TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2007.04.19
XML
カテゴリ: 感銘を受けた本
男30代、今これだけはやっておけ!
赤根祥道
知的生きかた文庫

ちょうど30代になるから、何かないかなあと
本屋をうろうろしていたら見つけた本。

30代という時代をくぐりぬけてきた人生の先輩の
ことばがずらりと書かれてある。

今の自分にはなるほどなあと思えることがたくさん
書かれていて感激しまくりだった。


ひとつの指針になった。

自分のなかのひっかかり
・どんな道でも常に真ん中を行け。

・人間は、30代で人生の格付けが決まる。やりすぎて
 失敗しようと、燃えすぎて挫折しようと、それが30代での
 出来事ならば、すばらしい栄養になるのだ。自分を大きく
 するのは30代で、何に、どう燃えたかということだ。

・自分の生き方がそのまま顔に表われる。

・人間の器量はくぐった「関所」の数に比例する。

・自分から逃げれば逃げるほど「逃げ場」はなくなる。

・自分に甘いから「弱気の虫」がでてくるのだ。



・30代には、生涯の仕事をつかまなければ間に合わなく
 なってしまう。自分が生涯、これでいこうという仕事を
 見つけて、これに没頭することである。

・30代は集団の中で自分を生かすことができなければ、
 伸びることはできない。個人の能力は大切だが、それを


・最初は打算から始めた行動であっても、何度も繰り返し
 行っているたびに、次第に打算から離れ、純粋に奉仕・
 尽力を楽しむという気持ちも芽生えてくるものでもある。

・親の生きる姿勢が本物なら子は必ずまっすぐ育つ。

・あとには退くな、「サイ」はすでに投げられている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.19 08:48:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: