幸せは気の持ちよう

幸せは気の持ちよう

PR

Profile

樟葉太郎

樟葉太郎

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Category

Calendar

Favorite Blog

中途リアル tamikennさん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
COMET (お買い得『… ハンミママさん
静岡市の税理士 酒… ふみ32828さん
Celebrate… はっぴーもりもり♪さん
スニーカーマニアの… 青空 竜之介さん

Comments

HBTcDHnobboSK@ Re:○こんばんは●(^o^)/(08/22) Great info. Thanks!
つぼんち16 @ 5.17 おはよう 挨拶に立ち寄りました カ…
樟葉太郎 @ ありがとうございます k-eijiさん おはようございます。 …
樟葉太郎 @ ありがとうございます ぽい♪さん お元気ですか? ご無沙汰し…
k-eiji @ Re:粋なご老人(05/15) こんばんは。 日記を見させていただき…
ぽい♪ @ Re:粋なご老人(05/15) お久し振りです。 お仕事お忙しいようで…
樟葉太郎 @ こんばんは labolaboさん コメントありがとうござい…
labolabo @ ○こんにちは●~(^ー^)~ お久しぶりです~~! なかなか耳の痛…
樟葉太郎 @ おはようございます labolaboさん コメントありがとうござ…
labolabo @ ○こんばんは●(^o^)/ 2ヶ月ぶりになるのですね~~! ジャ…
2005年05月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
会社で働くということは、

という立場でお客さんからお金をもらいます。

売ろうと思って一生懸命になります。

笑顔で、
明るく、
さわやかに、
お客さんが多少ムリを言っても、
「ありがとうございます!」

と頭を下げて感謝すらします。


先日の日記に書いた、
ある上場会社の社長さんがこんなお話をされていたそうです。
(その会社の社員に間接的に聞いた話です)

「人間性って、お金をもらう時より、払う時に出るんだよ…」

会社が終わってアフター5に、
休みの日に、
カフェやレストラン、
ショッピングに出かけることがあります。
会社を離れると、
お客さんになっちゃいます。



その社長さんは、
いろんな会社のお偉いさんと
行動を共にすることが多いのですが、
「できる」と思える人には、
いろんな共通項があるそうです。


トイレなど、みんなが使う場所こそきれいに使おうと心がける。
などなど。


例えば、
レストランでアルバイトの子に横柄な態度を取ったり…
ファーストクラスだからと言って無茶を言ったり…
高い料金を払っているからいいんだ、と言って
ホテルの部屋を汚く使ったり…

そんなことはしないそうです。

むしろ、
注文した料理がテーブルに運ばれる…
そんな当たり前のことなのですが、
すかさず「ありがとう」とアルバイトの子に
感謝の言葉をかける人が多いそうです。

要は「こころ」の問題だそうです。


うーん…
頭の中で、いろんなお偉いさんと、
その社長の言葉を照らし合わせて、

やっぱりその通りかも…
と妙に納得しました。

みなさんは、どうお感じなられますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月31日 19時16分19秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: