TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
自分が読んだ本のコメントや体験して感じたことなど
自由きままに運営しています。気が向いた時にどうぞ。

記事の分類がばらばらになっているのもあり、少しずつですが、
検索しやすいように編集していきたいと思います。

2025.10.17
XML
カテゴリ: 最近読んだ本



​「ここ一番」に強くなれ! 『ドラゴン桜』流ビジネス突破塾/三田紀房【著】​
大和書房 2009.2.28 1刷 

◆この本が教えてくれたこと
・仕事は「かんたん」なことの積み重ね。
 特別な才能は不要。普通の人ができることを、誰よりも続けることが成功の秘訣

・奇をてらわず王道を行く
 王道には先人の叡智が詰まっている。

・まず「型」を覚える。
 守破離の考え方でまずはベースとなる型を覚える



・努力という言葉を語るのが許されるのは、勝者だけだ。努力そのものに価値はない。
 価値とは、努力の末に掴んだ「結果」だけにある。

・負けなければ勝てると心得よ
 →あらゆる評価は「相対評価」なのだから、相手がミスをし、相手が失点して、
 相手が負けれくれたら、すなわちこちらの勝ちなのた。

・特別なことをこなそうとする前に、まずは「普通」ができる人間になれ!

・他人を利用できない人間は、他人からも利用されない。そして「利用されること」とは
 十分すぎる評価の証なのである。

・迷ったときには王道だ。愚直に、実直に、まっすぐ王道を歩け。
 王道の中には先人たちが築き上げた原理原則が詰まっている。

・なによりも先に覚えるべきは「型」なのだ。



・自分をルールで縛り、さまざまな作業をルーチン化するからこそ、余裕が生まれるのだ。

・難しく考えるな。シンプルを極めろ。




最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログが気に入っていただけたら、下の【ビジネス書】をクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ ビジネス書ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.17 06:56:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: