暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
三人寄れば文殊の知恵
日本の食糧支援と地方増税
日本が食料支援???
日本が食料支援???
今日のNHKによると日本が1億ドルの食糧支援を
検討しているそうです。
~~~~~以下引用~~~~~
食糧価格の高騰が世界的な緊急課題になるなかで、
日本政府は、発展途上国を支援するため、およそ1億ドル、
日本円にして100億円程度を拠出する方向で
検討に入りました。
小麦やトウモロコシなど食糧価格の高騰は、貧困層が多い
発展途上国で食糧をめぐるデモが起きて死傷者を出すなど、
世界各地で深刻な問題になっています。
これを受けて、今月、アメリカのブッシュ大統領が2億ドル、
また、フランスのサルコジ大統領も1億ドルを拠出する考えを
明らかにし、国際社会で発展途上国に対する支援の動きが
広がっています。
こうしたなかで、日本政府も、支援策として、
およそ1億ドル、日本円にして100億円程度を拠出する方向で
検討に入りました。
~~~~~以上引用~~~~~
日本が食糧支援???
意味がよくわかりません???
アメリカやフランスは農産物輸出国です。
しかし、日本は世界トップの食料輸入国。
今はこんな状況です
~~~~~以下引用~~~~~
<穀物輸出>世界各国で規制の動き 価格高騰…食糧確保
世界的な穀物の高騰を受けて、世界各国で輸出規制の動きが
広がっている。
食糧の安定調達を懸念する農林水産省は輸出規制に歯止めを
かけるため、世界貿易機関(WTO)に対し、規制を事前に
審査する制度の導入を提案する方針を決めた。
小麦や大豆の国際相場は、バイオ燃料への転用・転作や、
新興国の需要増加で高騰しており、食糧確保のために輸出規制を
導入する国が増えている。
中国は小麦やトウモロコシ、ロシアは小麦や大麦が対象で、
農水省が把握しているだけで規制導入国は世界の11カ国に上る。
農水省の提案は、ある国が規制を導入する際、輸入国が
意見を表明できることにし、その是非について事前審査するもの。
若林正俊農相は22日の会見で、「規制に実効ある規律を
持たせるルールを明確化すべきだ」との考えを示した。(毎日新聞)
~~~~~以上引用~~~~~
自分ところの食料確保には必死の状態!
一方で食料価格を吊り上げ、
一方で食糧不足で支援???
「食料が足りないのはあんたらが食べているんだろ」
と言われそうな気が・・・
「経済支援より、輸入を控えたら」
と言われそうな気が・・・
しかも、輸入してまで食べ残しています。
経済支援するより、自国の輸入を
制限したほうがよくありませんか?
日本が10パーセント輸入を減らせば
600万トンの食糧が浮きます。
かなりの人が飢餓状態から救われるのでは?
関税を掛ければ税収にもなり、
国内農業の保護にもつながります。
地方増税
おいおい福田君いい加減にしてくれ!と
いいたいことがこれです。
<食糧サミット>ローマで開会 福田首相が緊急追加支援表明
~~~~~以下引用~~~~~
福田康夫首相は開会式後に演説し、政府が保有する
輸入米30万トン以上の放出や、途上国の食糧増産のために
約5000万ドル(約52億円)の緊急追加支援策を表明。
日本政府は7月までの約1億ドルの緊急支援を発表しており、
追加支援によって支援総額は計約1億5000万ドルとなる。
6月3日20時22分 毎日新聞
~~~~~以上引用~~~~~
以前も「日本が食料支援???」という記事を書きましたが、
どう考えても、世界最大の食料輸入国の日本が
食料支援を行なうのはマッチポンプ!
それに、今年になっても次々と海外に対して大盤振る舞い
をしていますが、国民にどれだけ余裕があるか?
全く考えられていないように思います。
今月からガソリンの価格も170円を越えてしまいました。
ほとんど車に頼らない都市部で生活している人には
あまり影響がないかもしれませんが、
地方で公共交通機関に頼れない人にとっては死活問題。
通勤に使っている人では年間走行距離1万キロを越える
人も珍しくありません。
燃費がリッター10キロとすると、
使用ガソリンは年間1000リッター
一昨年までは120円程度だったことを考えると、
なんと、年間五万円の負担増!
しかも、仕事に使っている人では
その倍以上になることもあるでしょう。
実質的な地方増税ともいえるのではないでしょうか?
海外に支援する余裕などあるのでしょうか?
まず、国内経済の安定を図るべきではないでしょうか?
最終更新日 2008年06月03日
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
自分らしい生き方・お仕事
七十二候 虹蔵不見
(2025-11-23 09:00:06)
ビジネス・起業に関すること。
説教のプロになることです。
(2025-11-23 07:30:51)
ひとり言・・?
楽天ポイントアップ等で2~3割安く購…
(2025-11-22 22:12:52)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: