気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

2006.07.01
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
カテゴリ: PC関連



確かに近年デスクトップよりノートの方が出荷数も増えたという報道もありましたよね。

私は、パソコン使うのはどっしり座ってガリガリ使うのが好きなので、これまでず~っとデスクトップです。
ノートも持ってますが、あくまでもサブ機としての利用にとどまってます(^^;
hpの大きな大きなノートですが、持ち運びにはとっても不便。。。
ただ、スピーカーとか良くて、DVD再生専用機になりつつあります(笑)
だってセレロンなんだもん。。。
個人的にはこっちが良かったなと今は思ってます。。。
ヒューレットパッカード(即納OK)無線LAN内蔵、14型ワイド液晶、DVDコンボ搭載ノートパソコン...
ヒューレットパッカード(即納OK)無線LAN内蔵、14型ワイド液晶、DVDコンボ搭載ノートパソコン...

で、ちょっと不思議に思ったのですが、ノートの人ってみんな無線使ってます?

なので、いまのところは専らケーブル使ってます。
そういう環境なのでますますデスクトップの方が使いやすくなって、ノートを使う頻度が落ちてしまう・・・。

おっと、本題のPDAなのですが、今はフルキーボードのPDAがない状態なので、どうしてもハンディタイプになりますね。
その中では、DELLのPDAがコストパフォーマンス高いと思います。
一時期iPaqがすごかったですが、その後PDA市場自体が鳴かず飛ばずで携帯に食われてしまいました。
PDAは高価でなかなか買い換えができませんが、携帯は一年くらいで買い換えができるから、製品サイクルが全然違うんですよね。
さらに携帯の技術革新、サービス拡充が格段に早くなったものだからPDAが太刀打ちできないのも致し方ないのかも(T.T)

本来なら、電池が携帯より格段に持って、表示画面が広いことを活かしていろんなことに使えるっていうのが理想なんですよね。
んで、通信はBlueToothで携帯経由で行う、と。
まあ、軽くて安いPDAなら慣れておいて損はないかなと思います。
ちょっと見てみたら、実は安いのもありました。
GENIO e350東芝 GENIO e350 / PAPDA006
GENIO e350東芝 GENIO e350 / PAPDA006
高性能で使いやすい薄型、軽量ポケットサイズ東芝 GENIO e830 / PAPDA009
高性能で使いやすい薄型、軽量ポケットサイズ東芝 GENIO e830 / PAPDA009

基本はペンタッチでできるということで、キーボードはありますが紹介しておきます。
昔MI-310というザウルスカラーポケットという機種を使ってました。
結構フリーソフトも多くて良かったですよ♪今はどうなんだろう???
いーぐる⇒ ◎メ在庫30台以上 パーソナルモバイルツール/ザウルス【PDA】 SHARP SL-C1000
いーぐる⇒ ◎メ在庫30台以上 パーソナルモバイルツール/ザウルス【PDA】 SHARP SL-C1000
SHARP PDA Zaurus SLC3000
SHARP PDA Zaurus SLC3000

あと、PDAとはちょっと違うのですが、手書きの紙をパソコンに簡単に取り込めるビジネスツールもあります。
ちょっと前の週刊アスキーでも紹介してましたね。メーカーは違うみたいですが。。。
【筆跡を常にとらえる、行動派デジタル】ぺんてる airpenストレージノート EA1
【筆跡を常にとらえる、行動派デジタル】ぺんてる airpenストレージノート EA1


ちょっとこの値段では私には手が出ません(^^;
【代引・送料無料】HP iPAQ hx2490b Pocket PC FA675B#ABJ
【代引・送料無料】HP iPAQ hx2490b Pocket PC FA675B#ABJ
【代引・送料無料】【お取り寄せ】HP(旧コンパック)hx2700 iPAQ hx2750 Pocket PC [FA301A#ABJ]
【代引・送料無料】【お取り寄せ】HP(旧コンパック)hx2700 iPAQ hx2750 Pocket PC [FA301A#ABJ]

最近はさらにPDA市場が縮小しているようですが、そろそろ起死回生の一発をやってもらいたいものです。
個人的にはNECのモバイルギア復活と、iPaqの廉価・小型化の二本柱を希望します。
私はモバイルギア派ですが、ヘビーユーザでなければ後者でもOKです。
そしてBlueToothか搭載でiモード経由での通信を可能にすること。
もちろんドコモブランドのモバイルギアがもっとも嬉しいです(^^)
これからのPDA動向に期待しましょう!



↓記事を気に入っていただけたらクリックお願いします
ブログランキング
楽天ブログサーチ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.01 02:04:50
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:PDAについて-ホントにPDA-(07/01)  
小桃09  さん
ご訪問ありがとうございます。
私は、東芝マニア!家の電化製品そろえています。
んーPDAに詳しいですね。
なんか、頼りになりそう。
また遊びに来ます。 (2006.07.01 18:11:42)

Re:PDAについて-ホントにPDA-(07/01)  
ボケザル  さん
♪(゚▽^*)ぁは☆日記!拝見させていただきました♪♪
・・・・・・・( *´艸`)フフフ ご紹介有り難うございます。

ご訪問有り難うございました。(○゚ω゚)(○。_。)ペコッ♪ (2006.07.01 20:26:09)

Re:PDAについて-ホントにPDA-(07/01)  
sjohn  さん
ご訪問ありがとうございました。
私はモバイルギアを愛用しています。最後のコメント、とても深く同感しました。 (2006.07.03 08:01:38)

うちは  
デスクトップですね。
ノートパソコン持ってる人うらやましいって思ってしまいます。なんたって簡単に持ち運べるし…って思ってました。でも、ノートって不安定なんですね? (2006.07.03 17:29:17)

Re:うちは(07/01)  
まこと7361  さん
あやっぺ02さん
>デスクトップですね。
>ノートパソコン持ってる人うらやましいって思ってしまいます。なんたって簡単に持ち運べるし…って思ってました。でも、ノートって不安定なんですね?
-----
ん~と、不安定ってことはないですよ。
ただ、不安定になっても手の出しようがないんです^_^;
デスクトップなら、悪くなった部品だけを買い換えるということもできるし、一部分のパワーアップも簡単です。
ちょっと古いパソコンでも、ハードディスクとビデオカードを取り替えるだけで見違えるほど早くなったりします。
・・・でも、ノートは基本的に不満を持ったら全体を買い換えるしか手段が無いですよね?
ノートを持ち歩いて使うことがないので、据え置きでも良いならデスクトップの方が安く長く使えるかな~~?と思ってます。
・・・妊娠されたんですね。子供は二人いますが、めっちゃ可愛いです。いや、それだけで生んで子育てした方がいいって勧める訳ではないのですが^_^;
旦那さんが一緒に行くというのは、間違いなく優しさと自分で確認したい気持ちがあるからでしょう。甘えてしまってください。
応援してますm(__)m (2006.07.04 00:10:31)

Re[1]:PDAについて-ホントにPDA-(07/01)  
まこと7361  さん
sjohnさん
>ご訪問ありがとうございました。
>私はモバイルギアを愛用しています。最後のコメント、とても深く同感しました。
-----
モバイルギアって、開発の中心を担った人が退職されたんですよね?
もう一度、広さそのまま、薄さ半分で出して欲しいです。
どうしてもパソコンにするなら、クルーソーでフラッシュディスク(20Gくらい?)でバッテリー10時間以上くらいのを出してもらいたいです。
がんばれNEC!
(2006.07.04 00:12:21)

Re[1]:PDAについて-ホントにPDA-(07/01)  
まこと7361  さん
小桃09さん
>ご訪問ありがとうございます。
>私は、東芝マニア!家の電化製品そろえています。
>んーPDAに詳しいですね。
>なんか、頼りになりそう。
>また遊びに来ます。
-----
最近はPDAほとんど使ってないですけどね^_^;
家電量販店でも扱いがものすごく小さくなっちゃって悲しい(;_;)
このままだと、携帯に駆逐されちゃいますね。
何か別のアイデアで生き残って欲しいです。
(2006.07.04 00:13:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MAK7361

MAK7361


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: