよなら、さよなら!

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2025.10.16 06:38:40)

Re:略奪された七人の花嫁 ・・・(10/15)  
我が家の向かいの教師夫婦、

今時のなってない教師のようです。

(2025.10.16 07:57:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: