気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

気になるモノ~デジモノ・バイク・ゲームなど~

2009.03.25
XML
カテゴリ: デジタルカメラ



今回は「おススメ超望遠カメラ6」

ここでは一眼レフよりもコンパクトで光学ズームが強力なレンズ一体型デジカメを特集しています。
私も以前C-2100UZという一体型デジカメを使っていましたが、画質良かったですね~~~。
最近のデジカメは超高速撮影やら動画撮影やら、何でも盛り込まれているので、一眼レフほどの性能は必要ないっていう人には一体型の方がいいかもしれません。

まずは光学20倍ズームを持つ カシオのHIGH SPEED EXILIM EX-FH20 です。
秒間40枚の最近超高速撮影機能が話題になっていますね。使ってみたいなぁ。


続いて光学24倍ズーム、 ペンタックスX70 です。
こちらは1200万画素と、一眼レフと性能では張ってますね。デザインはレンズがちょっと目立ちすぎかな?
連続撮影は秒間11枚となかなか。


次はキヤノンの PowerShot SX1 IS です。
こちらはほとんどEOS Kissみたい(笑)
1000万画素の20倍ズームです。
連続撮影は秒間4枚なので、そんなに速いわけではありません。




続いては オリンパスのSP-590UZ です。
光学26倍ズームという、UZ(ウルトラズーム)の名に恥じない倍率を誇ります。
・・・ただ、レンズ部分の外観は・・・個人的にはNG(^_^;
ただ、昔このシリーズの走りを使っていたので、多分使いやすいし画質もいいんじゃないかなと推測。
連続撮影は秒間10枚と、高速と言ってもいいのではないかと思います。


あとは個別の紹介はされていませんが、2機種あります。
5機種目に ニコンのCOOLPIX P90 です。
1210万画素、光学24倍ズーム、秒間15枚となかなか良いと思います。何で個別に検証してくれないかな~~~。ちょっと残念。


最後はソニーのCyber-shot DSC-HX1・・・ですが、日本での発売は未定だそうで(^_^;
とりあえずですが、現行機種の DSC-H50 を見つけてきました。
ただし、910万画素の光学15倍、連続撮影は・・・記載無しかな???






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.25 00:01:23
コメントを書く
[デジタルカメラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

MAK7361

MAK7361


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: