PR
カテゴリ
コメント新着
混雑緩和のために来場日が指定された電子チケットを活用するということは、この万博の件では唯一いいことだと思っていました。来場する人数が予め分かっていたら、アクセスする鉄道やバスの運行計画も立てやすいし、道路であれば渋滞回避にもつながると思うからです。
ところが、肝心のチケットが関係者の思惑通りにさっぱり売れないものだから、「従来の紙チケット」の販売に踏み切ったとのこと。まだ紙チケットだったとしても来場日の指定をすればよかったものの、そこも予約不要にしたことで「チケットの売り上げ、倍増じゃあ!」って言い出しっぺの吉村はほくそ笑んでいるんだろうけど、ホントこいつってわかってないよね。
だいたいせっかくの混雑緩和という目的がこれで崩れ去るだけではなくて、チケット販売に余計な費用が発生するし、来場者数が把握できないので予想せぬ混乱に見舞われるだろう。吉村の思惑通りに紙チケットにしたことによって来場者数が劇的に増えればいいけど、確かパビリオンについては事前にネットなどから申し込まなければならなかったよね? 紙チケットは手に入れられても肝心のパビリオンがそのような状況なら、紙チケットを手にした人はやはり手間のかかることをしないといけないんじゃないかな。こういったところがわかってないんだよな、どうせ「チケット買ってくれたら売り上げあがるねん、それでええねん」とでも思っているんだろうね。その後がどうなっても関係ない、っていうことだろ?
そういえば、3月末頃にメタンガスに溶接の火花が引火して爆発したと言われる事故の現場、とてもきれいに補修された状況で報道陣に公開されていましたね。あれをみて余計に不安になった人も多いのではないかな。何か大事なことを隠しているのではないか、とか、なぜ今なんだ、とかね。海外の関係者にはガス爆発の事実は伝えていなかったとも言われるし、ヒアリも見つかるしね。メタンガスだってコンクリやアスファルトで蓋してしまったらどこかに溜まる可能性大なんだけど、徹底して換気するとしても限界があるんじゃないか? もういろいろ詰んでいるんだけど来場者数が見込めないために紙チケットにしたところで、このような隠し事や疑惑が多いので信用ならないから、目論見通りに売上増にはならないように思うけどなぁ・・・。
奈良公園の鹿にご注意・・・ 2024年11月14日 コメント(2)
万博開催半年前でも盛り上がらんね・・・ 2024年10月13日 コメント(2)