幸せは気の持ちよう

幸せは気の持ちよう

PR

Profile

樟葉太郎

樟葉太郎

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

Calendar

Favorite Blog

中途リアル tamikennさん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
COMET (お買い得『… ハンミママさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
Celebrate… はっぴーもりもり♪さん
スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん

Comments

HBTcDHnobboSK@ Re:○こんばんは●(^o^)/(08/22) Great info. Thanks!
つぼんち16 @ 5.17 おはよう 挨拶に立ち寄りました カ…
樟葉太郎 @ ありがとうございます k-eijiさん おはようございます。 …
樟葉太郎 @ ありがとうございます ぽい♪さん お元気ですか? ご無沙汰し…
k-eiji @ Re:粋なご老人(05/15) こんばんは。 日記を見させていただき…
ぽい♪ @ Re:粋なご老人(05/15) お久し振りです。 お仕事お忙しいようで…
樟葉太郎 @ こんばんは labolaboさん コメントありがとうござい…
labolabo @ ○こんにちは●~(^ー^)~ お久しぶりです~~! なかなか耳の痛…
樟葉太郎 @ おはようございます labolaboさん コメントありがとうござ…
labolabo @ ○こんばんは●(^o^)/ 2ヶ月ぶりになるのですね~~! ジャ…
2005年05月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ある女性営業所長は、部下が十数人います。

仕事が忙しくなったり、
バタバタすると余裕がなくなるのか、
回りにツンツンすることがあるそうです。

営業所長も、
日頃からその女性の態度を改めさせなければと、
思っていたそうです。
その女性はチームのトップであり、

そんな態度を取っていては、
チームの士気にかかわってくると感じていたようです。

どうしたらわかってもらえるのか?
女性営業所長は考えました。

で、ある時、
女性営業所長自らがその彼女にツンツンした態度を取って、
一日中言葉を交わさなかったそうです。
そうして、彼女の帰り際に、
「今日は一日寂しかったね…」
と一言、営業所長は言葉をかけたそうです。

上司の営業所長が

彼女も気付いたようで、
次の日からツンツンする態度はなくなったそうです。

男性、女性と区別するつもりはないのですが、
部下の態度を注意する時って、
男性だとついつい言葉で


遠まわしに、
しかも効果的に本人に気付かせる感性って
すごいなと思いました。

ある意味、直接注意するより、
インパクトもあるし。
もちろんそれが通用するよう
普段からコミュニケーションが
取れていることが前提なんでしょうけど。

仕事の実績もそうですが、
営業所長と呼ばれる人は、
やっぱりちょっと違うようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月17日 18時39分24秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: