DIGITAL OBJECT

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

通りすがりの者ですが(´・ω・`)

通りすがりの者ですが(´・ω・`)

Calendar

2005.09.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一眼レフデジカメで絶対避けられないのが、ローパスフィルター、CCDに付着するゴミ。

サービスセンターに持っていっても保障が切れていると有料になるようです。

ニコンから、「クリーニングキットプロ」なる、自分で清掃できるキットが発売されています。

楽天で探してみたのですが、売っていませんでした。

amazon なら販売されているようです。

受講無料、ニコンの「ローパスフィルター清掃講座」体験記 を見ると役立つことが書かれています。

自分で掃除してみようという気になるかも。

先日、修理に出した私のPENTAX *ist DS、ペリカン便の人がポストに受領証を入れていました。

ネットで検索すると今日届いたようです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.02 17:25:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ローパスフィルター CCDの清掃(09/02)  
四郎衛門  さん
貧乏ネタですが。(^^;


目立つ埃がついてしまいどうしたものかと思っていたのですが、レンズを外しミラーアップさせてCCDむき出し状態でエアーブローを慎重にCCDに向けシュコシュコしました。
運良くこれで埃がとれたので私はこのまま使ってます。
缶入りのエアー(フロン?)だと静電気を帯びてしまい埃をよぶらしいので缶入りのエアーを使うのは避けたほうがいいらしいです。
(2005.09.06 18:06:30)

Re[1]:ローパスフィルター CCDの清掃(09/02)  
四郎衛門さん

エアブローで埃が取れてよかったですね。

CCDのゴミは内部のオイル等もあるようなのでブロアーだけでは取れないものもあるようですね。

私もつい最近ブロアーを購入しました。

「クリーニングキットプロ」も中に入っている物自体はカメラ店で購入できそうな感じなんですよね。

他では得られないのはCDに入っている「ノウハウ」なんです。

だから「クリーニングキットプロ」をとりあえず購入して中のCDを「1回だけ」(笑)見て、ヤフオクで売ろうかなと・・(爆) (2005.09.06 19:06:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: