お金の旅・株・不動産・海外口座

お金の旅・株・不動産・海外口座

読書メモ

これから始める株デイトレード

これから始める株デイトレード

・デイトレードをはじめてから数ヶ月は1日1万円を目標にする。
・半年後には1日3万円を目標にする。
・プリンターを活用する。取引終了後に売買明細書、5分足チャートをプリントアウトし売買を振り返る。
・5分足チャート、板、ランキングを使って、株価のわずかな変化を捉える
・ランキングをみるときは、値幅、出来高、関連キーワードなどに注目する。
・株価の動きが継続すると判断した場合は順張りで、株価の動きが反転すると判断した場合は順張りで仕掛ける。
・順張りは売り板にぶつけるように、逆張りは待ち構えるようにしてちゅうもんをだす。
・下落中に出現した眺めの陰線で買いをしかける。
・長めの陰線が出現したら、その足の終値または、その次の足の始値あたりで買いを仕掛ける。
・長めの下ひげが出現したら買いを仕掛ける。ただし、株価高位置では見送る
・出来高を伴った下ひげなら、高確率で利食いできる。
・突発的な大陰線は買いを仕掛けるタイミング
・狼狽売りの注文をかち取れれば高確率で利食いできる
・前日値とのギャップダウンで寄り付くときは買いを仕掛けるタイミング
・ギャップを埋める一時的な戻りを利用して利食い
・小動きから長めの陽線が出現したら買いを仕掛けるタイミング
・出来高をともなった場合や任手株ほど上昇する確率が高い
・寄り付き1本目に長めの陽線が出現したら買いを仕掛けるタイミング

・寄り付き前は板で仕掛けられそうなめいがらを探す
・ザラ場はランキングでしかけられそうなめいがらを探し、5分足チャートと板で仕掛けのタイミングを見定める
・利食いの注文は買い注文が約定したらすぐ出しておき、状況に応じて指値をかえる
・リバウンドねらいでは取り消すか指値を変更する
・波乗りでは取り消すこと
・日経平均が上昇しているときは波乗り、日経平均が下落しているときはリバウンドねらいを中心にして仕掛けるというように、日経の動きによってトレンド戦略を変える


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: