虎とモモの部屋

虎とモモの部屋

4日目(11月2日)


なんとなく、ショッピングが物足りない気がした私たちは、ワイケレのプレミアムアウトレットに行ってみることにしました。
トロリーの無料パスを持っているので、確か滞在中1度は連れて行ってもらえる、と思ったら有料とのことで、それだったら先日味をしめた『ザ・バス』で行こうということに。
ガイドブックで調べると、ワイパフというところで乗換えが必要らしいため、乗る時に必ず『トランジットパス』をもらわなければならない事が判明。
さーてがんばるぞ!

というわけで、おとついアリゾナへ行ったときと同じバス停で同じバスを待つことやはり、15分くらい。
バスに乗り込み、『トランジットプリーズ』なーんて言ってみたりして(笑い)出発した。
これが、遠い遠い・・・。
アリゾナからさらに乗ること、20分。
この前のバスと違って、前方の電光掲示板に停留所名が出ないのもドキドキ。
ただ、アリゾナから乗ってきた日本人親子がまさしくワイケレへ行こうとしているのがよくわかり、運転手に聞いていたので彼女たちと一緒に降りればいいだろうと想像して、最後はキョロキョロしてました(汗)。
ワイパフは、トランジットセンターというくらいだからそれなりのところかと思いきや、単なる交差点。
でも、観光客が多いのに慣れているのか、はたまた乗っているのがほとんどワイケレ組に見える日本人だからか、運転手さんが親切に乗り換えのバスを教えてくれました。
あと、地元の人らしきおじいさんもね。

で、乗り換えて約10分ほどで無事ワイケレに到着。
まずは、地図をもらってまた、ヒルトンのくじをひかされた。
もちろん、はずれでボールペンを頂いた。説明はもう結構と断っちゃった。

姪っ子にラルフのカットソーを買い、夫はコーデュロイのシャツなどを購入。
そのあと、バナリパへ行くと、黒の冬物、巻きスカートがなんと14ドル99セント!これは買いでしょう・・・。と購入。
そのあと、コーチでこれまたかわいらしい斜めがけバッグが108ドルというお得さだったので購入。

そろそろ疲れてきて、向かいのレストラン地域にトロリーで(ワイケレ内のトロリーは誰でも無料だった。ラッキー)いってみた。
回転寿司にもひかれたけど、日本でしょっちゅう行ってるうちらには、ここは我慢すべきなのでは・・・?ということで、『CHILL』という、唐辛子の絵の付いたレストランへ。どうも、向こうのファミレスのようだ。
そこで、夫はでっかいハンバーガーとアイスティーを。
私は、リブのプレートを注文。
あ、あとチョコレートファッジを頼んだら、大きなグラスにひたすらチョコレートアイスが入ったものが出てきた。まあ、シェイクって感じかな・・・。
なかなかの美味でした。

それから、もういいだろう・・・ということで、またバスにて帰宅。
2時間近いバス旅は、さすがにお尻が痛くなりました・・・。
でも、結構お買い物ができて満足です!


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: