2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
写真は善光院本堂です 2月28日 日曜日「五輪の中世界」「日本を追い越した!」自身と余裕の韓国今日はビスケットの日、バカヤローの日、織部の日、エッセイ記念日、逍遥忌、利休忌、鶏の日、米の日、そばの日、不動明王の縁日、鬼子母神の縁日1591年 千利休が豊臣秀吉の命により自刃した日1935年 アメリカのデュポン社のカロザースがポリマー66ナイロンを開発した日1953年 吉田茂首相が衆議院予算委員会で「バカヤロー」と発言。3月14日に内閣不 信任案が可決し衆議院が解散した日1964年 週刊少年サンデーで藤子不二雄の「オバケのQ太郎」が連載開始された日1992年 岡本綾子がアメリカのゴルフ公式ツアーで初優勝した日
2010.02.28
コメント(111)
写真は善光院の鐘楼です2月27日 土曜日演技後は号泣も「氷上の決闘」浅田真央が価値ある銀メダル今日は新撰組の日、冬の恋人の日、仏壇の日、交番の日、ツナの日、こどもの本の日、インテリアの日、1594年 豊臣秀吉が吉野の花見を開催した日1875年 日本初の近代的植物園・小石川植物園が開園した日1955年 NHKテレビが総選挙速報を始めて放送した日1985年 田中角栄元首相が脳梗塞で入院。政界から事実上引退した日
2010.02.27
コメント(110)
写真は善光院の牛の像です2月26日 金曜日トヨタ社長が涙、「一人じゃなかった」公聴会後に゛従業員らと集会今日は2.26事件の日、咸臨丸の日、脱出の日、パナマ運河開通記念日、血液銀行開業記念日、風呂の日1815年 フランスの全皇帝ナポレオンが流刑されていたエルバ島を脱出した日1936年 2.26事件の日1951年 日本初の血液銀行・日本ブラット゛バンクが大阪に開業した日1999年 JR西日本の大阪でストアカード「Jスルーカード」の使用開始された日
2010.02.26
コメント(124)
写真は善光院の由来です2月25日 金曜日フィギュア 真央、SPで3回転半決め最高の演技、金妍児が首位、浅田2位、安藤4位今日は夕刊紙の日、箱根用水完成の日、茂吉忌、歯茎の日、天神の縁日1860年 咸臨丸がサンフランシスコに到着した日1924年 元警察幹部の正力松太郎が読売新聞社を買収し社長に就任した日1969年 夕刊フジが創刊された日1978年 未知との遭遇が日本で公開された日1990年 松竹歌劇団が新宿の厚生年金会館で最終公演した日
2010.02.25
コメント(125)
写真は善光院の標識です2月24日 水曜日政治とカネで「国会」避ける小沢氏、「ぶれずにに一致団結を」と奥石氏今日は鉄道ストの日、地雷を考える日、月光仮面登場の日、クロスカントリーの日、1946年 ベルギーで世界初の宝籤が発行された日1868年 江戸幕府がミシンの講習会を開催した日1879年 医師試験規則が制定された日1942年 アメリカの外国向け放送VOAが放送開始した日1958年 ラジオ東京で連続ドラマ「月光仮面」が放送開始された日1958年 第二次南極観測隊が悪天候の為、越冬を断念。タロ・ジロらカラフト犬15等を 置き去りにして放置した日1991年 湾岸戦争で多国籍軍による大規模地上攻勢「砂漠の剣作戦」が発動した日
2010.02.24
コメント(123)
写真は牛の元気くんです2月23日 火曜日鳩山首相・首相公邸前で記者団に答える、「長崎知事選の結果は政治とカネの影響」今日は税理士記念日、風呂敷の日、富士山の日、ロータリー設立記念日、妊婦さんの日、富士見の日、ふみの日、歩民の日、てんぷらの日、踏み切りの日1576年 織田信長が岐阜から近江・安土城へ移動した日1854年 横浜のペリー応対所の庭で日本で始めて模型の機関車が運転された日1886年 米のチャールズ・マーティン・ホールがアルミニウムの電気分解を発明した日1939年 理化学研究所が原子実験室を設置した日1942年 税理士法が制定された日1977年 宇宙開発事業団が日本初の静止衛星「きく2号」を打ち上げた日2006年 トリノオリンピック女子フィギュアスケートで荒川静香が優勝した日
2010.02.23
コメント(126)
写真はノースビレッジの元気くん畜舎です。この牛は台風で県北から瀬戸内海の島まで流されて発見されました。2月22日 月曜日「日曜経済講座」から 論説委員岩崎慶市「公社」よりひどい郵政見直し案今日は世界友情の日、猫の日、行政書士記念日、食器洗い乾燥機の日、ヘッドホンの日、おでんの日、島根県・竹島の日、夫婦の日、ショートケーキの日1886年 イギリスの「タイム」紙に世界で始めて尋ね人欄が登場した日1895年 第一高等学校の野球部員・中馬がベースボールを野球と翻訳した日1918年 本田光太郎らが強力な永久磁石鋼「KS鋼」の特許を取得した日1999年 NTTどこもがIモードのサービスを開始した日2002年 マイクロソフトが家庭用ゲーム機「Xbox」を発売した日
2010.02.22
コメント(123)
写真はノースビレッジのジャージー牛です2月21日 日曜日自民党枡添氏「民主党に手突っ込む」連携に意欲今日は国際母語デー、日刊新聞創刊の日、食糧管理法公布の日、漱石の日、1804年 イギリスで、トレブィシックが発明した蒸気機関車の試運転に成功した日1942年 食糧管理法が公布された日1972年 ソ連の無人宇宙船「ルーニク20号」が初めて月に軟着陸した日1986年 人事院が国家公務員の女子保護規則を改正。深夜勤務の緩和や生理休暇廃止なと
2010.02.21
コメント(116)
写真はノースビレッジのふれあい動物園です2月20日 土曜日「フィギュア」高橋4回転で失敗するも銅メダル、優勝はラィサチエク今日は世界社会正義の日、旅券の日、歌舞伎の日、普通選挙の日、アレルギーの日、尿漏れ克服の日、愛媛県政発足記念日、多喜二忌、ワインの日、マイカーチェックデー、頭髪の日、少年を非行から守る日、東京都・家族ふれあいデー、1922年 東京駅前に地上8階地下1階の丸の内ビルヂングが完成した日1946年 ソ連が千島・南樺太の領土編入を正式に宣言した日1962年 アメリカ初の有人衛星「フレンドシップ7号」を打ち上げ。ジョングレン中佐が 搭乗して地球を3週して帰還した日1974年 ルパング島で小野田元日本軍少尉を発見した日
2010.02.20
コメント(100)
写真はノースビレッジの入り口です2月19日 金曜日PHS最大手ウイルコム、更生法申請通信業界で最大の破産昨日はブログにかける時間よりeタックスによる確定申告に時間を使い皆様にご迷惑をおかけしましたeタックスに手間取ったのは住民基本台帳のパスワードをミス入力しロックされた為、市役所に行きロック解除と新規パスワードの設定に時間がかかったためです何とか昨日中に二日かがかりで21年確定申告を完了しました本日が平常業務にもどります今日は万国郵便連合加盟記念日、プロレスの日、強制収容を忘れない日、転地の日、トークの日、食育の日1185年 屋島の戦いの日、一の谷の戦いで敗れて屋島に逃れた平家を源義経が奇襲、那須 与一が線上の扇の的を射落とした1942年 フランクリン・ルーズベルト大統領の命によりアメリカ在住の日系人が強制収容 所に転住させられた日1946年 昭和天皇が川崎・横浜両市を初めて巡幸した日1954年 蔵前国技館で力道山・木村組とシャープ兄弟の試合が開催された日1987年 宇宙開発事業団が海洋観測衛星「もも1号」を打ち上げた日
2010.02.19
コメント(122)
写真はノースビレッジ内配置図です2月18日 木曜日民主党公認の元総合格闘技家、小沢氏に強~い用心棒昨日はE-Taxにかかりましたが恥ずかしながら完了寸前に住民基本台帳カードのパスワードミダウンしました。パソコンに確定申告にかかりきりになりブログに参加できず皆様にご迷惑おかけしました今日も昨日の続き確定申告を復活させるべくトライする予定です今日は嫌煙運動の日、エアメールの日、冥王星の日、鹿児島県大島地区・方言の日、かの子忌、頭髪の日、北海道清酒の日、二輪・自転車安全日、米の日、米食の日、観音の縁日、鬼子母神の縁日1389年 高麗の兵船が対馬に来襲した日1827年 琉球で4年連続の大飢饉、3358人が餓死した1904年 東京の市電で車内禁煙を実施した日1930年 アメリカのクライド・トンボーが冥王星を発見した日1950年 第一回札幌雪祭りが開会した日1978年 東京で「嫌煙権確立を目指す人日との会」が結成された日2000年 マイクロソフトがWindows2000を発売した日
2010.02.18
コメント(111)
写真は岡山県ノースビレッジ案内図です2月17日 水曜日「法律違反なら厳正に対応」民主小林議員「裏金」疑惑で川端文部科学相今日は天使のつぶやきの日、中部国際空港開港記念日、ノアの洪水の日、安全の日、いなりずしの日、マージャンの日1845年 米捕鯨船「マンハッタン号」が日本人漂流民22人を乗せて安房・上総に来航、 米軍艦の江戸湾来航を予告した日1933年 アメリカで週刊誌「ニュース・ウィーク」が創刊された日1955年 イギリスが水爆製造開始を表明した日2002年 横浜ドリームランドが閉演した日2005年 中部国際空港セントレアが開港した日
2010.02.17
コメント(140)
写真は牛窓オリーブ園にある古墳です2月16日 火曜日「日本は今まで米国に依存しすぎていた」首相がまた問題発言今日は天気図記念日、寒天の日、全国狩猟禁止、ワシントン誕生日、閻魔の縁日1883年 東京気象台が日本初の天気図を作成した日1948年 内閣が「当用漢字別表」881字を告示した日1959年 キューバ首相に革命軍のカストロが就任した日1978年 宇宙開発事業団が電離層観測衛星「うめ2号」を打ち上げた日
2010.02.16
コメント(124)
写真は牛窓オリーブ園のモニュメントです2月15日 月曜日「小沢幹事長ぶらさがり」小沢氏「インターネットやラジオの世論調査はまったく反対の数字」昨日は有馬温泉悠々散策日帰りバスツアーに出かけ、太閤橋でバス下車ねね橋から順に地元ボランティアガイドの人に案内していただき遊月山荘で昼飯・入浴し三宮で日本盛り酒造工場で試飲して戻りました21時過ぎには帰宅しましたがネットは開いただけでブログランキングが11位から7位にアップしており皆様の暖かい応援クリックのお陰と感謝しています御礼とお返しクリックすべきですが全数することは無理なのでご勘弁いただきます今日は春一番名づけの日、コマーシャルフォトの日、西行忌、兼好忌、ワシントン誕生日、お菓子の日、中華の日、レンタルビデオの日、イチゴの日、ひよこの日、水天の縁日、妙見の縁日1877年 西郷隆盛が13000の兵を率いて鹿児島を出発、西南戦争が始まった日1946年 世界初の電子計算機とされるENIACがアメリカ・ペンシルバニア大学で完成した 日、重さ30トン1981年 東京の日本劇場が閉館した日1989年 今上天皇即位により「天皇誕生日」が12月23日に。4月29日は「緑の日」 に変更された日
2010.02.15
コメント(120)
写真は牛窓オリーブ園の歌碑です2月14日 日曜日小沢氏「自民メルトダウン、当面は民主党政権」今日は聖バレンタインデー、チョコレートの日、ネクタイの日、煮干の日、祇王忌、ひよ子の日、1920年 第1回東京箱根間往復駅伝競走が開催された日1939年 ドイツの戦艦「ビスマルク」が進水した日1952年 第6回冬季オリンピック・オスロ大会が開幕した日、日本が戦後初参加した日1973年 1ドル308円の固定為替相場制から1ドル277円の変動相場制に移行した日1996年 将棋の羽生善治が王将位を獲得し、史上初の7冠を達成した日
2010.02.14
コメント(120)
写真は牛窓オリーブ園から瀬戸内海を眺望するものです2月13日 土曜日「動物園・水族館情報」 上野動物園にパンダ復活 中国からリース今日は苗字制定記念日、銀行強盗の日、地方公務員法施行記念日、虚空像の縁日、お寺の日1875年 「平民苗字必称義務令」が布告された日1913年 孫文が来日した日1951年 地方公務員法が施行された日1993年 堀江謙一が足こぎボートでハワイ~沖縄7500キロメートルの単独横断に成功 した日
2010.02.13
コメント(114)
写真は岡山県牛窓オリーブ園からの眺望説明板です2月12日 金曜日谷が11月に現役復帰、ロンドンへ五輪リミット今日はダーウィンの日、ペニシリンの日、ボブスレーの日、ブラジャーの日、リンカーン誕生日、菜の花忌、パンの日、豆腐の日1947年 志賀直哉が会長となって日本ペンクラブを再建した日1949年 東京証券取引所が設立された日1970年 シャープが世界初のLSI使用の電卓「マイクロコンペット」を発売した日1994年 第17回冬季オリンピック・リレハンメル大会が開幕した日
2010.02.12
コメント(138)
写真は牛頭天王宮鳥居です2月11日 木曜日石川議員、民主党離党へ、「小沢氏は反対しない」民主党幹部今日は建国記念の日、紀元節、文化勲章制定記念日、万歳三唱の日、干支供養の日、麺の日、1889年 大日本国帝国憲法が発布された日1920年 松竹キネマが設立された日1921年 グリコキャラメルが発売された日1937年 文化の発展に業績のあった人に文化勲章を授与することが決定した日1943年 理化学研究所が粒子加速器・大サイクロトンを完成した日1989年 バンドブームを起こしたTBS「平成物語・イカすバンド天国」が放送開始した日
2010.02.11
コメント(120)
写真は牛神社1です2月10日 水曜日橋下知事「民主党は理念がない。うそ八百だ」参院選にも言及今日は左利きの日、海の安全祈念日、ニットの日、ふきのとうの日、観劇の日、布団の日、キタノ記念日、LPガス消費者保安デー、植物油の日、頭髪の日、金比羅の縁日1792年 雲仙岳の主峰・普賢岳が噴火した日1895年 フランスで世界初のガソリントラックが走行した日1950年 GHQが沖縄に恒久的な基地を建設すると発表した日1969年 東京駅八重洲口に八重洲地下街が開場した日1976年 本田技研が女性用ミニバイク「ラッターター」を発売した日1988年 ファミコンソフト「ドラゴンクエスト3」が発売された日2001年 ハワイ沖を航行していた宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が急浮上した米海 軍の原子力潜水艦「グリーンヒル」に衝突され沈没した日
2010.02.10
コメント(125)
写真は牛神社会館です2月9日 火曜日「産経?FNN合同世論調査」内閣不支持率が支持率を初めて上回る今日はふくの日、漫画の日、服の日、福の個、風の日、肉の日、鯨の日、パソコン検定日1698年 上野寛永寺根本中堂の造営工事が開始された日1919年 倉敷紡績社長・大原孫三郎が大阪に大原社会問題研究所を創立した日1936年 三菱重工が木炭自動車の製造を開始した日1944年 フランスで女性が損政権を獲得した日1948年 セーラー万年筆が国産ボールペンの販売を開始した日1957年 アメリカで原子炉による出力5000キロワットの発電を開始した日1994年 高橋久子・元労働省婦人少年局長が初の最高裁女性判事に就任した日
2010.02.09
コメント(123)
写真は牛神社のご本尊様です2月8日 月曜日亀井金融相、夫婦別性法律に反対表明、外国人参政権も今日は郵便マークの日、ロカビリーの日、針供養、御事初め、屋根の日、果物の日、歯の日、歯ブラシ交換デー、お土産感謝デー、米の日、薬師如来の縁日、鬼子母神の縁日
2010.02.08
コメント(128)
写真は田舎牛神社のお百度石です2月7日 日曜日高度わずかに20メートル!!頭上スレスレにジャンボ機が飛来するセント・マーチン島のマモビーチ今日は北方領土の日、長野の日、オリンピックメモリアルデー、福井県・ふるさとの日、みかんの日、DIYの日、1960年 孔子を祭る湯島聖堂が完成した日1899年 実業学校令が公布された日、1960年 東京の電話の市内局番が3桁になった日1971年 スイスで国民投票により婦人坂政権が承認された日1998年 第18回冬季オリンピック・長野大会が開幕した日
2010.02.07
コメント(96)
写真は牛神神社入り口鳥居です2月6日 土曜日「ダーティーな金は手をつけない人」小沢氏めぐり鹿児島県知事が発言今日は海苔の日、抹茶の日、ブログの日、1875年 外交官・森有礼が日本初の洋風結婚式を挙行した日1930年 映画「何が彼女をそうさせたのか」が封切られた日1956年 週刊新潮が創刊された日1995年 厚生省が遺伝子治療を承認した日2000年 横山ノック前知事の辞職に伴う知事選で全国初の女性知事が誕生した日
2010.02.06
コメント(122)
写真は田舎牛神社の入り口標識です2月5日 金曜日騒動の連続・・・問題児だった横綱・朝青龍、ついに引退表明今日は長崎二十六聖人殉教の日、プロ野球の日、ノーレジ袋の日、水天の縁日1862年 リンカーン米大統領が初の政府紙幣を発行した日1920年 大学令施行、慶應義塾大学と早稲田大学を初の私学として認可した日1931年 東京航空輸送が初のエアガールを3人採用した日1936年 全日本職業野球連盟が設立された日
2010.02.05
コメント(116)
写真は田倉牛神社の由来です2月4日 木曜日「大相撲」 貴に投票の宇治川親方退職へ・・・横綱白鴎「本当にショツク」今日は世界がんデー、銀閣寺の日、西の日、ぷよの日、大石忌、1703年 江戸幕府が赤穂浪士46名に切腹を命じた日1938年 ロンドンで世界初のカラーテレビ無線伝送の公開実験が行われた日1966年 千歳発の全日空機・ボーイング727が着陸寸前に羽田沖に墜落した日1989年 全国の銀行が完全週休二日制になった日
2010.02.04
コメント(120)
写真は牛神社入り口バス停の標示です2月3日 水曜日朝青龍の説明「うそだと思う」元警視総監の協会監事不信感、暴行問題調査委が発足今日は大岡越前の日、ジュディオングの日、ふみの日、ふみきりのひ、歩民の日、1717年 徳川吉宗が普請奉行大岡忠相を江戸南町奉行に抜擢、官職名を越前の守に改めた 日1875年 三菱商会が日本初の外国航路を開始した日1966年 ソ連の無人探査機ルーニク9号が史上初めて月面着陸に成功した日1972年 第11回冬季オリンピック・札幌大会が開幕した日
2010.02.03
コメント(123)
写真はミステリーバスの行き先表示です2月2日 火曜日参院代表質問スタート「小沢独裁と徹底的に対峙」谷垣自民党総裁今日は世界湿地デー、国際航空業務再開の日、バスガールの日、頭痛の日、交番設置記念日、二日灸、キャンドルマス1874年 佐倉順天堂の主唱者・佐藤尚中が下谷に順天堂病院を開院した日1882年 ドイツの物理学者ヘルツが電磁波の存在を証明した日1920年 東京市街自動車の乗り合いバスに女性車掌が登場した日1972年 グァム島に隠れ続けていた元日本兵・横井庄一さんが26年ぶりに「恥ずかしな がら」と帰国した日1976年 NETテレビで「徹子の部屋」が放送開始された日1998年 郵便番号が3桁・5桁から7桁になった日
2010.02.02
コメント(117)
写真は湯郷の里観光農園建物です2月1日 月曜日小沢氏関連団体、資金洗浄か、迂回で1千万円陸山会へ今日はテレビ放送記念日、京都市開業記念日、ニオイの日、プロ野球キャンプイン、二月礼者、重ね正月、一夜正月、省エネルギーの日、あんぜん衛生総点検日、家庭塗料の日、水天の縁日、妙見の縁日1928年 日本ビクターが日本初の電機式レコードを発売した日1928年 日本共産党の機関紙赤旗が創刊された日1953年 NHKが東京地区でテレビ本放送を開始した日1955年 国鉄が周遊券の発売を開始した日1956年 自賠責法の強制加入を実施した日1959年 日本教育テレビが開局した日1998年 NTTが相手の電話番号を表示するナンバーディスプレーを始めた日2003年 スペースシャトル・コロンビア号が大気圏突入後に空中分解した日
2010.02.01
コメント(122)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

