FT-817ND(2012) 2.5→5W


バーテックススタンダード→八重洲 らしい。
1.8-430MHzオールモード
入力電圧により 2.5W-5W(AM2.5W)まで。
車の12Vは、2.5しか出ない。

やってるうちに 2.5Wの限界、扱われ方を知る。
そこで5Wにするべく 考察。
そして加工、使用は自己責任でということです。

1 電圧か。
1、バッテリーを買う。
2、バッテリーを作る。

基本
接続
1、市販のDCで合うのかと思いましたが、合わない。
芯1.2mm?
外4mmか。
そこで 無駄な支出。
付属の dcコネクター加工しました。
加工したコネクターのピンが カシメペンチと微妙に違う。
そんなに たくさんのペンチありませんって。まあ そこでも 作製不良。

1、買う。
いろいろHP、店 見ていて比べてみる。
1標準乾電池用ケース8本
ただし、付属のバッテリーで設計されており、こちらのケースは 本体には入らない。
そのまま入れようと思うと無理。ある意味設計ミスでしょうね。
乾電池   1.5Vは、12Vでます。それでも 2.5Wですからね。
エネループ 1.2V 9.6Vしかでません。実測 10.4V。

2パワモリくん
車 バッテリー上がりの準備用。
メンテナンスが大変、1時間で 要充電になってしまう。 ので×

3パワーマジック 14.8V4700mAh リポバッテリー
JH1KPYのhpから ラジコン店にりんくがあり それをたどって
http://www.hobbynet-jp.com/japan/index.html
ホビーネットジャパン
希望の電圧容量があれば ラッキーでした迅速に購入できた。
それなり。
使ってみる。
コネクターのつくり、自主製作。
そうすれば、ほかの予備バッテリーを含め接続が簡単になる。
3時間くらいで 2.5Wに落ちた。送信1受信9か。
最初 15.2v 最後 9.8v
ただし 放電しすぎに注意。
充電器で電圧低すぎアラームがでる。
鉛電池等の別なセットで少し充電してやって
希望の電圧まで上がったところで LiPOにセット変更する。
ラジコンの筋の人によれば 電圧計もあるらしいが これは今後の課題ですね。

2、付属電池ケースを加工する。
付属のケースだと2.5Wしか出ないので 電池を足せるように加工する。
いろいろHP、店 見ていて比べてみる。
付属標準乾電池用ケース8本+電池ケース4本
コネクターをつなげるコードを半田付けし端子を出し 4本用のケースをカシメ コネクター接続、自主製作。

そのとき乾電池ケースの シールテープは、 丁寧にはがせば コードを保持するのにそのまま使える。テープは粘度が落ちないすぐれものを使用しているらしい。

ここでも4本ケースと8本乾電池ケースをゴムで縛る と8本乾電池ケースの電池のはずれ止めにもなる。
このことは ものを雑に扱う移動運用には、案外重要なことかもしれません。

もう1セット購入し 2セット用意した。
そうすれば、ほかの予備バッテリーを含め交換接続が簡単になる。

エネループ12本 の接続結果 MAX16.2Vですね。
つなげば おそらくまた違うけど。
新品と使用後でも 違うし、すぐに 電圧降下はあるだろうから。
15.8V 20分1:9で 14.8V
受信 合計2時間で  7.2V 切れた。
まあ 1時間間欠運用と念のための 予備電池に使えるか。
7Mで交信した局で そんな使い方知らなかったといわれました。

しかし
現在 2013.2.13 817は、2.5Wでしか運用できていない。
確かに 加工当初は、5W出ていたような気がするが、後ろの外部電源のコネクターが壊れているようで、付属のAD-DCは つながるが、バッテリー-DCがつながらなくなってきた。
そのうち 付属の内臓バッテリーの充電率が6時間充電でも半分くらいになってきている。
50M交信相手の情報によれば、NDでも 1年くらいでファイナルと外部電源端子各1回づつ修理に出しているとのこと。
部品代 100~200円技術料 7~8000円くらいと聞いたような気がする。
修理しようか 迷っている。
端子出せば済むんだもんな。

あと 全体を使いやすいようにできる 入れるケースだな。
電工腰袋を使ってる人も居るようで。
電池交換がしやすく 操作の邪魔にならない。
そんな理想的なものがあるか。


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: