としじんの “つれづれ写真便り”

としじんの “つれづれ写真便り”

2025年07月20日
XML
カテゴリ: 2 花の写真
今やブランドとなった「 ​星野リゾート​ 」により、今年から
リニューアルされた「 ​谷川岳ロープウェイ​ 」を見たくなり、
​ニッコウキスゲ​ 」も満開との事で行ってきました。(^_^)

​​​ ニッコウキスゲ ​​ ・・・別名はゼンテイカ(禅庭花)。

似ていることから、日光黄菅と書く。一日花で、朝咲いて
夕方にはしぼんでしまい、次から次へと新しい花を咲かせます。

補足:
​日本百名山「谷川岳」と星野リゾート​
​「 谷川岳 」は、標高1,963m トマノ耳と、標高1,977mの
オキノ耳の双耳峰のことをいい、 谷川連峰の中心的存在です。
日本屈指の岩場で、その特殊な地勢と気象は日本アルプスの
3,000m級の高山に匹敵すると言われており、急峻な地形と
目まぐるしく変化する天候により、遭難者の数が郡を抜いて
多い、魔の山とも呼ばれています。
そんな谷川岳ですが、手前の天神平はスキー場でも有名で、
現在は「 ​谷川岳ヨッホ by 星野リゾート​ 」によりリニューアル
され、ロープウェイとリフトで上ると、手軽に標高1,500mの
別天地を味わう事ができます。​
​​​ ※「ヨッホ(joch)」はドイツ語で「鞍部(あんぶ)」という意味、
     谷川岳ヨッホは谷川岳中腹の鞍部に位置します。               













音楽はどうしよう・・最近てづまり・・・
ちょっと聴きたくなった、 ​スタンゲッツ​ で「 Menina Moca





以下は、​​花の季節特集です。
​​​​​​ 花の季節特集(1) ​​ ​​ ​​
​​ 花の季節特集(2)
​​ 花の季節特集(3)
​​ 花の季節特集(4)
花の季節特集(5)
花の季節特集(6)
花の季節特集(7)

​​
​​​​
​​以下の 既刊ブログもよろしく クリックPLS!  ​
​​​
>>>
​​ ​​​​​​​​​​ ​​​​ ​​ ​◕​ ​ としじんの ” つれづれ写真便り ” ​​​ ​

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月20日 00時16分44秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます! (#^.^#)  
ほほう~! 星野リゾート​の「​谷川岳ロープウェイ​」ですか? いいね、いいね!
ニッコウキスゲも見られたんだ! あちこち一面に沢山咲いていていいね! 
す、す、凄い! 凄いなぁ~! 見渡す限りニッコウキスゲ! これだけ咲いていると見ごたえあって良いですね。
他の花たちも見られての山歩き! いいなぁ~! 若い時は近くの山に行ったけどもうずいぶん昔! 
懐かしい思い出が色々と蘇る・・・ 戻れるものならもう一度・・・なんて・・・( 一一)

(2025年07月21日 08時35分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: