想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

全て | カテゴリ未分類 | 旅行 | 食べログ | 御朱印行脚 | 映画 | 音楽 | 日々雑感 | 悠愛倶楽部 | 入賞したのだ・・ | 東北の想い出 | おもしろ画像 | ミニチュア・ハウス | キリバン | キリスト教と仏教 | 正しい日本語  | 園芸 | ファッション | 孫との時間  | 文化・伝統 | 政治 | ブロ友 | 高齢化社会 | 短歌・俳句・川柳 | 美術 | 社会問題 | 文学 | コレクション | 写真 | ウイーン回想録 | 旅行記 | 創作 | テレビドラマ | お散歩 。。。 | お散歩 | ドール・ガーデン | 記念日 | 健康 | お買い物 | アメショー | オペラ | 改修 | ブログ | 私の履歴書 | 記憶に残る写真 | 料理 | ミュージカル ・・・ | 想い出のブログ ・・・
2025.11.14
XML
カテゴリ: 高齢化社会
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



朝日新聞声の欄 に掲載された、 中学生 のこの投稿をみなさん、どう思いますか??

=====

( 人助けはするほうです )( お年寄りが立っていたら、席を譲ります )と

 いう
あなた。僕も同じタイプです。この間、いつものように席を譲ると、理解を

 超えた言葉
が返ってきたのです。聞いて下さい。



 下校の為にバスに乗っていました。どの席も誰かが座っている状況でした。そこへ

 バック背負ったおじいさんが乗ってきました。60代ぐらいでした。

( この席、よければ座ってください )と、僕は話しかけました。

  返答は

( ふざけるな )え?どういうこと?


( 近頃の子はマニュアルのとおーりに動かされて悲しいな。座りたいはずなのに、

  ヘコヘコ席をわたしてねえ。嫌々なことぐらい、これくらい年をとったら

  分かるのっ!! )



 笑い声ではなしかけたのに、< 嫌々 >とは・・・

 何も言えませんでした。おじいさんが特別にプライドが高いのか?他の人もそう

 思っているけど、表に出さなかったのか?

 後者だと僕は今まで不幸を振りまいていたことになります。本音で困惑。人は

 難しい。

======


電車で席譲りますか? | ガールズちゃんねる - Girls Channel



  席を譲るという 善意の心 を、踏みにじった男の言葉。この中学生は、この

 くそじじい
心の中で叫びながら、高齢者に席を譲ることはこれ以後、二度と

  ないでしょうね。



 この男はきちんとした企業に在籍し、しかるべき地位にいたのでしょう。

  在職中は部下や
周囲 からペコペコされ、 自分が偉い人間だと錯覚し 、おごり

  高ぶった性格が本人の
しらない 間に形成されてしまったのです。しかし、退職後

  その肩書が外れると、誰からも
相手にされない。



 当然です、周囲はその 地位からくる権威 に屈していただけで 、この

 くそじじいの
人間性を良しとして従ったものでは、なかったからです。



人に対するやさしさのない男は、人からやさしさを受けても、それを素直に

 受け取ることが出来ません。そして、相手の言葉や 態度に何か下心があるのでは

 ないかと、 猜疑心 をめぐらす。こんな 下卑た心 が、 吾々でも信じられない 言葉を、

 吐かせたものと思います。 

             

 日本は、 平均寿命、高齢者数、高齢化のスピード という三点において、 世界一の

 高齢化
社会 となってしまいました。

 人口の 4人に1人 が高齢者が、 2035年 には なんと人口の 3人に1人 が高齢者に

 なる と推計されます。



LINEスタンプによる甲州弁講座 ~其ノ壱~ - KYG Blog



 この投書のようなくそじじいで世の中が溢れかえり、彼らが
わがもの顔で街中を

 闊歩することになるのですね・・・

         

       

人の話を聞かない、自分の生き方を変えない。 男尊女卑でレディーファーストが

 できない。なんでも命令口調な話し方をする。
他人が嫌がる事を注意されても

 辞めない。こんなくそじじいを 妻は我慢しても
第三者はまともに相手には

 してくれません。


 なに~~~~???  皇子もくそじじいではないか?!との声が・・・

 いんや皇子は、 弱きを助け強きをくじき、そして世の中の悪を正す、倶利伽羅

 紋々
山口組の ツトムくんだす




車内マナー違反 席を譲らない


 席を譲られれば、 

( ありがとなし・・ )

 と言って、 すぐに座って しまいますがな。




ブログ村ランキング、参加しています

        下の画像を応援クリックしてね。

               ↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
              にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.14 12:00:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: