TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2008.09.13
XML
カテゴリ: 日記
ひょんなタイミングでホームレスの人と話をする機会があって、


お酒を飲んだその帰りに、コンビニの前でお茶を飲んでいたら、
身なりは普通っぽいけれど、どこかちぐはぐな感じのするおじさんに
突然話しかけられて、無視して行こうかなとも思ったが、
自分は一人だったし、彼がどういう生き方をしてきたのかなと興味もあったので、
話をすることにした。

彼の分のお茶を買い、近くのベンチに座って、
最初に名前を聞いたら名乗るほどでもないということだったが、

呼ぶようにしてなるべく対等な立場で話そうと(こうかいている時点で自分の方が
気持ち的に上目線だったことは否定できないが)話を振っていくと、

本人いわく68歳で大阪からでてきたとのことで、どこまでが本当かはわからないが、
会社を経営していたこと、家族のこと、これからどうやっていきていけがいいのかという
将来への不安など彼がこれまでの人生でたどってきた道をいろいろと話をしてくれて、
彼なりに一生懸命生きてきたんだなあとこちらも一生懸命聞いていた。

自分的な感覚だったけれど、目は死んでいないと思ったし、希望も捨てていなかったので、
人はいつでも人生をやり直せる。まず自分が変わっていかないとまわりは変わらない。
だから互いに前を向いてこれからの人生変えていきましょうということを言っていた。

それからおっちゃん頑張るよって力強いまなざしでこちらを見て、がっちり握手をした。
いい握手だったなと今でも思う。


これまでの話の流れから自分なりに人生戦っていくよという感じだったのに、
別れ際に「コレ使って」とお金を渡そうとしたことで、空気が変わってしまった。
無表情で「いらんいらん」と拒絶して去っていった。

自分がお金をだしたことで、熱い空気をぶちこわしてしまったかなあと思う。

対等の立場でと意識していたつもりだったのに最後の最後で自分は彼を見下していたのが


その後いろんなことを頭を悩ませてしまったが、お金ということに限定して言うと、
お金は必要だが、ただお金を渡せばいいっていうものでもない。
こちら側はもっと彼が受け取りやすい形にするべきだったのかも。

対人、対お金と考えさせられるような出来事だった。気をつけよう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.13 23:46:25
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: