「くれよんのくろくん」の出し物も無事に終わり
やっと落ち着ける感じです
すっかりさぼっていたブログでしたが
10月後半から「ごえんなこんさあと」のレッスンが始まり
幼稚園が終わってから週3回2時間ビッチリ
毎週日曜日も1~2時間レッスンと練習漬け
その合間に、就学指導委員への審議の申し出& Sora
の発達検査&医師診察
地区のお祭りイベントに幼稚園のコーラス隊として出演
眼科&耳鼻科への病院通い、公文にスイミング
そして途中、ノロにやられて Sora
が寝込む事3日
幼稚園行事の「作品展」があったり
学校行事の「わくわく広場」があったり
私の方は「くれよんのくろくん」の練習が週一で入ってきたり
健康診断に行ったり、園のお手伝いがあったり
スケジュールが頭に入らないくらいでした
忙しかったぁ
いや~、 Sora
もハードスケジュールをよくぞ乗りきってくれたです
とにかくコンサート当日に Sora
の体調が悪くならないようにと
体調管理に注意をしていたおかげか
無事にコンサートに出演を果たせました
地区のお祭りの時に、ダンスと歌に頑張っていてとても上手に踊っているんだけど
お隣のお友達に「ママがあそこにいるよ」って何度も教えたり
私に声を掛けてきたり、手を振ったりと全く緊張感なく
私は、別の意味でハラハラドキドキ
「そのはみ出し感は・・・・」だったので
コンサートでどうなる事やら・・・・と不安いっぱいだったけど
舞台に出てくるや、やる気満々で、はみ出し感をさほど感じる事もなく
踊って歌ってとても楽しそうで、 Sora
の充実感を感じました
練習は楽しく参加していていたけど
お客さんがたくさんいる中に出ていって固まらないかと心配したけど
お祭りでの舞台を経験してたからか、緊張もせず大丈夫でした
意外と舞台度胸あるのかしら
そして、昨日は私の出し物
何度も練習してはいるけど、前日当日と演出に変更が入って
ぶっつけ本番って感じだったけど、とてもうまく行きました
やるからにはキチンとやろうというママ達ばかりだったので
演出にもそれぞれが凝り、かなりの出来
私達出演者は舞台をやる事に必死だから
ビデオを撮った方に見せてもらったけど、良い仕上がりになってました
これで、後は冬休みを迎えるのみと言いたい所ですが
来週月曜日に、幼稚園に教育センターからの調査が入り
水曜日は、OT&ST
木曜日は、 Shungo
の学校のオープンスクール
来週までは、まだ少しバタバタかな
そうだ、前にブログに書いていた学校問題の事・・・・
お話を伺う事ができまして、何事もなかったかのように落ち着いてます
う~~ん、ガセネタだったいうか、、、、聞き間違い・・・・だというか
実際、問題が無いわけではないんだけど
今回のふってわいたような話は、誤解がうんだもの・・・だと信じたい
一つの話も別視線から聞くとまた違って見えてくるものもあり
問題は、どこにでもあるって事もわかり
私にとっては、問題がどこにあるかがわかったので
入学してからの対処方法も考えられるし
自分の気持ちも落ち着いたので、良しって感じです
もう9月です・・・はやっ 2012/09/11 コメント(2)
続いてます 2012/04/25
PR
Calendar
Category