気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

2007.01.27
XML
カテゴリ: 便利な一品





本日、ちょっと帰りに見るだけにしようと思っていた万年筆、ついつい買ってしまいました(^_^;
これです!LAMYのSafariっていう、プラスチック製の安い万年筆。
今はロットリングのコアを使っているのですが、こちらが太いので、少し細いのが欲しくてEF(Extra Fine)という最も細い書き味のモノにしました。
これのスケルトンモデルです。
ブラックとブルーも迷っていて、もしかしたらインクの色を変えて買ってしまうかも。
今買うとしたら、ブラックにブラックインクですね♪
今回はスケルトンにブルーブラックを入れました(^^)
LAMY ラミーサファリ万年筆

ついでに、これに合うコンバータも。
(コンバータってのは、インクをペン先から吸ってタンクに貯めるものです。カートリッジの代わりに差し込んで使うと、カートリッジを購入するより経済的だそうです。ただし、インクをボトルで買う必要もあるので、とりあえず使ってみたいならカートリッジの方が簡単ですよと言われました。)
LAMY ラミーコンバーター LZ24

赤いところをクルクル回すと中の注射器みたいな部品が引かれて、インクが吸い上がる仕組みです。
正直面白いです♪

お試しの人にはカートリッジ。
カートリッジで色を見て、今後使う色を決めたらボトルとコンバータを買うといいかもしれませんね。
LAMY ラミー万年筆カートリッジ LT10

ブラック、ブルーブラック、ブルーは本日行ったお店にもあったのですが、楽天ではそれ意外にもレッド、ターコイズ、グリーン、バイオレットも売ってました。
なるほど、だから万年筆ってたくさん持っている人も多いんですね(^_^;
レッドとブルーを混ぜてパープル・・・てな訳にはいきませんよね。きっと。。。

ブラック、ブルーブラック、ブルーについてはボトルも純正品が売ってます。
LAMY ラミーボトルインク LT10

私はブルーブラックが好きなので、買おうとしたら品切れでして・・・(^_^;
お店の方に相談したところ、パーカーのインクも品質いいですよとのことでした。私もド素人なので、素直にお店の方の助言に従って、パーカーのインクを購入です♪
PARKER 万年筆 ボトルインク ブルーブラック

とりあえずはカートリッジのインクを使ってるので、切れたらコンバータ使ってこっちに切り替えますね~♪

それと、これを買う前にいいかなと思っていたモノがこれです。
ドイツでは子供用らしいのですが、結構カッコイイかなと。
Pelikan Pelikano Jrペリカン ペリカーノジュニア万年筆

私にはちょ~っと太いような気がして元々気にしていた上記の製品にしたのですが、こちらのデザインが好きだったり、少し太めがいい人にはこちらもいいのかなと思いました。

こちらはとても安いですし、たくさんのインクカートリッジが選べるので、インクの色別に買って、全色揃えてもいいかもしれませんね♪
PelikanペリカンカートリッジインクGTP/5


最後は、今も使っているロットリングのカジュアル万年筆。
軽くて良さそうなのですが、今日は置いてませんでした(T.T)
rotring SURFロットリング サーフ万年筆

ただし、コアで使えるコンバータは購入しました(^^)v


今回はほとんどの商品が あっとエヌ(@N) さんになってます。品揃え、価格ともOKですね♪
今後ともよろしくm(__)m




↓応援のクリックお願いします
ブログランキング
楽天ブログサーチ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.27 00:42:31
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MAK7361

MAK7361


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: