未来はここ(心)から始まる

未来はここ(心)から始まる

PR

Profile

桃子(とうこ☆)

桃子(とうこ☆)

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

アダルトチルドレン

(28)

出来事。思ったこと。

(48)

(13)

手作り

(2)

Favorite Blog

あたしはあたしの道… たすく24さん
進歩向上千変万化 … ごんべねこ1号さん
ing123 tetsuinさん
2006.10.30
XML
テーマ: いじめ(4)
岐阜の中2女子の自殺。

学校は「いじめと自殺が結びつかない」ってどういうこと?

遺書に自分のことを「お荷物」って書いてんだよ?

自殺を決意して、遺書を書いて、実行するまでのエネルギーって半端じゃできない。

(私は自殺できなかった)

どういう気持ちで書いたと思っているんだろう。

問題を明らかにしないと、また同じことが起こるでしょうに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.31 04:17:31
コメント(6) | コメントを書く
[出来事。思ったこと。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:違うんじゃないの!?(10/30)  
kuonitban  さん
 違うね、確かに逃げたい気持ちはわかるけど、そんなんじゃ絶滅無理です。
 先生がだめだから、よくならないのよね。 (2006.10.31 04:23:05)

Re[1]:違うんじゃないの!?(10/30)  
kuonitbanさん

> 違うね、確かに逃げたい気持ちはわかるけど、そんなんじゃ絶滅無理です。
> 先生がだめだから、よくならないのよね。

中には一生懸命な先生もいるのでしょうが、
こんなコメントが出てくるようではダメですよね。 (2006.10.31 04:31:47)

Re:違うんじゃないの!?(10/30)  
あたしも最近の校長先生の会見見て頭が痛くなりました。
「いじめが自殺と結びつかない」
って。
あの遺書はなんでしょうねえ?
もっと大人が問題と向き合っていかないと、子供は安心して学校生活を送れないと思います。 (2006.10.31 09:26:38)

Re[1]:違うんじゃないの!?(10/30)  
あいこ0817さん

>あたしも最近の校長先生の会見見て頭が痛くなりました。
>「いじめが自殺と結びつかない」
>って。
>あの遺書はなんでしょうねえ?

それだけ生徒のことをバカにしてるんですよね。
表向きだけ着飾って何になるんでしょう。

>もっと大人が問題と向き合っていかないと、子供は安心して学校生活を送れないと思います。

頼りにすべき人がアレでは先が思いやられますね。 (2006.10.31 22:05:38)

Re:違うんじゃないの!?(10/30)  
たすく24  さん
確かに違うとは思うけど……

でも、いじめと直結すると認めるのってとても怖いことじゃないかと。
いじめのために自殺した、って決まったとき。
加害者の子たちは、どうなるんだろう。

きっとそこまで考えなかったと思う。
あの年頃の子って酷く残酷でもあるくせに、その意味を分かっていないから。

自分の行為が原因で、誰かが死を選んだとしたら、
それは自分が相手を殺したに等しいわけですよね。
自分は人殺しだと、思ったとき。
その子は生きていけるでしょうか?
私なら、とても生きていけません。

報道ではぼかされているけれど、周囲の人たちはもう、
誰がいじめ加害者かくらい、分かってるでしょう。
周囲の人たちは、いじめ加害者を今まで通り受け入れることが出来るでしょうか。
多分、あの子がいじめ加害者だと噂するでしょう。
次のいじめにつながるでしょう。
事実であるだけに、本人は否定も出来ず、耐えるしかないでしょう。
それは次の犯罪の温床になるような気もします。

たしかにあの報道はおかしいと思うけど……
あまりにも二転三転しすぎで、「はあ~!???」って感じですけど……。
(2006.11.02 12:50:08)

Re[1]:違うんじゃないの!?(10/30)  
たすく24さん

>確かに違うとは思うけど……

>でも、いじめと直結すると認めるのってとても怖いことじゃないかと。
>いじめのために自殺した、って決まったとき。
>加害者の子たちは、どうなるんだろう。

>きっとそこまで考えなかったと思う。
>あの年頃の子って酷く残酷でもあるくせに、その意味を分かっていないから。

確かにそれもありますね。

>自分の行為が原因で、誰かが死を選んだとしたら、
>それは自分が相手を殺したに等しいわけですよね。
>自分は人殺しだと、思ったとき。
>その子は生きていけるでしょうか?
>私なら、とても生きていけません。

ナイーブな子はそうなってしまうでしょね。

>報道ではぼかされているけれど、周囲の人たちはもう、
>誰がいじめ加害者かくらい、分かってるでしょう。
>周囲の人たちは、いじめ加害者を今まで通り受け入れることが出来るでしょうか。
>多分、あの子がいじめ加害者だと噂するでしょう。
>次のいじめにつながるでしょう。
>事実であるだけに、本人は否定も出来ず、耐えるしかないでしょう。
>それは次の犯罪の温床になるような気もします。

そうですね。
周りの大人がおかしいと思えば転校するなりそれなりの処置をとることができると思います。

>たしかにあの報道はおかしいと思うけど……
>あまりにも二転三転しすぎで、「はあ~!???」って感じですけど……。

遺書にある通りだと思うんですよ。
今生きている子達を生かすのは大事かもしれませんが
自殺した子や遺族はどうなるの!?って気もします。 (2006.11.03 22:57:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: