父ちゃんの開拓物語

父ちゃんの開拓物語

PR

Profile

開拓父ちゃん

開拓父ちゃん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

干し柿作り New! 熊親父と夢来鳥さん

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

レン・シュイ レン・シュイさん
飛ぶように売れる製… 鍛冶屋の息子さん
HIKARI 勇者あこりん★さん
ほぼ日刊三浦タカヒ… 三浦タカヒロさん
カブトムシダイエット 備忘用さん

Comments

開拓父ちゃん @ Re[1]:ぎっくり腰(10/09) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうござ…
ぽれぽれローズマリー@ Re:ぎっくり腰(10/09) お大事にしてくださいね。 私もなんども…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) ぽれぽれローズマリーさん ありがとうご…
ぽれぽれローズマリー @ Re:誕生日(10/04) お誕生日おめでとうございます。 それぞ…
開拓父ちゃん @ Re[1]:誕生日(10/04) 参月9さん ありがとうございます!!
2013.05.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月19日。これはマラソンを始めたばかりの頃、よくわからないまま申し込んで、あまりのきつさに2度と参加しないと誓った大会だ。18.5km。1000m以上の山を6つ縦走する。

CA3E0007.jpg
でもあれから、フルマラソンを何度も完走し、トレイルランも何度も経験した。大丈夫だろうと申し込んだ。

前回はトライアスロン体型の若者が多く、それだけでも場違いな感じがしたが、今回は女性も多くて、やっぱり流行なんだなあと実感。参加人数も倍以上に増えたような気がする。

さて、当日小雨模様。びっくりするくらい寒く、震えながらのスタート。しばらくすると、小雨はだんだん酷くなり、雨というより、嵐になった。頂上付近になり木立がなくなると、あまりの強風で息ができない。景色を眺める余裕もなく下りへ。

道がズルズルにぬかるみ、怖がりの私は上りより時間をかけてそろそろ下りる。周りで転倒者続出だ。おしゃれなウエアの若い女の子もお尻や髪がドロドロ。

私の前をソロソロ下りていた女性が、少し道の膨らんだところで道を譲ってくれた。
すいませんといいながら抜きかけたら、いきなり横滑り、バランスを取ろうと思わず振り上げたうでが、彼女の顔面を直撃。幸い大事にはいたらなかったが、下手をすると自分だけでなく他人も怪我をさせると痛感。それもビビリながら慎重に下りていたのにだ。


そのうちぬかるみはますます酷くなり、上りでも滑りだした。枝などの捕まるところのない急斜面では思い切ってスキーのボーゲンのように滑り降りたりもした。

メガネは曇って役に立たず、転んでも大丈夫なようにパンツのお腹の部分に挟んでいた。どうせ、雨とガスでろくに前も見えない。



結局、11.7kmの2時間30分の制限に15分遅れ、タイムアウト。初体験である。
ナンバーを没収されるも、ゴールまで走っても良いということで、一応自主完走。

待機していたバスが、タイムアウトと棄権者で一杯だったという事情もあったらしい。

今回は体力や走力ではなく、スルズル道で難儀した。

ちなみに好天だった前回は2006年、関門も無事通過し、3時間半で完走している。

バランス感覚を養うべく、地下足袋ランに挑戦中である。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.27 21:56:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: