初出勤やったんやね
『人に教える』ってある意味 才能ないと出来ひんもんね…
慣れるまで大変と思うけど ガウスくんに癒されてね
ぼちぼちでいこう☆

(2010.01.07 00:04:23)

アルローラの お気楽日記

アルローラの お気楽日記

2010.01.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 皆さんコンバンハ   冷たい風が吹いてますね。    アルローラです。





さて.. 今日の初仕事なんですが・・・





午前は雑用等で フンフン♪仕事もこなせてました。





いつも通り 10時くらいには腹ペコでおなかもグ~グ~鳴ってたし(^0^;;)





が・・





お昼が過ぎて 今後のお仕事についての説明を受けたら・・





めっちゃ責任ある仕事や アレもコレもアレもコレもで





帰る頃には 頭がグルグルで泣きそうになってました。





ジツは・・  お正月前にも資料を渡され 目を通しておくようには言われてたし...。





今日の説明を聞いてて って思いました。





そんな即戦力なんて ありませんし(><;;)





世の中の働いてる人々って どんだけ凄い事してるの~~~





私、ただでさえ ボーーーーッとしてますからねぇ...(T_T)





・・・昼前は あんなにおなかも鳴ってた私なのに・・





帰る途中にスーパーに寄ったけど、晩御飯のオカズが考えられませんでした。





ってか  吐き気してたしっっ









帰ってからガウスの散歩を済まし 晩御飯の用意をしました。











よしピーが帰ってきたら、ガウスと はしゃいで遊ぶ気持ちが分りました。







100106_2002~010001.jpg
ウフゥ~~~  ヤレヤレ...










よしピーが帰ってきてから「どうだった?」って聞くので 貰ってきた資料やらを見せました。





そして 今日あった事とか 明日までに憶える事とか 資料を見せたりしました。











「こんなんじゃ7.8割はスグ辞めるナ..」





でした;;;





たぶん 教える人が、教える事に慣れてないって事もあるんでしょうね。





『教えなきゃいけない事を言っておかないと』と いきなり全部説明されたようにも思われます。





仕事中に説明を聞いてて、





『世の中ってそういうモンなんか~.. 私って全然出来そうにないからダメだなぁ..(T_T)』って思ってましたケド。





よしピーが いろいろ細かくアドバイスしてくれました。






私が出来る事は、迷惑にならないように仕事をする事、まずはソレだと思います。





慣れるまで じっくりコツコツいきましょう。





無理なら無理と はっきり言いましょう。





慣れたらガッツリいきますが、人並みに仕事ができるのは まだまだ先の話...





努力はしますが、無理は ゆくゆくは相手方にも迷惑になってしまいますからね。





焦らず 焦らず...    





マイペースしか 私は出来ん










フゥ..    明日も朝から仕事ですケド...    (-_-;;)ガンバロ...







              じゃぁ   またね。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.06 21:04:07
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初仕事後・・・☆(01/06)  
おつかれさ~~ん!

教えることに慣れてない人から
教えてもらうって、非常~~に大変じゃよな(^^;;

どんなに説明を聞いても、
その本人が、うまく噛み砕いてないから、
やたら難しく聞こえて理解できないときもあるし(^^;;

慣れないときは、慣れないで、
ほんと、それで大目に見てもらえるから、
マイペースが一番やで!

あんまり、無理しちゃいかんよ~~~~~~~! (2010.01.06 21:31:30)

Re:初仕事後・・・☆(01/06)  
お疲れ~☆

初出勤は気疲れしたんちゃう?
すぐ慣れるって~~~!!

何の仕事かわからんけど、資料説明だけが仕事ちゃうんちゃう?
見て覚えるってのも大事やし、ボチボチでいいんちゃうか~?
わからん事は何でも聞いたらいいんやし~

うんうん。マイペースでいいんちゃうか~?

(2010.01.06 21:54:49)

Re:初仕事後・・・☆(01/06)  
みい1000RR  さん
前の日記は、仕事前の緊張がヒシヒシと伝わって来ましたーーーー(~_~;)

うんうん!そうだよねーーー!わかる、わかる!

そんな気持ちで読んじゃいましたよ(#^.^#)

仕事の説明って、一日の流れとかじゃなくて、いっきに全体を話されてもわかんないよーーーー(+o+)ってなりますよね~

本当にお疲れ様でした(*^。^*)
ガウス君がそばに居てくれてよかったですね~

明日もほどよくお仕事をしてきて下さいね(*^_^*) (2010.01.06 22:06:09)

Re:初仕事後・・・☆(01/06)  
わや3  さん
お疲れ様で~っす!

くまちゃんも書いてるけどホント教えるって難しい事なんよ。
教えられる側のレベルが、どの程度か分からんけどとにかくそのレベルまで降りなきゃ分かって貰えないしね。

自分が講師の時は、相手が分からんなりにもとにかくメモ取る事がやる気の有無っていう風に見てます。

即戦力・・・流行の言葉やね。ど素人がいきなりベテラン並に・・・そんな電子レンジみたいな機械無いやろか?(笑 (2010.01.06 22:13:26)

初出勤お疲れ様でした♪  
bukit bintang  さん
初めて…っていうだけで緊張して疲れますよね
会う人、会う人、皆初対面だし
脳みそに叩きこまなアカンことだらけだし

「即戦力」っていう言葉

安直に使っちゃう人が多いですが(私も反省やわ)
やっぱり「ベンチタイム(パン作りの時のアレ)」って必要だと思います

あんまりプレッシャーばっかりかけて欲しくないですよね~

マイペースって大事だと思いますよ
皆自分のペースがあるんだから、そんでエエかと

よしピーさんとガウスくん、暖かく見守ってくれているんですね。家族があるってありがたい~。

「焦らず 比べず あきらめず」 
とある知人の方のお言葉をここでひとつ。 (2010.01.06 22:17:07)

Re:初仕事後・・・☆(01/06)  
ミルキーママ さん
お金を頂くと言うことは、ホント大変な事ですね!
ある程度、失敗はつきものです。
同じ過ちをしないようにすればいいだけです。

私も今のお店はテナントに入っているので、売上の入力が機械なんです・・・
今は慣れましたが、初めは手引書片手にしどろもどろ・・・
閉店の音楽が終わってしまうほど・・・
警備員には、大丈夫ですか?と心配される始末でした(笑)

情熱があれば何でも出来ます。
ガウスくんもいるしね。 (2010.01.06 22:49:43)

Re:初仕事後・・・☆(01/06)  
初日に気が滅入るほどの仕事内容を、なぜ説明するのでしょう。
まず、慣れる事と出来る事からお願いしたいです。

私はお仕事では、よくメモしていました。
今でも持っています。
色々な事を覚えようと努力はしましたが、限界があります。
前向きに、そして無理しないで。
今の疲労感も、お仕事に慣れると消えていくかも知れません。
お疲れ様でした。
ゆっくりお身体を休めて下さいね。
(2010.01.06 23:43:05)

おつかれさま  
bubu-neko  さん

お疲れ様!  
昨日のコメント見たけど・・・夜のシフトもあるの?
昼間だけじゃないの?
大変そうなお仕事ですね!

最初の1週間は分けもわからず疲れます。
頭の中が新しい情報でぐちゃぐちゃになって・・・
私はとにかくなんでもメモることにしています。
言われたときに訳が分からなくても、仕事に少し慣れて来たときに見直すと凄く役に立ちます。
一気にその場で覚えるのは大変だから・・・メモメモメモ!!

私は週末に一週間分のメニューを考え、材料を冷蔵庫に分別して置いておきます。
そうすれば疲れて帰って来ても、メニューを見て材料を調理するだけで済みますから。

ペットねぇ~癒されますよね~
6時間働いてきたって事は・・・ガウスは7,8時間一人でお留守番?大丈夫でしたか?おいたしませんでしたか?

マイペースでがんばってください^^
(2010.01.07 02:40:05)

Re:初仕事後・・・☆(01/06)  
めーぐみ  さん
アルさんおはよ!

吐き気がするほど精神的にきついことなのかな?
気が重いですよね・・・
面白いテレビ番組観てても、明日のことを考えると~~楽しめなくなったり、私もよくありますよ。
ガウスがとよしピーがいてよかったですね!
よしピーに話きいてもらって、ちょっと楽になったんじゃないですか? (2010.01.07 06:12:54)

Re:初仕事後・・・☆(01/06)  
keiichi_w  さん
習うより慣れろ、ですよ。 (2010.01.07 06:52:16)

気楽にね~  
ちょっけん  さん
以前、「これから面接」みたいな事言ってたから、「おや?」って思ってたんだけど、この事だったんだね~♪
っていうか、私もローラちゃんはお仕事してるんだと思ってたよ。
在宅ワークだったんだね。

教えるのって、確かに難しい!
私は、めっちゃ苦手だよ。
人によって、分からんことがあったらすぐ聞いてくれる人もいれば、我慢しちゃう人もいるしね。
相手によっても、教える感じって変える必要あるよね・・・

旦那ちゃんは、教え好きなので、何かを教えないといけないときは、旦那ちゃんに押しつける私です((●≧艸≦)プププッ

まぁ、無理せんと、分からんかったらすぐに質問。
質問されて、イヤな上司はあまりいないと私は思います。
そのうち慣れるさ~
とりあえず、周りと仲良くなっちゃえば、だいぶ気楽になるだによ^^



(2010.01.07 11:32:15)

おひさ~~!!  
HOTEI-SAN  さん
どしたん 今日からお勤め???

そ~やろ 大変やろ

おとうちゃんのしんどさが よ~~わかったやろ

まぁ あんまり 張り切らんと がんばりやぁ

最初っから 無理は禁物やど~~ (2010.01.07 19:40:48)

Re:初仕事後・・・☆(01/06)   
そういう教え方のとこって、結構ありますね~

私は頭悪いんで、もうそれだけでパニックになっちゃうけど。

作業をメモるのは、よくやりますけど、会社によってはメモるのを嫌うところがありますね。

今なんかだと、同じ事やるにしても、若い人はパッとすぐできるのをみて、違うな~って、思ったりもしますね~

まぁ、教える方も、自分の仕事以外に、その教える作業ということを行うんだから、大変だろうけど。

教える方と合わなかったら辞めますね私は。 (2010.01.16 14:05:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: