日本全国の和菓子を紹介してま~す!!
【香川県】です
日本全国には美味しい隠れた銘菓がいっぱいあります。日ごろ聞きなれない銘菓を一度食べたら、忘れられないお菓子になるかもしれませんよ
お灸の形をしたお饅頭。今上天皇陛下が参られた際に、香川県知事より献上した品で、皇太子殿下にも献上された歴史ある和菓子です。
また、国の特別名勝に指定されている庭園「栗林公園」のお茶菓子にも出されています。
上質の黄味あんを使った甘さ控えめの上品な味は、参拝の疲れがとれると評判です。
高松には栗林公園という少し有名な公園があります。高松というだけあって松の綺麗な公園です。しかし、栗の木は二三本しかありません。 昔、江戸時代のころは栗の木がいっぱいだったそうです。そこから栗林公園という名前になったそうです。しかし、ある日殿様が狩りの邪魔になるというので伐採してしまったのです。なんと情けないことです。
そこで、湊屋では栗饅頭をつくり栗の木のある栗林公園をいまに蘇らせようと考えました。