全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
最近ブログなどで文章を書くことが多くなってきたので、普段何気なく使っている日本語入力ソフトについて考えてみました。日本語入力ソフトについては、IMEと呼ばれています。これって何か分かりますか?Wikipediaによる解説ではこうなってます。「IMEとは Input Method Editor の略であり、Windowsでは文字入力を補助するソフトウェアのこと。」これでWindowsを多少長く使っている人はお分かりと思いますが、Windowsで標準とされているのが「MS-IME」です。普通にWindowsを使って日本語を入力している人の多くはこのMS-IMEを利用されているはずですが、ときどき変な変換になったり、人名が出なかったり、漢字を探すのに手間取ったりしてイライラすることってありませんか?そういうときに、このIMEを高機能なものにすることで、大幅な改善をすることができる可能性があるんです。・・・と偉そうに書いた割りには私は「MS-IME」をそのまま使ってます。ただし、ユーザー辞書にはたくさんの単語を登録する羽目に陥っていて、変換にも多少イラつく状況になっているので改善をしたいと考えているのは本当です。で、以下のものを見つけてきました。まずは激安ソフトで有名なソースネクストのソフト。ソースネクストズバリ簡単入力 (説明扉付きスリムパッケージ版)どうも、携帯電話の入力候補を出す仕組みを取り込んだみたいです。一文字入れると続く言葉の候補が出るというような仕組みで入力を早めているようです。キーボードを使い慣れない人には良いかもしれません。反対に、キーボード入力が普通にできて、いろんな文章を書く人には向かないかな?^_^;使う人を選びそうなソフトですね。そして大本命のATOKです。【税込み】ジャスト・システム ATOK 2006 for Windows CD-ROMこちらは昔、「一太郎8」で使っていたことがあります。そのとき使っていたノートパソコンはしばらく前に処分してしまったのですが、当時のIMEが結構ひどかったので、重宝した覚えがあります。その前にもPC98で組み込んで使っていたことがあります。MS-IMEと操作方法が異なっていたため結構面倒で、結局大学や会社など、他の場所でもパソコンを使うようになったときに使い分けが面倒で、無料(というかOSと抱き合わせ?)になっているIMEを使うようになってしまいました。他にもWXGとかVJE-Deltaとか、調べると名前だけは分かるのですが、あまり一般的ではなく楽天市場でも取り扱いがないようです^^;やっぱりOSのパワーで広められたIMEと、日本語入力に歴史と実績のあるATOKの二極化が進んでいるんですね。。。この日本語入力ソフトに関係する、エディターについてもちょっと調べてみました。一時期こちらのフリー版を使っていました。結構有名ですね。【税込み】エムソフト EmEditor Professional 2004またまたジャストシステムのソフトです。ネタの種2 DL版こちらはテキストエディタも搭載しているユーティリティー群ですね。楽天DL版では値段も安く、実は購入検討している一品でもあります。それと、もう二つジャストシステムのソフトが気になってます。Just Right!2 LE [送料無料]表記ゆれなど、高機能なチェック機能を提供してくれるソフトです。そして、こちらも実は本命の一太郎Lite!一太郎Lite2 /R.2位置づけとしてはワープロですが、インタフェースはテキストエディタに近いです。テキスト記述を快適に行うノウハウを蓄積しているジャストシステム純正ですので、非常に期待度が高いです。確か昔の一太郎LiteにはATOKが同梱されていたと思っていたのですが、こちらには同梱されていないようです。とても残念・・・。今はTeraPadを使用していて、それほど不満があるわけではないのですが、一太郎Liteの商品説明などを読むと、やっぱり欲しくなっちゃうんですよね^_^;今回取り上げたモノを使っている人がおられたら、ご感想などくださいm(__)m是非是非よろしくお願いします。↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.30
コメント(3)
![]()
女性お二人から、「電波時計」と「女の子らしいもの」というリクエストがありましたので、早速お応えしたいと思います。他にも犬グッズというリクエストをいただいたのですが、飼った事がないので・・・m(__)mゴメンナサイ(;_;)さてさて、ということで今回は「女の子らしい電波時計」ということで行きます!virago sans voileさん、電波時計をご所望でないということでしたら再度書き込みお願いします。個人的には、電波時計は一つは持っておいた方がいいと思います。旅行や出張、他にも時間が気になるときには電波時計が一番です(^^)では、早速ですが見つけたモノを。最初は超々定番になっている、Baby-GやWAVE CEPTERを持つカシオです。さすがに種類も多いです。そして、好みのセイコーです。ルキアなどですね。ちょっと細身で、上記のカシオと比べるとおとなしいです。「女の子らしい」かな?でも、上の「活発な女の子らしい」のも魅力かと(^^)そして、実は本命かもしれないシチズンです。最近、日本では腕時計であまり話題には出ませんが、堅実な製品を作り続けています。女性用の時計は、デザイン重視のことが多いのですが、デザインの中にも機能性を兼ね備えた電波時計はいかがですか?デザインも選べる程度にはなっていると思います。ただ、昨日書いたように、機械時計も味があって良いものです。いくつか用途や気分によって使い分けをできるように、考えてみてください(^^)/↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.29
コメント(6)
![]()
今日は時計にまつわる出来事や事件(?)がいくつも(^^)まずは、とある時計屋さんにお願いしていた時計が届きました。母の日(というか妻の日)用にセイコーファイブのこれを買っていたのですが、それが到着しました。贈ったところ、とても喜んでくれました(^^)vところが・・・。事件(?)の始まりです。一緒に頼んでいた私のSKZ207J1セイコー5・SPORTSSEIKO[セイコー]【skz207j1】・メンズ(wose086) (セイコー5・SPORTS)を取り出して( ̄ー ̄)ニヤリとしたところ・・・。「MADE IN JAPAN」が付いていない!!!そう、SKZ207K1だったのです。。。そちらの時計店は金子時計店というお店なのですが、夜11時まで対応ということで早速電話。・・・結局何のことはなく、単純な間違いだったということでした^_^;無料でJ1と交換しますとの回答で、一安心です。でも、手に入れるまでまたしばらくかかりそう・・・。待つしかないか・・・。というわけで、明日は朝からコンビニ立ち寄りで荷物を送ってきます。さてさて、それとは別に時計の話が。会社で一緒に仕事をしている方が、時計を買ったとのことで、早速見せてもらいました。重厚なラウンドケースに多機能なムーブメントを搭載ジュネーブヨットクラブ グランドマイスタ...こちらの右側、茶色のモデルです。結構重厚で、自分は結構好みです。面白いのが、向かって右下のボタンを押すと、裏蓋が開きます。ガラスになっていて、ムーブメントが見えるようになっています。面白い♪カレンダーが文字盤で月・日・曜日と日付も十の位と一の位が別窓になっていてこだわりを感じました。ただ、メタルベルトじゃないのがちょっと残念。まあ、デザイン重視ということなのかもしれません。その方は軽い時計がいいということだったので、ちょっと好みとは違うみたいなのですが、重さが気にならない人になら良いですね。ここでGENEVE YACHT CLUBの時計をいくつか見たのですが、結構いいデザインを見かけたのでご紹介。まずは安いながらもオートマチックのダイバーモデル。日付部分のガラスが拡大鏡になっているのがうらやましい。裏がスケルトンなのも好印象です。GENEVE YACHT CLUB AUTOMATIC34319自動巻きスケルトンBK/GR次はこの複雑さがいい、ワールドタイムモデル。最後は変わったカレンダーのモデルです。左が日付で右が曜日になっている、なんとも不思議な時計です^_^;恐るべしGENEVE YACHT CLUB、ですね(笑)ツインレトログラード(34366)↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.28
コメント(2)
![]()
セイコーのファイブを見ているうちに、レディースも結構いいのがあるなということに気がつきました。何かの時に、プレゼントにも使えると思いましたので、珍しくレディースを見てみたいと思います。そろそろ母の日ですし、プレゼントにもいかが?(^^)という考えです。で、まずは純粋にレディースを見てみました。すると、実はあまりない・・・^_^;レディースのファイブは、通常のものとスポーツのがあるのですが、ちょっと種類が少ないみたいです。文字盤とベルトの色で選ぶくらいかな?とりあえず通常のファイブです。まずは型番SUAAとSUAD(文字盤にアラビア数字がないタイプ)です。そして型番SUAB(文字盤に数字が大きく記載されているタイプ)が二つ。次は、デザイン的にはこちらの方が個人的に好きな、ケースが丸くなっている型番SUAJとSYMDです。最後はスポーツモデル!防水性能も高いので、主婦の方へのプレゼントにはこちらがいいかもしれません。もう少しゴツいタイプがあってもいいかなと思うのですが、やっぱり女性は細くて軽い時計の方がいいのでしょうかね???女性の方からのご意見をお待ちしていますm(__)m↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.27
コメント(4)
![]()
またまたセイコーファイブの話題です。先日SKZ207J1(「MADE IN JAPAN」の文字がいいんですよ、これが♪)についてちょこっと書きましたが、とうとう買うことにしました(^^)v※ヒントは型番でグーグル。1ページ目の中央付近?ただ、楽天よりも安く出ているところがあったので、そこで買おうと思っています。そのお店も楽天に出店してくれればいいんですけどね^_^;で、とりあえずはそれで満足しそうなのですが、他の「SKZシリーズ」にどんなモノがあるのか探してみました。・・・そうしたら、結構ありました^_^;40周年モデルなんかも出てきて、ちょっとびっくり。希少な限定生産!!シリアルナンバー刻印あり!『セイコーダイバー40周年記念モデル』チタンケース...そして、SKZ207と同じ形のチタンモデルも。色がホワイトではなくグレーなところで好みが分かれるところでしょうか。でも、チタンで軽いのはいいかな。【即納】世界3,000本限定モデルセイコー 5 スポーツオートマチック 200m チタン SKZ215K1やっぱりこのファイブのダイバーはいいですね。すでに持っているブラックモンスターとカブるのは承知なのですが、やっぱり欲しいです。上記のモデル意外には、ホワイトとブルー(ブラックに見えますが^_^;)があって、ブルーには針が黄色のモデルがあります。個人的には思いっきり青のモデルとかあるといいかなと思います。この間はたくさんの中にまぎれていたので、並べておきますので眺めてみてください♪それと、こだわりがある人ない人いるでしょうが、このモデルには日本製と外国製(中国?)があります。日本製には文字盤の下部に「MADE IN JAPAN」と入ってますが、少し高いです。上記3モデルは海外製(SKZ2XXK1)ですが、日本製も売っているので載せておきます。最後に、このモデル専用の替えベルトセットも(笑)私は皮ベルト嫌いなので使いませんが、皮ベルトの方が好きな人もいるとおもいますので。SEKO SKZ207K1用替えベルトセットSEKO SKZ209K1用替えベルトセットSEKO SKZ211K1用替えベルトセットさて、どのタイミングで買うか・・・。↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.26
コメント(2)

古めかしい時計について。ちょっと前から気になっていたのですが、日本海軍の官給品だった時計の復刻版が販売されています。残念ながら、手巻きではなくクオーツですが、雰囲気は感じさせてくれます。写真ではそう見えないのですが、けっこう大きい文字盤です。まずは海軍(水兵さん)の時計です。昔、盛況を誇った日本海軍の水兵さんが使っていたと思うと、味がありますね。私は戦争したいとは思いませんが、昔の兵隊さんが悪いことをするために軍人なったとは思っていません。純粋に国を守るために軍人になり、何ヶ月も家に帰れないのを承知で船に乗って戦う道を選んでくれたのだと思います。そんな方々が使っていた時計、眺めているだけでも何か感じるものがあります。帝国海軍711-S/B帝国海軍711-S/I帝国海軍711-G/Bそして、次は海軍航空隊腕時計です。こちらは上記の時計より、文字盤がさらに一回り大きいです。海軍航空隊T1-699 黒/I海軍航空隊T1-698 黒/B海軍航空隊T1-699 茶/I海軍航空隊T1-699 黒/B海軍航空隊T1-698 茶/G海軍航空隊T1-698 黒/Iこのシリーズとは別になりますが、予科練(海軍飛行予科練習生)に配られた時計の精密復刻版がセイコー製で販売されてます。この予科練。特攻隊にほとんど訓練もしないで若い兵を送ったという印象ばかりが残っていますが、昭和の初期から優秀な航空兵を育て上げた制度でもあります。厳しい訓練を重ねる航空兵が着けていた時計、さすがに精魂こもっているようです。帝国海軍航空兵腕時計(自動巻)セイコー社協力により特別に現存する予科練の士に配布された旧帝...昔、第二次世界大戦中のドイツ航空兵用腕時計を見たことがあるのですが、飛行機では振動がひどいので、すごく大きい時計を手首ではなく本当に腕、しかもひじより上の肩に近いところに着けていたのだそうです。それも一度実物(復刻版でもいいですが)を見てみたいなと思っている今日この頃です。↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.25
コメント(3)
![]()
ワインディングマシーンを購入しました(^^)・・・というか、先日の腕時計はオークションで求めるべからずとは相反することかもしれないのですが、ワインディングマシーンはオークションで結構安く出ていることがあります。ワインディングマシーンのオークションはこちら特にこのタイプが安く出ているので、こちらの最安値と比べてから入札するかどうか検討してみてください。価格は1個で税・送料を含めて\2,264になります。ワインディングマシーンちょっと気をつけていただきたいのは、オークションの諸条件です。悪質・・・とまでは言いませんが、送料が全国一律で高めに設定していたり、代金引換しか対応しないことになっていたりする出品も散見されます。たとえば・・・上記の商品を\1,500円で落札したとします。しかし、送料\1,050で代引手数料\315とすると・・・\2,865となります。これだと結局上記の商品を購入した方がはるかに安くつく上に、ポイント分の還元があり、楽天カードを使うことでさらに実質の出費を抑えることができます。ワインディングマシーンのオークションでは、こういう引っ掛けオークションに引っかからないように注意しましょう^^;で、前置きが長くなりましたが、購入したのはこれです。ツインワインディングマシーン昨日のブログどおり、一度譲ってしまったものを再度購入することになりました^^;この商品、今はBIDDERSや楽天フリマでもダブついているようで、送料・代引手数料をすべて込みで\2,566で落札することができました(^^)v楽天で出ている上記のショップでも\3,440ですから、2%還元でも\3,376。大幅に安く購入することができました。これなら多少のリスクがあるオークションでもいいですよね♪先日はオークション利用を抑えるような話を書いてしまいましたが、今回は上手に使おうというお話でしたm(__)mワインディングマシーンの購入を検討している方は、急ぎでなければオークションで安くゲットすることを検討してみてはいかがでしょうか?ワインディングマシーンのオークションはこちら↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.24
コメント(0)
![]()
今回はワインディングマシーンについてです。先日から書いているように、セイコーファイブを一つ欲しいな~とか、機械式時計が欲しいな~と思っているのですが、ワインディングマシーンに空きがないため、どうしようかと考えてました。とりあえず、今使っているのはこれです。前に買った時よりさらに安くなっているみたいですね^^;ワインディングマシーンただ、一つずつの機械を増やすとコンセントもごちゃごちゃしますので、できれば複数回せるものがいいかなと考えて、探してみました。実は以前勢いあまってオークションで落札して、動作確認だけで知り合いの方に引き取っていただいたものがあって、こうなるなら持っていても良かったなと思っているのがこのマシンです。ツインワインディングマシーンどちらもランドクラブさんが最安値のようです。ちょっと見たところギリギリ低価格になっている商品が多いのでリンクしておきます(^^)さてさて、上記2種類くらいが普通の時計好きが使うワインディングマシーンですが、ワインディングマシーンにも結構な種類があります。以前書いたこともあるのですが、そのとき見かけなかったものもありましたので紹介しますね。まずは一本用のマシンです。次は2本ものです。ケースを兼ねているものもあります。そして3本以上^^;でも、これがあると時計コレクターさんは便利でしょうね。最後に変わりものとすごいのを。「時の観覧車」国産6本ワインディングマシーン質実剛健【LUHW・ローテンシュラーガー】9本巻き上げワインディングマシーン”V9”次は写真がだせないみたいなのでアクセスしてみてください^^;BUBEN&ZORWEG ワインディングマシーン TME8さて、一体どれがいいのやら・・・?↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.23
コメント(1)
![]()
セイコーファイブに追加。持っている人に聞いてみたいのですが、ファイブの「MADE IN JAPAN」の文字なのですが、入っているのとそうでないので精度や仕上げなど、どれくらい違うんでしょうか?ファイブの型番って、「SNK」とか「SNX」とかの後に数字が入って、最後にKとかJが付くんですよ。で、その最後のJが日本製ということを表してるみたいです。知人は「JAPANに価値がある!」とのことで、そう言われるとそうなのかも!と思ってしまいました。ですが、ちょっとファイブを試してみたいってくらいの人なら安い海外製もOKかなとも思ってしまいます^^;自分で買うとすると、やはり日本を愛する心があるので「JAPAN」の文字が欲しいかな。気に入っているモデルで、日本製と海外製を並べて見ますので、皆さんよ~く見比べてみてくださいね(^^)左が日本製、右が海外製です。クリックして商品画面の拡大画像を見てもらった方が良いと思います。まずはスタンダードモデル。価格差約\1,500。次はミリタリーモデル。価格差約\2,500。そしてスポーツモデル。こちらは海外モデルと国内モデルで形が違うため、同じ型番がありません。なので、上5モデルが海外モデル、下5モデルが国内モデルです。国内モデルには文字盤に「MADE IN JAPAN」がはっきり見えるものを持ってきてます。ここから注目の国内モデル!でも、実は個人的には海外のすこし角ばったモデルと、国内のダイバーモデルが気に入ってます^^;ダイバーモデルはブラックモンスターとカブるから、海外モデルの安いのをとりあえず買ってしまおうかどうしようか悩み中です。機械式はワインディングマシーンが足りない・・・。う~む。↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.22
コメント(0)
![]()
久しぶりにセイコーファイブについて。前々からセイコーファイブのスポーツモデルが欲しいなと思いつつ、なんとなく買わないままです。少しずつ違うのがたくさんあって、買おうかなと思ってもどれにしようか迷っちゃうんですよね^_^;下のこれ、みんな型番違いなんですよ。商品情報見ると写真もあるので見てみてください。個人的には青いのがいいかなぁ♪そうこうしているうちに、新型が登場したとのこと。なかなかお店に見に行く時間もなく、まだ実物を触ったことはないのですが、デザインでは前のより好きかも^^セイコー5スポーツ機械式腕時計20気圧防水のSEIKO海外モデルSKZ209J1【即日発送】【のし・ラッピング無料】【ベルト調整無料】SEIKO 5スポーツジャパンメイド方位付...そんなに高い時計ではないのですが、そろそろ使いまわす数はあるし、オートマチックは止めたくないんですよね^_^;ワインディングマシーンは2つ分で、今すでに2つ持っているので、できればファイブは一つだけにしたいかなと。少し仕事が落ち着いたら、輸入時計置いてる店に触らせてもらいに行きます。ただ、ファイブって安いので、ショーケースに入ってないことがあるんですよね^_^;そういうときは触れないので、ビニールの上から確かめるだけになってしまうかも。誰か持っている人、感想くださ~い!↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.21
コメント(6)

本日は楽天フリマについて書きます。皆さんはフリマは使ってますか?YAHOO!オークションやBIDDERSにおされ気味ではありますが、その分YAHOO!ほどの加熱はないので少しのんびり見ていられるという利点もあります。このブログ、気になるモノをいろいろ取り上げているのですが、中でも腕時計が多いです。一応楽天フリマでもたくさん出品されているのですが、見たことはありますでしょうか?正直、期待外れもいいところです。値段は高いし、オークションならではの詐欺の危険性はあるし、腕時計ジャンルについてはフリマの良さは全く見当たりません。たとえば、私のお気に入り「ブラックモンスター」‘ブラックモンスター’「全ては深海での為に作られた・・・」故に高性能 プロ仕様のセイコー...で検索して、購入可能なもののみウィンドウショッピングで並べるとこうなります。「ブラックモンスター」(ショッピングの場合)メタルモデルの最安値は先ほど上に出した14,699円です。ところが、オークションで同じことをやってみると・・・。「ブラックモンスター」(ショッピングの場合)2006.4.19時点ですが、最低18,000円、最高23,026円というとんでもない状態です。また、時々「1円スタート」などの謳い文句で出品している場合もありますが、ショップが出している場合はまず間違いなく楽天の通常購入より高い価格が最低入札価格に設定されており、オークションで熱くなった人が損をするようになっているようです。個人出品者が多いCD・DVD・楽器やパソコン・周辺機器などでは掘り出し物を見つけることも多いのですが、腕時計では経験上ほぼ全滅です(;_;)「気になるモノ」の調査結果としては、「腕時計はオークションで求めるべからず」を原則として皆さんに注意喚起したいと思います。もちろん、ごく稀に掘り出し物もありますので、時間のある人がそれを探すことについて反対するわけではありません。ただ、それでも一応その値段以下で通常の販売がされていないかをしっかりと確認されてから入札されるようにおすすめしておきます。以前のブログで「ブラックモンスターをフリマで格安で落札した」と書いたのですが、本当に幸運だったと実感しています。ちなみにそのときは、出品者のご好意で8,888円でした(^^)くれぐれも必要以上に”高い”腕時計を買わないようにしてくださいね。↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.20
コメント(5)
![]()
久しぶりに腕時計の話です。ここのところ、腕時計で電池の切れていたものを取り替えたり、調子の悪いのを修理したり、欲しかったブラックモンスターをオークションで格安ゲットしたりで、とりあえず買う予定はなくなりました。・・・が、ちょっと気になっているのがパワーリザーブ付きの時計。「振った分だけゼンマイを巻いて、それがどれくらいか分かる」というただそれだけのことなのですが、そんなことに結構な魅力を感じてしまうわけです。で、普通だとえらく高い時計ばかりが目に付いてしまいます。「お、いいな」と思ったら75万円?!【10年保証】Officine PANERAI オフィッチーネ・パネライパワーリザーブ 44mm メンズ チタニウ...正直普通のサラリーマンには全く手も足も出ません^_^;とりあえず、手の出そうなところで気に入ったものを見てみました。数で言うと、楽天に出ている腕時計でパワーリザーブ付きのものでは、オリエントが圧倒的です。今日の時点で、2番目に多いオメガの83件に対し、なんと730件。気に入っているメーカーでもあるので、今回はオリエントオンリーで見て行きたいと思います。安い順に見ていたのですが、最初にいきなり注目が^_^;チタンのミリタリーモデルですね。M-FORCEといえば四角っぽいのが頭にあるのですが、こちらは丸の文字盤で、普段使いに良さそうです。チタンで軽いのもいいですね。【チタン】オリエントM-FORCE海外モデル自動巻パワーリザーブCFD04001D0こちらはシックなブラックフェースで、秒針が文字盤下半分に入ってますね。ちょっと変わったモデルで、なかなか良いのではと思いました。[送料無料!!]オリエント ORIENT 腕時計 ブラック 自動巻 CFH01001B #1781次はキングマスターです。CEM5800シリーズと似たフェイスで、結構本命かな~~~♪次はシンプルなオリエントスター。時計屋さんで上側の3つが並んでいるのを見ましたが、オレンジは、実際のモノはもっと濃くて鮮やかでした。紫は、男性用モデルといいつつ特徴的なケース形状からどちらかというと女性向けのような気もします。そして見つけました!24H表示付きです!これはいい!!3万円ちょっとなので、お小遣いでも何とか手が届くかも!私の中では今一番ですね!!!おすすめはブルーです。拡大するとわかるのですが、ケースの縁に24H対応の国名が書いてあります。いや~。久々に物欲を感じたかも^^;さて、いつ頃手に入るのかな~~~?↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.19
コメント(1)
![]()
待っていたキーボードが届きました!早速これまでもっていたこれ【全国送料390円、3万円以上お買い上げで送料無料】【在庫目安:あり】バッファロー USB+PS/2接...と取り替えて使ってます(^^)最初は上記のキーボードとあまりにも感触が違うせいか「ん?これは打ちやすいのか???」と思ったのですが、キーストロークの深さの違いでした^_^;上記のキーボードは、ほとんどノートパソコンのキーボードです。薄くて軽くてストロークは浅めです。取り回しはなかなか楽で気に入っているのですが、会社のPCもデスクトップでストロークが深いことから、同じにした方が楽かなと思い始めていたんです。多分こちらは奥様用兼私のサブ機用のキーボードにお下がりになることでしょう(笑)で、今回購入して、今使っているキーボードがこちらです。東プレ Realforce91(PS/2)【税込】 NE0100(トウプレ) [NE0100トウプレ]感想としては、なんと言うか、「硬い」感触があります。キーが石のような感じの音がします。そして・・・非常に打ちやすいです♪メカニカルキーボードの「カチッ」という感触がないのですが、「ストッ」という感触で、気持ちよく打てます。これは長文を打つときに威力を発揮しそうです。ブログを書くにはピッタリですね。難点と言えるかもしれない部分もあります。一つは重いこと。私は据え置きなので気になりませんが、机で物書きすることがあって動かすことが多い人は面倒かもしれません。そのときは前述のモノの方が良いと思います。もう一つは「高い」こと^_^;私はキーボードを使う頻度が非常に高いので、このような贅沢も「アリ」なのですが、それほど使わない人にとってはこの値段はちょっと厳しいかもしれません。今回、たまたま楽天のポイント○倍キャンペーンで小金(ポイント)持ちになったこともあって購入に踏み切りましたが、これがなければ私も躊躇してしまったでしょう。それでも、今は使ってみて大満足です。私はテンキーよりも面積を取ったのでRealForce91を選びましたが、テンキーのあるモデルやブラックモデルもありますので、ここに掲載しておきます。とりあえず日本語106キーボードです。特典付き!東プレ Realforce106キーボード [送料無料]【東プレ】Realforce106 UB USB接続そして日本語91のブラック。東プレ RealForce91UBK(USB専用)ブラック レーザー刻印 カナ無し【税込】 NG01BO(トウプレ) [NG...キーボードが気持ちの良いモノになると、楽天ブログを書くのがもっともっと楽しくなるのではないでしょうか?↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.18
コメント(3)
![]()
本日は三国志の話題です。私は「i三国志」という携帯のゲームをしていますが、昨日はさすがに指示を出すことができず、一緒にプレーしている皆さんに迷惑を掛けてしまいました。状況としては動きがないときだったので助かったのですが、やっぱりいけませんね。・・・ということを考えていたときに、ふと「自分が三国志を知ったのはいつだったかな」と気になってしまいました。たしか、一番最初はファミリーコンピュータの「三國志」でしたね。「信長の野望全国版」で遊んでいて、同じようなシリーズのこれに興味を持ったんです。でも、武将の名前が全く分からず、どうしようかと思ったところで漫画の三国志を友達に教えてもらって読みました。横山光輝さんのアレです(笑)結局その後60巻買ったのですが、今は文庫版で全30巻になっているんですね。興味がある方は、一括で買って少しずつ読んでみてはいかがでしょう?漫画だと分かりやすいですし、名前が分かるようになれば色んな三国志の話題についていけるようになりますよ。他の漫画も多少読んだのですが、分かりやすさではこれが一番です。もう一つ、「蒼天航路」がつい先日コンプリートしました。前述の「三国志」が「三国志演戯」という劉備を主人公にした三国志なのに対し、こちらは「三国志正史」という曹操を中心に話をまとめた三国志です。ただし、日本では「三国志演戯」の影響が横山光輝さんの影響で強いためか、「蒼天航路」にも劉備のカリスマや関羽・張飛の強さなどが強調されているように思います。原作をきちんと読んだことがあるわけではないのですが、確かに読んでいて違う部分と似ている部分が分かります。蒼天航路(22)蒼天航路(23)蒼天航路(24)蒼天航路(25)蒼天航路(26)蒼天航路(27)蒼天航路(28)蒼天航路(29)蒼天航路(30)↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.17
コメント(6)

え~と、昨日(4/14)は辛い一日でした。午前中、全日本勤労者弓道選手権大会予選会に出場。トップでの通過を決めました。しかし、昼食後に体に異変が起こったんです。病名は申し上げませんが、突然ひどい鈍痛に襲われ、午後からの射会はキャンセルして病院へ。。。しかし、近くの病院はみんな午前中まで。土曜日だから仕方ないのですが・・・。苦しいときにこんなだと、病院が憎らしく思えてきますよね^_^;結局、時々救急車が出入りするのを見ていて「あ、ここ救急病院なんだ」と知っていた「佐々総合病院」を「iタウンページ(携帯版)」で調べて電話。診療OKの返事をもらって、先輩の車で送っていただきましたm(__)m正直、非常に辛かったです。ヤバい病気だったらどうしようかな・・・などと考えていたのですが、診察結果は成年男性によくある病気でした^_^;「痛み止めして我慢するしかない」という、あまりありがたくないお話をいただいて、結局その日は痛み止めをしてもらい、帰りに薬を買って帰宅。その後、痛み止めが切れてしまったらしく、またひどい痛みに襲われたのですが、薬の時間はまだだったため、1時間ほどベッドでゴロゴロ動き回ってました(T_T)その後寝てしまったのですが、何とか痛みも引いて今に至ります。現在4/15の午前5時半。いやはや、健康って大切ですね。。。寝込んでしまったので、「気になるモノ」を調べる時間もなく、ただの日記になりました^_^;先日高級なキーボードを購入したので、届いたら詳細な使い心地などレポートします。東プレ Realforce91(PS/2)【税込】 NE0100(トウプレ) [NE0100トウプレ]まだ購入履歴には載ってないのかな?↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.16
コメント(4)

4/14ですが、急な体調不良で病院に行った後で寝込んでしまい、更新できませんでした。楽しみにしてくださっている皆様には、ご迷惑をおかけしましたm(__)m今回は「ルパン三世TVスペシャル」に続いて「ルパン三世劇場版(映画)」です。定番となってきたWikipediaからの引用です。ただし、実写版はあまりにもひどいので除きます。。。劇場版ということで、映画として上映されたものですが、個人的にはTVスペシャルより少しストーリー重視になっているくらいで、どちらも楽しいかなと思います。この中では「カリオストロの城」が宮崎駿さん監督ということで有名ですよね。1978年 劇場アニメ第一作『ルパン三世 ルパンVS複製人間』1979年 第二作『ルパン三世 カリオストロの城』1985年 第三作『ルパン三世 バビロンの黄金伝説』1987年 第四作『ルパン三世 風魔一族の陰謀』1995年 第五作『ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス』1996年 第六作『ルパン三世 DEAD OR ALIVE』また、いつか揃えたいと思っているTV放送分もあります。1stは視聴率が悪くて打ち切りになった(;_;)ですが、2ndは非常に視聴率がよく、全部で155話もあります。多分私と同じ世代の方が指すルパン三世は2ndなのでしょう。ルパン三世 LUPIN THE THIRD first tv DVD Disc1ルパン三世 LUPIN THE THIRD first tv DVD Disc2ルパン三世 LUPIN THE THIRD first tv DVD Disc3ルパン三世 LUPIN THE THIRD first tv DVD Disc4ルパン三世 LUPIN THE THIRD first tv DVD Disc5すいません、secondはDiscも多すぎるので一括でお許しください。劇場版よりTV版の方が高いので、コンプリートは大変かも^_^;ルパン三世 LUPIN THE THIRD second tv DVDTVシリーズ第3弾ですが、私は結構好きなのですが、周囲の人に言わせるとイマイチとの声も。賛同もいただいているので、好みの分かれる絵柄のようです。ルパン三世 LUPIN THE THIRD third tv DVD Disc1ルパン三世 LUPIN THE THIRD third tv DVD Disc2ルパン三世 LUPIN THE THIRD third tv DVD Disc3ルパン三世 LUPIN THE THIRD third tv DVD Disc4ルパン三世 LUPIN THE THIRD third tv DVD Disc5あまりルパン三世で長引くのも・・・と思いますので、とりあえずルパン三世はあまり深く取り上げることなく完了にします(^^ゞ声優さんの話をすると盛り上がるのでしょうが、歴史ありすぎますしね。最後に一言。山田康雄さん、ありがとうございました。そして、おつかれさまでした。栗田貫一さん、最初はイマイチだったけど、今は山田さんに追いつきそうですよ。これからも頑張ってください!↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.15
コメント(3)
![]()
今日は気分を変えてアニメの話です。漫画は大好きですが、アニメは実はそれほどでもないです。ガンダムとか、マクロスとか、有名なアニメはあまり見ていないんです。同世代の友人・知人はよく知っている人が多いので、時々困ることもありますね^_^;で、そんな自分も大好きなアニメがあります。それは「ルパン三世」。30分アニメがパート1~3まで、TVスペシャル(よく金曜ロードショーなどで放送されている2時間もの)や映画は今でも放送されてますよね。学生のときや独身だったとき、近くにあったTUTAYAに借りに行って、当時出ているものはほとんど全部見たと思います。最近ではビデオやDVDでバンバン出ているので、簡単に見ることができていいですね。※ビデオは場所を取るため、今回は紹介しません。ごめんなさいm(__)m数が多いので、本日はとりあえずTVスペシャル。この他に劇場版とテレビ版があります。一部マニアの話に出る実写版は似て非なるものなのでシリーズには加えません(笑)以下の題名一覧はWikipediaから引用させていただきましたm(__)mリンク先は、楽天で一番安いお店で買える様に工夫してあります(^^)v1989年 第一弾『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』1990年 第二弾『ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎』1991年 第三弾『ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え』1992年 第四弾『ルパン三世 ロシアより愛をこめて』1993年 第五弾『ルパン三世 ルパン暗殺指令』1994年 第六弾『ルパン三世 燃えよ斬鉄剣』1995年 第七弾『ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!』1996年 第八弾『ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密』1997年 第九弾『ルパン三世 ワルサーP38』1998年 第十弾『ルパン三世 炎の記憶~TOKYO CRISIS~』1999年 第十一弾『ルパン三世 愛のダ・カーポ~FUJIKO'S Unlucky Days~』2000年 第十ニ弾『ルパン三世 1$マネーウォーズ』2001年 第十三弾『ルパン三世 アルカトラズコネクション』2002年 第十四弾『ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト』2003年 第十五弾『ルパン三世 お宝返却大作戦!!』2004年 第十六弾『ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~』2005年 第十七弾『ルパン三世 天使の策略 ~夢のカケラは殺しの香り~』私は15を飛ばして16を見てます。15と17を見なければ^_^;15と17以外では、基本的には全部すきなのですが、あえて選ぶとすれば『ロシアより愛をこめて』と『EPISODE:0 ファーストコンタクト』が好きですね。特に『EPISODE:0 ファーストコンタクト』は意外さがあっていいと思います。ちょっと漫画の方とは乖離があるのですが、アニメを中心に楽しんでいる人には特に問題もないでしょう。↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.14
コメント(3)
![]()
昨日、G-SHOCKが帰ってきました。実は先日G-SHOCKが壊れたんです(T_T)前にも紹介したこれです。☆「十二支」をテーマにデザインされたG-SHOCK!☆CASIO カシオG-SHOCK The GGW-30012BEASTSGW-...あと、外見同じモデルがもう少ないので並べておきます。私のは、上の「寅」モデルなのですが、どんなに充電しても電池に負担がかかった状態が続いてしまい、バックライトは一瞬しか点かないし、音も鳴らないし、充電もHiにするのにものすごくかかるんです。で、どうにもならないのでいつもお世話になっているさくらやウォッチKANに行ってきました。夜9時まで空いていて、会社を早めに出れば帰りに行けるのがありがたいです。そのときは「見積もりが出たら、修理しても良いかどうかご連絡します。」という対応だったのが、電話では「修理されてきてますので、受け取りに来てください。」とのこと。「え?見積もりでは?」というと「無料で修理されてきました(^^)」ということで、嬉しい誤算。受け取りに行くと、しっかり寅が浮き出てました(^^)v寅年ということで限定モデルを買ったので、他のに取り替えられたりしてたらショックですもんね。キッチリ確認して、そこから家まで着けて帰りました。ブラックモンスターは鞄でお休みです(笑)・・・そこでふと気がついたのですが、これと同じことをした記憶があります。私、CASIOのWAVE CEPTERももってます。「WVA-400TDJ-1AJF(ホワイト)」ですが、これも一度充電できなくなってさくらやウォッチKANに持ち込み、無料で帰ってきた覚えがあります。チタンの高級モデルで、もう楽天でも取り扱ってないのですが、同型の安めのモデルがあるので、出しときます。【期間限定セール】カシオ Wave Ceptor 電波時計 WVA-400DJ-1A2JFチタンの上級モデルはこっちですね。【取寄せ品】時刻合わせ不要。今、時代は、クォーツから電波の時代へ。「カシオWAVE CEPTOR」定...後者の故障内容はよく覚えていないのですが、多分どちらも二次電池の不具合だったと思います。CASIOは二次電池が弱いのかなぁ・・・?無料で直ってくるのならまだ許せますけどね。聞いてみたところ、「そんなに見る故障ではな」いとのことなので、私の運が悪かっただけなのかもしれませんが。・・・それはともかく、とりあえず今はどちらも快調に動いてます♪故障があったことを書いておいて言うのもなんなんですが、この2種類は着け心地が良いですよ。だからこそ、お金掛けてもと思って修理に出しに行きました。気に入ってなかったら、これ幸いと「新しいの買お~っ!」ってなっちゃうんでしょうね^_^;そうそう、WAVE CEPTERもどんどん新シリーズ出てますが、現行モデルがカッコいいんです!さっきCASIOのページで調べて見つけてしまいました(笑)電波で太陽充電でクロノグラフでチタン!素晴らしい!個人的にはLIW-600TDJ-1AJF(左から2つ目)がいいかなぁと思います(^^)↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.13
コメント(0)

ここまで丸々2ヶ月、楽天広場でブログを書いてきた訳ですが、初めてアフィリエイトポイントが入りました(^^)今回は、その内容について本音を書きたいと思います。まず、このブログは楽天でお買い得品を探すうちにいろんな「気になるモノ」を見つけていたため、それらを記事にすることで趣味を兼ねたアフィリエイトもできるのではないかと考えて始めました。ブログ自体はgooブログも持っているのですが、アフィリエイトするには有料契約しないといけないし、かと言ってアフィリエイト収入をたくさん取る自信など全くありません^_^;普段はサラリーマンで、忙しく仕事してますのでね。。。・・・で、ぶっちゃけの話をしますと。1.ブログに書いた商品はほとんど売れませ~ん(爆)2.購入した品物の商品レビューからたくさん売れてます♪3.多分ページ上部の買い物リンク集から少し売れてます♪というわけで、ブログで頑張って探した商品は売れてないことが判明しました(笑)まあ、私は思いっきり趣味に走ってますので当然なのかもしれません。でも、アフィリエイトに走りまくってるブログって、見ても読み飛ばしちゃうんですよね^^;そういうところから買い物する人っていないと思うんですが・・・・。商品レビューから売れているのにはちょっとびっくりです。現在の「気になるモノ」ベストセラーはこのイスです。OAチェアSNC-NET4BKN 【送料無料!】実はこの2ヶ月で5脚も売れてます(^^)しかもこちらのお店、送料無料と税込で考えると最安にもかかわらずアフィリエイトが2%なんです。なので、ポイントゲットに最も貢献してくれてます。・・・でも、なぜ売れているのかは不明・・・^_^;それはさておき、楽天アフィリエイトは、実はあまりレポートの質がよくないです。ショップは分かっても何が売れたのかは金額から推測するしかありません。特に、1のように自分で紹介した商品はほとんど売れていないので、全く訳が分からない商品が売れていたりするとお手上げです。それと、確定レポートを見るとちょっとガッカリします。確定しないとアフィリエイトの収入はないわけですが、結構「破棄」になっていることがあります。私の2月のレポートでは、16件中なんと7件が破棄になっており、収入は入りませんでした(T_T)金額でいうと、低いもの場仮だったのですが、収入も1,227の予定が1,075でした。特に楽天フリマで上がっている売り上げのほとんどが破棄になっていたので気になってます。皆さんも多少なりともアフィリエイトには興味があると思いますので、何かあればコメントやBBSにご意見ください。せっかく毎日書くのですから、売り上げアップも楽しみの一つですもんね♪これからも「気になるモノ」を取り上げていきますので、よろしくお付き合いくださいm(__)m最後に、私のサイトでこれまでに複数の売り上げがあったショップさんに感謝のリンクです(*^_^*)EZSUCCESSさんENJOY「P楽PC・AV別館」楽天市場店さん今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.12
コメント(12)
![]()
Winnyの被害、すごいですね。googleで検索すると簡単に使い方を掲載したサイトも出てきます。ファイル共有の仕組みとしては、Winnyが作るネットワークに接続し、それぞれのPCが保有しているファイルをネットワーク経由で探したりダウンロードしたりするというものです。その中で、自分自身もファイルを保有する役割を果たすことになっているため、ウイルスによる情報流出があるということのようです。一昔前までは「ワクチンソフトなんてお金がかかるだけ」という人が多かったのですが、今は入れておかないとおちおちネットサーフィンもできません(ーー;)なので、今回はセキュリティソフトをいくつか。まずは私も愛用中のトレンドマイクロ社ウイルスバスター2006です。トレンドマイクロ ウィルスバスター2006 インターネットセキュリティとりあえずワクチンソフトはいくつか使ったことがありますが、これが一番簡単です。インストールして、ほとんど何も設定しなくても大丈夫です。また、「ウイルスバスタークラブ」会員になって自動更新にしておくと、自動更新の状態が継続するし、新しいバージョンが出たらダウンロードして使えます。実際、私が最初に買ったのはウイルスバスター2002です。PC初心者からヘビーユーザーにまで使える、優秀なソフトだと思います。ウイルスバスター2006ではスパイウェア検索やOutlookで使える迷惑メールフィルタのプラグインも添付されているのでお得です(^^)楽天ではクレジットカードがない人のために更新パックも売ってましたので、こちらも紹介。TrendMicro 【トレンドマイクロ】ウイルスバスター2006 インターネットセキュリティ 更新パック...そして、次によく聞く名前は「ノートンインターネットセキュリティ」でしょうね。最初からインストールされているパソコンも多いです。Norton AntiVirus2006 特別優待版 セキュリティソフト 送料ランク A昔の製品を使ったことがあるだけなので、最新版についていろいろ言ってはいけないのですが、結構細かいところまで設定できるソフトでした。ただ、一般の人は多分よく分からないと思います。用語が多いんですよね。操作に^_^;最近は少しやさしくなったのかな~~~?とは思いますが。基本的にはデフォルト設定をしておいて、何かウイルスが流行ったときなどにノートンのWebサイトで情報を見てから設定変更をする方が良さそうです。こちらも「更新サービス」か「アップグレード」で延長を続ける必要アリのようです。ほぼ同じサービス内容ですね。もう一つ有名どころはこれ「マカフィーウイルススキャン」です。最近名前を聞かなかったけど、見つけました♪パソコンソフト マカフィー【税込】マカフィー・ウイルススキャン 2006 優待版他にも上記三製品より価格を抑えた製品などもあるのですが、ちょっと心配です。基本的に壊れたり漏洩したりしても問題ないパソコンに使うのなら良いのかもしれませんが、自分のプライベートで使ったり、会社で使ったりするには厳しいかもしれませんね。ウイルスバスターだとコーポレートエディションもあるのでそちらかな。最近有名ソフト追い着こうと頑張っているらしい製品がいくつかあったのでまとめてご紹介(^^)物を増やしたくない人はダウンロード版でどうぞ。ウイルスバスター2006 インターネット セキュリティ 1ユーザ ダウンロード版マカフィー・ウイルススキャン 2006SGアンチスパイ 特別優待版ウイルスキラー2005ウイルスセキュリティ2006ウイルスドクターVer.9V3 ウイルスブロック 2006 インターネットセキュリティ本当にいろんな種類があります。皆さんもよく吟味して、必ずワクチンソフトを入れてください。これらのソフトを使わずに、「ウイルスでパソコンが壊れた」とか「情報が流出して大変なことに・・・」となっても、最近では同情されなくなってます。お気をつけて・・・m(__)m↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.11
コメント(11)
![]()
※ごめんなさい!!記入する日付を間違えて入れ直したのでコメントが消えてます(T_T)書いてくれた皆さん、本当にごめんなさい(T_T)本日、阪神タイガースの金本選手が「904試合連続フルイニング出場」世界記録を達成しました。今は敵チームの金本選手ですが、出身は広島カープ。これからも頑張って欲しいと思います。というわけで、金本選手が活躍している阪神タイガースグッズから面白いモノを探してみました。まずはやっぱりこのブログならではの腕時計です。阪神タイガースが公認してくれているものが多いので、結構たくさん紹介できますね(^^)まずはタイガースロゴ入りのエルジンの腕時計。ダイバーモデルっぽくていいですね。【エルジン・タイガース腕時計】2003年モデル/1001本限定生産阪神タイガース球団公認の腕時計で...こちらは球団公認のアルファベットロゴ入り腕時計です。見た感じ上記とベースが同じなので、エルジン製と思われます。派手に見せたくない人はこちらの方が良いかもしれません。【阪神球団公認 タイガース高級腕時計】阪神タイガース球団公認2003年モデルの腕時計です。そして、2005年タイガース応援腕時計です。メンズ・レディースがありました。腕時計最後はロンジン製の公認ペアウォッチです。阪神ファンはやっぱりすごいんですね。公認ウォッチも多いです^^;Longines Conquest (阪神タイガース 公認ウォッチ) タイガースグッズ懐中時計も2つあったので、画像だけ。結構綺麗ですね♪さて、ここからがファンであっても「?」が付くかも知れない商品です。まずは、兜飾り。筋金入りのタイガースファンが育ちそうです^^;阪神タイガ-ス-13号兜平飾りでっかい工具入れです。関西の自動車整備工場にはあるのかな???高さ90cmなので結構使いやすそうです。【KTC工具】阪神タイガースロゴ入りツールワゴン【タイガースグッズ】【0509スペシャルセール】とっても目立つタンスも売ってました^^;私は個人的にはカープファンですが、その分阪神タイガースファンの皆さんの応援する気持ちもよく分かります。金本選手はカープでもすごかったと思いますが、阪神に移ってからますます活躍してますね。もちろん直接対決で負けると悔しいのですが、世界記録を2チームで作ったすごい人なので、今後も応援していきたいと思います。それにしても今年、カープは辛いです・・・(T_T)ヤクルト、横浜を何とかこのまま押さえてAクラスを狙って欲しいですね。↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.10
コメント(0)

突然ですが、食品ネタに走ります。少し遅いお花見準備をしていたのですが、そこに欠かせないのはやっぱりお酒です。本日はビールを1ケース買いに近くの酒屋さんまで行ったのですが、結構重い・・・(-_-;)そこで思ったのが「楽天で買って届けてもらったらどうなるんかなぁ。」ということ。それプラス、ビールについて思うことをいくつか書かせてもらおうかと。まず、発泡酒との差ですが、正直素人なのであまり分かりません^^;ですが、多少味が良い=飲みやすい、おいしいと感じる程度=と思います。発泡酒が色を出そうとしすぎて、反対にビールより落ちているように思う気もするのですが、みなさんはどう思いますか?お酒、特にビール党の先輩に言わせると、「発泡酒はビールより明らかにマズイ」そうです。まあ、「瓶じゃなきゃビールもマズイけど」とも付け加えられましたが^^;まあ、瓶は一般家庭で飲むには正直無理がありますので、楽天で取り扱っていることも考えて好きな銘柄などを紹介させていただきます。いちおうこのブログ、同じ商品の中で一番安いものを出すように心がけておりますので、ビールについては一箱単位で購入すると一番安くなるモノを選びます。だって、十箱は普通の人は買わないでしょ???多分・・・。値段をざっと見たのですが、一番安いところだとお酒の安売り店とほぼ同等みたいです。すると、マンションの高い階にいたり、お子様がいて重い荷物が持てないとか、まとめ買いをするときなどに楽天を使うのは結構アリなことなのではないかと思います。楽天カードでポイントも2%になりますし( ̄ー ̄)10%セールやってくれたら送料入れても安売り店よりさらに安くつきますね(^^)vとりあえずはお酒全般へのリンク作っておきます。まず、私の好きな銘柄なのですが、少し変化してます。昔はキリンの一番搾り一辺倒だったんです。あんまりぐぃっと飲むタイプではなくて、ご飯のお供にって感じで飲んでいたので、多少すっきり感がありながらもある程度重みが好きでした。それよりなにより、味が好みですね。・キリン 一番搾り 350ml×24本大瓶が結構安かったのでおまけで載せときます。290円ならOKですよね?一番搾り 大びん633MLその次はモルツ。その頃は1種類だったのですが、その後の水系別になったところで「丹沢水系」ということが分かりました。水系ではこんな評価してます。友人達とも話をすると異論ありました^^;1「丹沢」2「南阿蘇外輪山」3「天王山・京都西山」4「赤城山」正直言って、丹沢はおいしいです。南阿蘇はすっきりしすぎてるけどまあOK。天王山はちょっと味が・・・苦い?赤城山はマズイです。※あくまでも個人的感想です。関係者の方、ごめんなさいm(__)m水はどこの水も良いものなので、製法とのアンマッチなのかなと思いますが、是非どこの水系でもすっきりしたモルツらしさを出して欲しいと思います。サントリーモルツ350缶24本入 丹沢水系1月中旬製造最近飲むのが超定番の「スーパードライ」です。実は、愛媛の工場見学に行ったことがありまして、そこで30分(20分だったかな?)一本勝負の飲み放題があるんです。※試飲です(笑)そのときのビールはおいしかった!おつまみもビールに合わせたものだそうで、ちょっとだけですがものすごく幸せなビールが飲めました。思わずスモークチーズをお土産に買って帰ったほどです。めっちゃ好評でした。そこのことが忘れられなくて、普通に買ってなかったのも最近になるまで飲まなかった理由かもしれません。アサヒ スーパードライ350ml缶24本入スーパードライは暑いときにグッと飲むときが最高だと思います。反対に、鍋物などではいまでも一番搾りかなぁ。モルツは普通のご飯と一緒に晩酌で飲むというのが定番になってます。ビールって、一度決めるとなかなか銘柄を変えないので、ブログでたくさん書くことはできないのですが、おすすめのビールなどあればご推薦いただきたいです。発泡酒では、「白麒麟」が好きで、冬になると買ったりしてます。もうこの時期では取り扱いはないのですが・・・(泣)他に、プレミアム系の銘柄がいくつかありますよね。エビスやプレミアムモルツや一番搾りもそうですね。こういうビールは、どれもおいしいと思うのですが、ビールが目立ちすぎてつまみもそれなりに高級なものが欲しくなってしまうため、晩酌には向かないかも^^;でも、時々贅沢してみたり、友人達と集まって飲むときなんかはいいかもしれませんね。安いなと思ったもののみ載せてみます。ザ・プレミアムモルツ350ml 12缶・サッポロ エビス黒 350ml×24本入りサッポロ エビス(350ml缶)1ケース【サッポロ 畑の見えるビール 350ml 24缶入】アサヒ生ビール富士山350ml缶24本セット他には、地ビールにも興味アリです。なかなか飲む機会がないのですが、調べて評判が良いものがあれば取り寄せてみたいと思ってます。たくさんありすぎるので、少し研究してから・・・m(__)m↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.09
コメント(4)
![]()
ちょっとレディースの腕時計を見せてもらうことがあったので、今回は初めてレディースの腕時計をチェックしてみました。見せていただいたのはオメガのコンステレーションで、ベルトの質感が非常に良かったです。さすがに腕が太くて着けることはできませんでした(笑)これと同じモデルだったと思うのですが、メンズ用の時計とは違って、精巧さというか、緻密な造りがいい味出してました。この形で色が違うのがいくつかありましたが、結構派手なのや渋いのがあるみたいです。個人的には薄い色の方がどんな服装にでも合うような気がします。よくみると、同じコンステレーションでもいろんな形がありますね。女性にとっては当然なのかな???このオメガの女性向けモデルは、丸いのはワンポイントあってかわいいですし、四角いのはブレスレットにも見えて邪魔にならない感じです。やっぱり男の時計の「機能性重視」という部分では差を感じますが、お洒落として身に着けることを考えるとレディースの腕時計もいいですね♪ちょっとフェチ入りますが、腕まくりして仕事する女性の腕に白かピンクの丸いモデルがあるといいなぁと思いますね(*^_^*)↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.08
コメント(1)
![]()
今日はまた週刊アスキーからネタを拾ってみました。週刊アスキーのアスキー365って、楽しいモノが結構載ってるんですよね(^^)最初に「お!欲しい!」と思ったのがこのサンダル「ペニッシュ・ミント」見た目が涼しそうで、椰子の編みこみなんていいですよね♪アスキーで取り上げられていたのは一番下の高級品ですね。椰子で編まれた常夏サンダル Penysh Mintサンダル/コバッカ椰子で編まれた常夏サンダル Penysh Mintサンダル/クラージャ椰子で編まれた常夏サンダル Penysh Mintサンダル/バディオ椰子で編まれた常夏サンダル Penysh Mintサンダル/スティングレー次に目に留まったのがオフィスチェアー。「重役倶楽部」って通称がナイスでした(笑)総本牛革張り 毎日座る贅沢♪【雑貨・便利グッズ】 重役倶楽部 本牛革オフィスチェアーCX-8...こちらも結構快適そうなのですが、以前ここで取り上げたチェアーもなかなか良いですよ。皮の椅子はムレてしまうので、メッシュの椅子を使ってるんですよね~。OAチェアSNC-NET4BKN 【送料無料!】こちらについては\10,000で出しているお店があるのですが、税別・送料別で、合計で考えるとここのお店が最安と判断してこっちを出してます。あと、500万画素で1万円ちょっとという激安デジカメにびっくりして、安いデジカメを探してみました。当然ですが、海外輸入品がほとんどです。でも、遊びに使うには十分すぎる性能ですよ。故障すれば販売店が交換に応じてくれるはずなので、使い切るつもりなら買いかも(^^)まずはアスキーに載っていたこれ。■内蔵メモリ32MB■500万画素デジタルカメラ【EXEMODE DC516】※送料無料※次は電池込みで120g、さらに\5,800という激安価格^^;300万画素でそんな値段なの???撤退メーカーが出てきたのが分かる気がします。300万画素 デジタルカメラちっちゃい!正方形で、134g。最近の携帯より一回り大きい感じです。でも見た目かわいいなぁ。Polaroid ポラロイドデジタルカメラ【PDC 3070】もう少し価格が上がって、本体のみなら82gなんていう商品も。電池を入れると100gちょっとかな?見た目も上位機種との差が縮まってますね。★おすすめ品★デジカメAVOX PRM-300EPパープル送料無料!三つ上のと似ている感じですが、説明がない。。。こちらに個人サイトがありました。結構使えるみたいです。【当店はポイント2倍!】 AVOX ADSS-02XSお次は超コンパクトモデル。400万画素デジタルカメラAPPLIED DSC409(ホワイト)そして最後にもう一度アスキー紹介のメーカーEXEMODEの軽量モデルです。角ばってて好きな感じ。超コンパクト310万画素の本格デジカメが衝撃特価! EXEMODE 3.1MEGAPIXEL DIGITAL CAMERAデジ...いかがでしょうか?気に入っていただけたら、週刊アスキーのご購読を(笑)楽しいですよ~~~♪↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.07
コメント(4)
![]()
悲しいこと~~。腕時計が故障しました(T_T)その壊れたモデルですが、G-SHOCKの「The G」シリーズなんです。「12BEAST」というシリーズです。☆「十二支」をテーマにデザインされたG-SHOCK!☆CASIO カシオG-SHOCK The GGW-30012BEASTSGW-...結構すっきりしていてカッコいいし、何よりバックライトに寅が浮きでるのが気に入ってたんです。が・・・。ここしばらく、いくら日にあててもなかなかバッテリー残量がHiにならないし、バックライトも点きにくいと思っていたら、全く点かなくなりました。どうも一瞬光ったら、その後バッテリーの急激使用状態になってしまうみたいで、音すらでないという悲惨な状態に。。。仕方ないので新宿のさくらやウォッチ館にお世話になりに行きました^^;どうやらCASIOで無料対応しているとのことです。でも残念ながらドック入り1ヶ月(;_;)悲しい・・・。しかも上記の商品、寅モデルはすでに売り切れ。。。内部の部品取替えで酉とか羊とかにならないように祈ります(笑)んで、ちょっと見てみたのですが、全く同じ外見のスタンダードモデル(安い)も売ってました。電波ソーラー タフソーラー・電波受信機能電波ソーラー カシオ GW-300J-1すこし色違いです。電波ソーラー カシオ(CASIO) GW-300J-9あと、ガンダムバージョンもあるようです。【送料無料!35%OFF】CASIO G-SHOCK カシオ Gショック THE G 『機動戦士ガンダム』 SIDE ZERO ...そして少しショックだったのが、海外モデルの「12BEAST」があったことです。これはタフソーラーではないので「The G」ではありませんが、10年電池搭載で、シルバーモデルに十二支バックライトというもの。しかも値段が6,480円ってどういうこと~!?バックライトに干支が浮かぶ 海外限定レアモデル12 BEASTS G-7100BT 10年電池 ・・・やれやれです。それと、修理に出した後にSEIKOの時計を見てきました。安くてカッコいいクロノグラフの物色です。クロノグラフでなんとチタンのモデルが1万円っていい時代になったものです(*^_^*)もう少し高級モデルも紹介しておきます。私は、SEIKOのブランドの中でもワイアードは結構評価高いです。↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.06
コメント(2)
![]()
こんにちは。本日は面白腕時計(?)について、どんなものがあるのか見てみました。最近、いろんな人に腕時計を見せてもらって堪能したので、ちょっと息抜きです(笑)そういえば、昔自宅に壁掛け時計時計より大きな腕時計(型の壁掛け時計)があったのを思い出します(^^)まずは健康器具の歩数計です。見た目はスウォッチかG-SHOCKにも見えるかも?それでも普通に腕に着ける分面白みはないですね。。。お次はメトロノーム。ギターなどでメトロノームを使う時には腕にはめていると分からなくていいのかも(笑)音をさせずに振動だけにできるのでしょうかね?ヤマハ 腕時計型メトロノームME-120出た!トランシーバー!子供の頃、ウルトラマンとかでこういうのがありましたね。今の子供たちは携帯を見慣れているから、こういうレトロものには興味を示さないかもしれませんが、我々の世代にはなんとなく魅力を持っているモノのように思えます。【即納】腕時計型トランシーバー X33X 1個定価 8.925円ちょっと普通かな?心拍系です。腕時計型のものって、健康系が多いですね^_^;CAT EYE MSC-HR10 ( ハートレートモニター)やっと出てきました!腕時計型テレビ!携帯でワンセグ放送とか言ってても、電池が切れるのが心配だから見られない人も多いはず!やっぱりテレビは別にしないと???今度は気象計。CASIOのプロトレックとどっちがすごい???フィールドメッセEX FG-5902 腕時計型GPSです。・・・と言っても登山家さん用かな?地図が出るわけではないみたい。それでも、腕時計型GPSとはすごいなぁ。。。今度は味のある大きな掛け時計です。壁に掛けると結構存在感がありそうです。腕時計をつけない人は腕時計代わりに飾ってください(笑)掛け時計★デジタル腕時計型大きな古時計ならぬ大きな腕時計?そろそろデジモノに入っていきましょう。MP3プレーヤー兼ボイスレコーダーです。腕時計だと商談中に録音できて便利かも。金属探知機って・・・。使う人がいるんでしょうか?^^;防犯警備に腕時計型金属探知機ダイビングをしている方に。ダイブコンピュータなるものを発見しました。0127アップ祭5【オススメ!!】アトム 1.0 ウォッチ腕時計型ダイブコンピュータ腕時計も奥が深いと思いますが、その形を持ったモノも奥が深い・・・。↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.05
コメント(1)

本日はまたもや腕時計。会社関係で、TAKEO KIKUCHIの腕時計を見せてもらいました。多分これだったと思います。TK2091-B34SEIKOのクロノグラフとちょっと似ている感じですが、結構カッコ良かったです。ステンレスということでちょっと思いのですが、私のブラックモンスターに比べたら軽い軽い(笑)ベルトは薄くて、感じとしてはオメガのスピードマスターと似てます。あそこまで細かいつなぎ方にはなってないですけど。私が見たのはブラックなのですが、全く同じモデルでダークブルーとシルバーがあるようです。残念ながらブルーについては売り切れです。本当にSEIKOクロノグラフと似てます。参考までにシルバーとSEIKOクロノを並べてみますね。TK2093-B14【 ROOX 】 セイコー ルークス クロノグラフ リボルバービスデザイン ブルー ABFV061それにしても、TAKEO KIKUCHIにもなかなかの腕時計があって、ちょっと見直しました。まずは安めのスクエアクロノグラフ。これに加えて丸いクロノもあります。なんていうか、色が派手で楽しそうな感じです。それと、ダイバーモデルもラインナップされてます。結構渋めのダイバーで、上記のクロノグラフモデルとは違ってスタンダードですね。最後に目に留まったモデルが二つあります。ゴツくてブランド腕時計っぽくない無骨さがあります。両方ともチタン製で、しかも右側のはクロノグラフになってます。TAKEO KIKUCHI製の無骨なチタンクロノっていうのもいいかもしれません。結構幅はありますが、文字盤は小さいのでそんなに大きくは見えないでしょう。他にもシンプルなモデルがありますが、一覧でお許しください。好みの問題です(笑)TAKEO KIKUCHI腕時計一覧・・・ブランド時計、侮りがたし^_^;↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.04
コメント(0)

この間お世話になったので、フリマへのリンクを張っておきます。本日は商品ネタをちょっと抑えて、オークションについてのお話を少々。今、オークションって使われてますか?また、使われているとしたらどこを使っていますか?とりあえず、今日本のインターネットオークションではこんな物が代表格です。1.YAHOO!オークション2.BIDDERS3.楽天フリマ他にもWANTEDやぐるぐるオークション、ジャスニコなんてのもありますが、件数が少なかったり動作が遅かったりで頻繁に利用するのはちょっと厳しいです。腕時計だと、ニセモノが普通に売られてますし^_^;まあ、本物の値段で売っている訳ではなく、最初からニセモノ値段ではありますが。さて、とりあえずこれらの3つのサービスを比較すると、それぞれ特徴があります。YAHOO!はとにかく出品数が多いです。そして、BIDDERSはYAHOO!との価格差で勝負している感じです。出品手数料に0.5%の差があったり、入札は無料だったりと、結構安く使えます。ただ、出品が少ないので希望の商品がないことも多いです。そこが厳しい。そして楽天フリマですが、出品数は上位2サービスと比べるべくもないです。ただし、楽天会員であれば使えますし、商品が少ない分競争になることも少ないです。時々掘り出し物を見つけると、YAHOO!やBIDDERSと比べて大幅に安く落札できることもあります。個人的には、YAHOO!オークションはYAHOO!の他の有料でなければならないサービスを使っている人でなければおすすめしません。月に約300円を支払う必要がありますので、オークションを使えるという状態にするだけで毎年3,500円も取られていくのは正直厳しいです。また、YAHOO!は商品も多いのですがユーザーも多く、結局値段が上がってオークションの意味がなくなってしまう(もちろん出品者には意味があるのですが)のです。よく見かけるのが、YAHOO!オークションの落札価格よりも楽天の販売価格の方が安いというものです。もったいない・・・^_^;せっかく安全に購入できる楽天ショップがあるのに、高い上に危険なオークションで買う必要はないんじゃないかなぁ。。。と思うことがあります。私は、とりあえず楽天会員になって楽天フリマを活用し、それでも物足りないならBIDDERSに加入だけしておくことをおすすめしたいですね。また、複数のオークションを一括で検索できる便利なページもありますので、活用してみてください。オークション統計ページ(仮)今日はちょっとしたオークション講座でしたm(__)m↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.03
コメント(0)

先日書いた「USBヘッドセットとオーディオアダプタ」について、少し進展がありましたので取り上げたいとおもいます。結果的に言うと、このイヤホンはイマイチでした。【アウトレット】長時間でもずれにくいコンパクトサイズのマイク付きイヤホン。マルチメディア...小さいからか、私の顔が大きいからか、口からマイクが遠くて音を拾ってくれないんですよね。んで、結局マイクを直接引っ張り出すなどの荒療治をして敢え無く壊してしまいました^_^;もしかしたら初期不良で交換できたのかもしれません。。。で、結局どうしたかというと、せっかく買ったUSBオーディオ変換アダプタをムダにするのも悔しいのでもう一度ハンドセットを買いました。今度はヘッドフォンタイプで、口元までマイクが来るもので、安いもの(笑)という基準です。USBタイプのものよりは相当安いので、結構選べました。で、選んだのがこれです。マルチメディアヘッドセット ヘッドバンドタイプ BUFFALO BMH-H01/SV 通信機器 送料ランク Aものすごく安いんですけど、すごくしっかりしてます。通話テストもしてみましたが、とても使いやすいですね。特にマイクが自由に動かせるので、話をしていて安心感があります。いい買い物しました(^^)vついでに、USBハブについても書いておきたいと思います。最近はパソコンはほとんどUSB2.0対応になっていますが、時々USBハブが1.0のままになっている人を見かけます。もったいないですよね。せっかくUSB2.0の機器があっても高速転送ができないのですから。実は私の持っているモニタに組み込んでいるUSBハブも1.0で面倒だったので、今はそちらは使っていません。実は結構買い換えないままになっている人が多いと思いますので、こういうUSB機器を揃えるときに一緒に買っておくとあとあと便利ですよ。USBハブの安い順一覧それと、皆さんメッセンジャーソフトは何を使ってますか?MSNメッセンジャーは超スタンダードだと思うのですが、インターネットフォンだとスカイプも有名ですよね。でも、スカイプがなかなかつながらないんですよ、これが。利用者が多すぎるからなのでしょうか?今はファイルのやり取りはMSNメッセンジャー、音声チャットはどちらかつながる方なんていう使い方しかできそうにありません。他のメッセンジャーは、有料契約していないと使いにくかったり、そもそもユーザーになってもらうのが面倒だったりして使う気になれません。もっと安定したサービスが出てくることを祈る次第です。よきアドバイスなどあれば、是非是非ご教授くださいm(__)m↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.02
コメント(0)
![]()
ここしばらく腕時計についての書き込みをしていたところ、「おやちち」さんの気になるモノで「オメガのシューマッハ○○」という書き込みがありましたので、調べてみました。オメガがスピードマスターで出しているモデルなんですね。しかも結構いろんなバージョンがあるみたいです。楽天でも結構たくさん見つけてしまいました。それにしても・・・高い!^_^;とても気軽に買えるものではなさそう。。。おやぢぢさんは結構お金持ち?なのかな???まずはシューマッハ着用モデルとのこと。【オメガ 腕時計 スピードマスターデイデイト 3523.30】これもそうだと書いてあるのですが・・・本当かなぁ?【オメガ 腕時計 スピードマスター デイデイト 3523.80】こちらはシューマッハをたたえるために作られたモデル。確かにそんな気がする風貌です。★2年保証★【決算大セール】オメガ スピードマスター レーシング ミハエルシューマッハ レジェ...色違いもありました。ミハエル・シューマッハザ・レジェンドコレクション3507-51そして、「いかにもシューマッハ」なレッドが!やっぱりこれの人気が高いようです。お値段も・・・!★鮮やかレッド!★【新品】オメガ 3506.61スピードマスタープロフェッショナルシューマッハ限定上2つが着用していたモデルで、下3つが活躍を記念してつくられたモデルということです。皆さんはどれが好きですか?私はオメガのスピードマスターというとこれしか思いつかなかったです。スイス製OMEGA【オメガ】スピードマスター自動巻き店長も愛用していた機械式クロノグラフ加坪屋...きっとスピードマスターを使い慣れた人はシューマッハモデルが欲しくなってしまうんでしょうね。。。私はまだスタンダードなスピードマスターが欲しいと思っている初心者(というか入門前?)なので、またこれからいろいろ見て行きたいと思います。シューマッハモデルですが、中古が2件ありました。参考まで。↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
2006.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


