TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2008.02.28
XML
カテゴリ: 最近読んだ本
マーフィー 人生は強く願った通りに生きられる!
植西聰
成美文庫

マーフィーの法則について書かれた本。

願望を叶えるための条件、あるいは成功するための条件というのは、
その人の考え方、すなわち「心の状態」にあり、一言でいうなら、
「望めばかなう」ということ。
そのマーフィーの考え方や言葉を解説している本。

自分の考え方を変えてくれるきっかけになったマーフィーの本が

読んでみることにした。

編集している人は違うが、マーフィーの前向きな考え方というのが、
高校生の頃に読んだときと全く変わらず自分に訴えかけてきた。

当時はただがむしゃらにプラス思考ということばかり考えていて、
こういう風に考えないとダメだと、
無理に自分を型にはめていたが、いいことも悪いことも
それなりにくぐり抜けて今また言葉に触れると、以前よりすんなりと
受け入れることができた。

理想と現実をしっかりと見据えた上で、前向きな考えかたをしていく。
まだまだ足りないところは多いけれど、前の自分よりは
「自然体」ということに少しは近づいてきたのかもしれない。


結局自分が考えている人間にしかならないんだなあというのを実感した。

とはいえ、理想の自分はまだ遠いので、精進して行こうという気持ちにも
なった。

自分的に懐かしさがこみ上げてきた本だった。

自分の中のひっかかり

 真剣に考えよ。

・願望に優先順序をつけよ。潜在意識もどこから手をつけていいか
 分からないからである。

・「そうしたほうがいい」という衝動にかられたら、潜在意識からの
 誘導なのでためらってはならない。

・仕事で成功をおさめる人の共通点は、「先を見る目」を養っているということだ。
 →私が定義する先見力のある人とは、精神状態が常に上向きでポジティブ・シンキング
  に満ちあふれている人、自分の進むべき道をはっきり見定めている人のことをいう。
  己の天職や使命を自覚し、願望の達成に向けて邁進している人、将来自分が何を
  やりたいかがわかっている人を指すのである。

・失敗の体験がない人は、成功の体験も味わうことができない。

・専門知識や特技を身につけよ。いつか願望達成に役立つ時がやってくる。

・人生に現状維持はありえない。現状に甘んじていると、後悔するときがやってくる。

・本物の努力は絶対にウソをつかない。いつか報われるときがやってくる。

・賢者は、考えて解決する問題に頭を使うが、
 愚者は、考えても解決しない問題に頭を悩ませる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.28 07:23:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: