TONO CAFE

TONO CAFE

PR

Profile

TONO1977

TONO1977

Calendar

Archives

2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

aki@ この様なコメント大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に反日メ…
TONO1977 @ Re[1]:1分骨盤ダイエット(10/01) 和活喜さん >お久しぶりです。 >まるで…
和活喜 @ Re:1分骨盤ダイエット(10/01) お久しぶりです。 まるで魔法のようなお話…
トニー2001 @ Re:雑談のルール(12/12) おひさしぶりです。 青森のコーヒー豆屋…
トニー2001 @ 穴場… おお… これは… 穴場的な雰囲気がま…
2025.10.14
XML
カテゴリ: 最近読んだ本


​仕事ができる人のノート術 / 樋口健夫​
東洋経済出版社 2003.9.11 215ページ

単なるノートの枠を超えて、「書くこと」が人生を豊かにするということを
伝えてくれる一冊。

◆この本が教えてくれたこと
ノートは「思考の道具」である
- ノートは単なる記録ではなく、思考を深め、発想を生み出すためのツール。
- 書くことで思考が整理され、記憶にも定着しやすくなる。

毎日1つ以上のアイデアを記録する

- どんなに小さなことでも書く習慣が、創造力を育てる。

ノートを「人生の記録」として活用
- 自分史や成長記録、反省や気づきも書き留めることで、人生の質を高める。
- 書き続けることで、5年後・10年後に大きな資産となる。


◆自分の中に残った言葉たち
・ノートを楽しむ

・シンプルに事実を綴った日記と毎日発想を書き留めたアイデアノートは最高の組み合わせ

・生きたノートにするためには、あなたの発想を書くことで、発想ノートにすることが大切

・暗記する必要があるものをノートに書いて、そのノートをいつも持参して、どこででも
 覚えるために読み上げていく。これが積極的に覚えるためのノートである

・書くことが楽しいと教育しているか





最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログが気に入っていただけたら、下の【ビジネス書】をクリックして応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ ビジネス書ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.14 06:20:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: