とはずがたり

とはずがたり

PR

プロフィール

アラネア

アラネア

カレンダー

コメント新着

アラネア@ Re[1]:宝塚花組「DEAN」ライブ配信(11/22) New! myu*myu*さんへ あ~ごめんなさ~い! ま…
myu*myu* @ Re:宝塚花組「DEAN」ライブ配信(11/22) New! あら、ではチケットの抽選も申し込まれせ…
アラネア@ Re[1]:京都2日目(11/13) myu*myu*さんへ 読んで頂いてありがとう…
myu*myu* @ Re:京都2日目(11/13) お疲れ様でした〜 色々大変な旅でしたね^^…
アラネア @ Re[1]:ふたりだけのレッスン開始(11/11) myu*myu*さんへ はい、セビやタンゴと同…
2025.04.19
XML
カテゴリ: 友達
ずいぶん更新が遅れてしまいました。

実は左上の歯茎が歯周病で、痛くなってしまい
うまく食事ができず、
日記を書く気力もなかったのでした。
痛いところがあると、なんとなく
小さいことにイライラ、くよくよしてしまい、
情けない状態でした。

歯科医院に行ったら、痛いところの歯の骨がスカスカとか・・・
ショック!!
歯周病が治ることはないが、痛みがひくように治療していきましょう、
ということでした。

以前、友達と吉祥寺の焼鳥屋で吞んでいて、
すごい硬い『カシラ』でしたか
食べた次の日に猛烈に痛くなったことがありました。
2週間位で治った記憶が・・・
今回は素焼きのナッツがおいしくて、毎日ボリボリ食べて
いたからかと・・・
いずれにしろ気を付けなければね。

最近、だいぶよくなりましたが、まだ噛むと少し痛みます。
もう、大好きなフランスパンは食べられないかも・・・涙

で、わたしが1年の1学期しかいなかった
東京の高校のクラスの女子会が一昨日ありました。
わたしが今回幹事だったのですが・・・

なんと2年前にご主人を突然亡くされた、長崎県在住の友達が、
抜群の行動力で飛行機と宿の予約をすぐさま取り
参加してくれたのでした。
なので総勢6人です。

東京駅北口で6人が待ち合わせ、
さっそく予約してあった新丸ビル6階のタイ料理のお店に・・・
ビュッフェ形式なので、いろいろ食べられます
今回は下見に来たときよりデザートが充実していて
みんな、果物やプチケーキなど、たくさん食べました。
食べるのとおしゃべりに夢中で写真を撮るのをすっかり
忘れてしまいました。
食事のあと、7階のデッキに出て、景色を見ましたが
暑いのでそうそうに引き上げました。




最初の計画では、そのあと新丸ビルか旧丸ビルの
カフェに行く予定したが、長崎の友達が来ることなって
宿をさいたま新都心駅にあるホテルにしたので
みんなお腹もいっぱいなので、すぐに東京駅から新都心駅に向かいました。
わたしと西大宮在住の友達は見慣れた風景ですが
他の4人は新都心の景色が珍しかったようで、驚いていました。

そういえば、長崎の友達が泊まるホテルと同じホテルに
急遽一泊することになった友達が三人。
わたしと西大宮の友達は泊まりませんでした。
で、次の日はフラメンコレッスンがあるのでみんなとは
夜行ったイタリアンでさよならしました






わたしが次の日、一緒に行動しないことにより
5人になったので、西大宮の友達が朝、
車を出して
をホテルに迎えに行き、盆栽町に観光に行きました。
長崎の友が午後3時過ぎのフライトだったので、
あまり遠くへは行かれないとかで・・・
最初、川越とか言ってたけど無理と思ったようです。
それにしても、みんなの行動力はすごい!
とても高齢者とは・・・
前からちょっとついていけないところがあります。

が、今回はいつもより楽しかったです。
やはり長崎の友達がきてくれたからかも・・・

なんと彼女、フラメンコをはじめたと言ってました!

太極拳の先生もしてるんですが・・・
朗読をやったり、美術や演劇にも興味があり
興味のあるものがちょっとわたしと似ているところも。。。
なんだかこんなこと言ってはなんですが
未亡人になった今の方が以前より若々しいような・・・

去年は3人は長崎に行ったのですよね。
五月半ばに・・・
わたしは母がいよいよ・・・だったので長崎旅行は
キャンセルしたので。
母は5月30日に亡くなりました。

その2年前の神戸旅行は前日に夫が大腸憩室症で
救急車搬送されたのでした。
なので長崎の友とは久しぶりに会ったのでした。

やっぱり1年の1学期しかいなかったわたしと
3年間いたみんとは、高校の思い出の量が違いますから
なんとなくイチマツの寂しさがありますが・・・
1学期しかいなかったわたしも仲間に入れてくれて
ありがたいです。

あ、そういえばこれ1年の時のクラスの女子で
2年生からはみんなバラバラになったのですよね・。
でも、1年のI組がやっぱり一番良かった、楽しかったという
想いが同じなんでしょうね。本当に女子が17人しか
居なくて(男子はその2倍)女子がまとまっていて仲が良かったです。
長崎の友達が行動力、発言力がありましたね。
ていうか、あの頃から、みんな行動力ありましたね~

この女子会を始めてから13年経ちますが、
2名が亡くなりました。
病気療養中の人もいます。

元気に会えること!
みんなの健康と自分の建機に、本当に感謝ですね。

11月にどうやら転校した京都の高校のクラス会が
あるようなので、楽しみです。
ふたつの高校に行けたなんて幸せだったかも・・・














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.20 09:25:42
コメント(0) | コメントを書く
[友達] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: