徒然草-旅人のつぶやき

徒然草-旅人のつぶやき

2007.10.01
XML
カテゴリ: ★雑多な一日
なんとも…先週は「お仕事三昧」な一週間でした…(疲)
で、昨日は最悪!ロハスは中止になる、機嫌の悪い事件は起きる…(怒)
ところが。そんな時に「新しい風」が吹いたりするのです♪まぁ、ボク自身が直接に関わることではないのですが、親しい知人の将来が良い方向に変化しだしました。些細なきっかけが人生さえも変えてしまうのですよぉ!うんうん、良い風が吹いてます。。。

どんなことでも前向きに。転んで怪我しても前向きに。
雨に濡れても、風に吹かれても、犬のウンチを踏んづけても!(笑)

んで。9月のチョイネタをピコピコっと上げておきましょう。。。



99.png
奈良は比較的に災害が少ない。で、みんな平和ボケしてる…危険…


070905_1421~0001.jpg
久しぶりに「朽車」をアップ!これは…コスモ?ルーチェかな?(謎)


070906_1608~0001.jpg
坪庭に使う「崖崩れの山石」を探しに川上村の林道へ~♪いや、仕事ですよ!(汗)


070906_1627~0001.jpg



070906_1636~0001.jpg
修復が終わるまで完全放水中。で、ダムの裏側が見える!ダム会は必見!(爆)


070906_1814~0001.jpg
京奈和道から見えた虹。「奈良健康ランド」が写ってますねぇ♪


070919_122711.jpg
天理市丹波市(タンバイチ)の古い町並み。明治時代のJR駅の跡地なのです…(驚)


070927_155700.jpg
岩尾キャンプ場の近くに秘境を発見!いずれ歩いてみようと。。。


070927_160224.jpg
その岩尾山のお寺で見つけた狛犬は…親子だった!




さてさて、今日は5時半に起きなきゃ。「プチソルグ」の搬入です。
天気予報は曇り空。ならばビールも飲まなくて済むか…(汗笑)
しっかりと【CRAFT】のチラシ配りをしなきゃ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.01 19:00:13
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
ゆうきちP  さん
起き出した頃でしょうか?

しかしあの重いキャンカーでいろんなトコ行っちゃうんですね。。。スゴイ!

天理にそんな古い町並みがあるとは知りませんでした。。
我が住む町は古墳ばっかりで・・・・たしかに古いんですけどねぇ~^^;;

(2007.10.01 05:42:45)

Re:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
忙しそうですね?
12時半に寝て5時半ですか?
睡眠はしっかり取りましょう(笑)

奈良県は何処なんでしょうか・・・(泣) (2007.10.01 06:21:57)

Re:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
良いですねぇ~
あんな山の中!対向車が来たらアウト!!!
ってな所を行くのは大好きです!

ダムも壮観ですね!そこで弁当食べるとおいしそうです!

そうそう、焚火屋オヤジさんを見ましたよ!
久しぶりにゆっくりとあの番組を見ることが出来ました! (2007.10.01 08:49:43)

Re:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
uraboon  さん
そうやね~、何でも前向きにいかないとね^^。
ある先輩の実家が、そのダムの近くの井光(いかり)ていうとこなんすけど、自然がいっぱいでいいとこなんです。
(2007.10.01 08:50:02)

Re:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
pooh-papa1188  さん
奈良もさることながら、滋賀も災害は少ないのです。
台風被害もあまり出ないですしね~
コスモかな?個人的にはルーチェが好きだった!(笑)
山石、気が向いたら我が社の山に来ます?(爆)
ダム修復、巨額のお金をつぎ込んだ後にまた巨額な予算投入…
災害復旧とはいえ、建設工事は無駄と思われる内容が多すぎます。
虹ええかんじ!今までええのが撮れた事無い…(汗)
岩尾キャンプ場の看板、見覚えがありますな~
以前は良く通ったり下見したりで立ち寄ってました。泊まった事は無し…。
最近は信楽で仕事した時に変わってないか確認に行ったくらいでした。
月末が楽しみです。 (^^)v


(2007.10.01 10:41:37)

Re:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
utiyanen  さん
今日でしたよね、プチソルグ。
あ~行ってみたい。。。
こんな身近でお仕事!うらやましいなあ。。。

虹きれいですね☆
あ、、、レインボーカラーのふんどし、、、思い出してしもた(失礼しました) (2007.10.01 19:27:11)

Re:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
今日もキャンカーで出動ですかぁ♪
毎日乗れて羨ましいなぁ(^^)

こちらも比較的、災害は少ないですよ。
台風も九州、四国と山口に囲まれてるからたいした被害もないですし、地震も震度3くらいまでですかねぇ??

↑「レインボーカラーふんどし」想像してしまった・・・
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ (2007.10.01 22:29:02)

Re:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
大工の荒井  さん
JR駅の跡地・・・古い町並み、カッコいい!日本の駅全てがこういう建物でもいいのにな~。
(2007.10.02 20:02:04)

Re[1]:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
tsucchan158  さん
ゆうきちPさん。。。

キャンカー…イベントの時は総重量は3tを越えちゃいます。
まして、積んでるのが花関係なので…運転はノロノロですわぁ…(汗笑)
天理の街。ボクもあまり知らないけど…歴史的にはかなり奥が深いようです。
古墳ばかり…だねぇ(笑) 日本一、ですもんねぇ。。。
(2007.10.04 00:10:33)

Re[1]:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
tsucchan158  さん
タッキーGOGOさん。。。

まぁ…お酒飲んで爆睡するからね。意外とケロッとしてます。
問題は…起きた時点では「飲酒運転」になる可能性が…(焦)

で…奈良県は…「紀伊半島で海も琵琶湖も無い県」です。。。(爆)
(2007.10.04 00:13:32)

Re[1]:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
tsucchan158  さん
モンスターロシモフさん。。。

林道。。。楽しいですよねぇ!ボクの車では無謀なのですが…(汗笑)
ダムの裏側。なかなか見ることは出来ないでしょう!
このポイントは…誰も来ないのでとてもユックリとお昼寝できます。。。
「焚火屋オヤジ」。。。実物はもっと…(言えない…)
(2007.10.04 00:16:50)

Re[1]:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
tsucchan158  さん
uraboonさん。。。

まぁ…ボクの場合は「プラス思考」より「脳天気」なのでしょうけれど…(汗笑)
「井光」…調べてみました。大迫に近い場所なんですね。。。
最高の清流と静寂。素晴らしい場所ですねぇ!羨ましい限りです。。。
(2007.10.04 00:22:01)

Re[1]:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
tsucchan158  さん
pooh-papa1188さん。。。

そうですねぇ。京都も含めて「内陸」は平和ですねぇ。。。
山石…必要なときには声をかけさせていただきます!
虹の写真は難しい…特に、運転しながらの撮影は…(ダメぢゃん!)
「岩尾キャンプ場」。。。行きまっせぇ!ドウナルコトヤラ。。。
(2007.10.04 00:25:00)

Re[1]:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
tsucchan158  さん
utiyanenさん。。。

ボチボチと楽しみましたデス♪本日アップのレポをご覧下さい。。。
11月のモギトリではお逢いできるかな?タノシミにしています!
虹…レインボー…ふんどし…
あぁ~!子供達の夢が壊れるぅ~~~!(爆)
(2007.10.04 00:27:40)

Re[1]:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
tsucchan158  さん
キャンミル9244さん。。。

いや…毎日乗ってると疲れます…(汗笑) 本気で50ccのバイクを買おうかと。
そっかぁ…広島を含めて瀬戸内沿岸も災害は少ないですね。温暖だしね。
「尾道」の街が好きなんです。尾道ラーメンは日本一だと思います。。。(本気)
で。フンドシ。。。オフ会で、全員で履いてみます?(爆)
(2007.10.04 00:31:10)

Re[1]:9月のチョイネタ~♪(10/01)  
tsucchan158  さん
大工の荒井さん。。。

いいんですよねぇ。統一の取れた古き良き街並みって。。。
「古都・奈良」にも少なくなってきました。残すのは難しい…
「築70年」の長屋住宅を洋風に改装って相談を受けてます…(悩)
(2007.10.04 00:33:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

tsucchan158

tsucchan158

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: