全5件 (5件中 1-5件目)
1
火曜日からずっと九州出張 (ホテルのワイシャツクリーニング300円でした) 土日も仕事で月曜日に熊本で会議なんでそのまま滞在 (亭主元気で留守がいい) ずっとホテル暮らし さすがに狭い部屋には飽き飽き (肩凝るんだよね) そこで一度行きたかった由布院の保養所に土曜日泊まりました (えかったー!) 温泉に浸かって (ほー!) 晩御飯は河豚! (ほぉー!) お部屋は八畳の和室に一人! (ほっほっほっ!) しかし、、、 ひれ酒を飲みすぎたのか 温泉で湯あたりしたのか 慣れない生活に慣れないのか 夜中1:00ごろに目がさめた (!) 頭が痛い、、、、 (たまらん、、) 調子に乗ってご飯の後に温泉に浸かったのがいけなかったのか 、、、 (だって露天風呂の星空が綺麗だったの) たまらなく痛い (たまらん、、) (これひょっとしてやばくない?) 最近同期で脳梗塞やったやついるし 最近くも膜下で亡くなった人もいるし 最近カミサンと一緒に寝てないんで無呼吸症候群が出てるかわ かんない 最近たまに計ると最高血圧180超えたりする (やばくない?) (ここでぽっくりいったらどうしよ、、) 脳梗塞って発作の前には自覚症状があるらしい ろれるが回らなくなるとか 腕がしびれるとか 「あ、い、う、え、お」 (大丈夫か、、) デモなんか唇の周りがしびれてる (河豚食ったせい?) こりゃどうする? そうだ、字を書いてみるか (何書く?) こういうときに思い浮かぶものって 「遺書」 (いろいろと言い残したこともあるし、、) 旅先って弱気になるのよね 書きながら思った (これでもしも何かあったら自殺かと思われないかい?) やば、、、 夜中に三行書いて (ぜんぜん平気やん) ほっとしたらぐっすり眠れました 朝起きて 朝風呂入って 朝ごはん食べて 大分回って 熊本まで三時間半ドライブして 無事帰ってきました (これどうしよ、、) いつか続きでも書きますかね
2006年01月28日
コメント(9)

正月からの風邪は一向によくならない(ふぅ~)この日のイベントのために無理をしたので悪くなる一方(ふぅ~)一昨日会社の診療所で熱を計ったら38.7度あった(ふぅ~)そんな状態で行った先は「沖縄」(25度ありました)泊まったホテルは「ザ・ブセナテラス ホテル」(沖縄で一二を争うリゾートホテルだそうな)この眺めが仕事でなければ、、、、 この眺めが風邪引いてなければ、、、、 (ふぅ~)
2006年01月17日
コメント(5)

1月から担当が替わって鹿児島、宮崎、熊本、大分の担当になった人からは「何でお前は美味しいものと、温泉のあるところにばかり行くんだ?」といわれる(そんなこと言ったって、自分で決めてるわけじゃないから、、)とは言うものの芋焼酎、さつま揚げ、河豚、関サバ、、、、別府、湯布院、、、(何しに行くんだ?)いえいえ別に新年挨拶回りをかねて一週間で取引先を回ったまずは熊本から鹿児島への移動で初めて乗った九州新幹線 シートの裏側は木製!別府に向かう特急の車内もセンスのいいもの(さすが九州、これは、、、)14:00に鹿児島を出て別府に着いたのは19:00(疲れたー)年寄りに長旅は辛いわ初めて降りる別府の駅(どんなんや?)温泉街ってなんか似てるね(なんでやろ?)駅から歩いて今夜の宿に一泊、温泉、和室、朝食付きで7,000円(いいわー)駅から宿に電話をかけると「まっすぐ行って、地下道を左に出てください」(富山って雪が多いんで横断歩道が無くって地下道が多かった)てくてく歩いて地下道まで来るとギターの音が地下道の真ん中でギター弾いて歌ってる少年(息子ぐらいじゃん)地下道って響くし、寒くないし、いいね少年の前を通り過ぎて旅館まで荷物を置いて晩御飯を食べに出かけましたお目当ての店は休みで地下道を通って行く炉辺焼きに地下道まで来るとさっきの少年はまだ歌ってた(がんばるねー)炉辺焼きで関アジとアン肝、何とかの唐揚げ(これがうまかった!)芋焼酎のお湯割り3杯で帰りました(これで3,000円!)帰りに地下道まで来るとさっきの少年がまだ歌ってる最初に通った時からもう2時間ぐらい経ってる?(すごいね)別府の地下道めったに人の通らない地下道で一生懸命歌ってる少年人が通っても、通らなくっても一生懸命歌ってる努力ってのは人の見てないところでするもの人の見てる前で努力するのはスタンドプレー(よくいます)努力の努って字は女の又に力と書く(普通は人の見てる前では、、)あ、失礼いたしました人の見てないところで努力するのって好きです思わずポケットの中の小銭を置いて通り過ぎました(がんばってね)いつかは いいこと あるさ
2006年01月11日
コメント(6)

今朝からずっと雪景色です (いいねー、雪のお正月も、、)しかし、、ふと見上げると(!) 写真ではわかりにくいですが、庭の木の上に「スズメバチの巣」が!葉っぱがあったときはわからなかったんですが、葉が落ちてその存在が明らかに、、、(どうしよ、、)変に駆除して怪我するのもいやなんで業者さんに任せますかね今年はカミサンのたっての希望でおせちを買いました小樽から冷凍で送られてきたんですがなかなかでした 雪に囲まれてすっかり「雪だるま体型」になっております、、、
2006年01月02日
コメント(8)
あけましておめでとうございます。なんと年末のドタハタで風 邪をひいてしまい、正月は寝正月です。一月から担当が変わっ て鹿児島、宮崎、熊本、大分の担当になります。7日から福岡 の出張なんで、はやく直さないと、、今年こそは復活目指して 頑張ります。皆さん宜しくお願いいたします。 〈終〉
2006年01月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


