[つぼあみ家]ばあちゃんのひとりごと

[つぼあみ家]ばあちゃんのひとりごと

May 26, 2017
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


畳の縁も作られています

製品の切れ端を
知り合いの人からもらったんです

こんな小物入れを作ってみました

小銭を入れ


ペンケース又は眼鏡入れに


お薬手帳が入る大きさです
2枚あわせています




母子手帳が入る大きさ
3枚合わせています



何が入るかな?



全部でこれだけ出来ました!
これに入れてバッグに入れると
しっかりしてるので
バッグの中がすっきり!


知り合いの方は
バッグを作ったり
コースターを作ったり
名刺入れに使ったりと
色々様々


畳の縁も色やデザインが豊富ですよ!
これで
畳の雰囲気も変わるというものですね~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2017 02:48:28 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:畳の縁で作りました(05/26)  
亮おじさん  さん
相変わらずお見事なものですね!
こんな小銭入れなら、おじさんも欲しいです

それにしても畳の縁もいろんな柄があるもんですね (May 27, 2017 05:28:57 PM)

Re[1]:畳の縁で作りました(05/26)  
亮おじさんさん
>相変わらずお見事なものですね!
>こんな小銭入れなら、おじさんも欲しいです

>それにしても畳の縁もいろんな柄があるもんですね
-----
そちらでは和室より洋間のほうが暮らしやすいのでしょうか?
畳の縁も色々様々あるようです。
新しい畳は緑が濃くてい草の香りが良いですが
女房も畳も随分くたびれてセピア色の我が家です。 (May 28, 2017 06:21:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: