全5件 (5件中 1-5件目)
1
片道二時間の痛勤生活(やっと慣れたか?)行きは始発を待って座っていけるが(これがせめてもの救い)帰りはもちろん座れません(たまに行いがいいと座れるけど)ある日の帰り道いつものようにつり革に捉まりながら窓の外を見ていた(?)駅のホームですごい顔で怒鳴ってる大柄の兄ちゃんが居る(喧嘩か?)相手を見ると小柄の女性(痴話喧嘩か、、)しかしその彼氏の怒り方の形相が只者ではない(周りの人はうるさいだろうな~)こっちは窓ガラスで全然聞こえないけどしかし、その周りの人は全然気にも留めてない(?)これが都会のマナーか?(いちいち気にしてたらやってらんないか)命の別状はなさそうだしそこまで怒鳴られてる相手の女性僕の角度からは顔が見えない(どんな表情で怒鳴られてるんだ?)電車が動き出して相手の女性の顔が見えた(!)小柄なその女性は、キッとした表情で男性を睨みつけて表情一つ変えない(こわ、、)電車はさらに動き出しその二人は見えなくなった(あれからどうなるんだろう、、)連続テレビドラマじゃないけど尻切れトンボで終わると無性に続きが見たくなる(あー、、どうなるんだ、あのあとは)でも、ああいうケースって女性の最後の一言であっさり男はやられるんだろうな、、、人生50年の経験から「女性と口で喧嘩して、勝った奴は見たこと無い」から。。。
2008年01月10日
コメント(5)

今年は昨年まで買っていた北海道のおせちがやってないため、博多のおせちにしました 外はこんな感じの雪のお正月でした 明日から仕事なんで今年は四日に帰ってきましたが渋滞もなくスイスイ帰ってこれました
2008年01月04日
コメント(6)

冬の網走、二日目は今回のメインディッシュ 網走のオーベルジュこんなテーブルでディナー メニューはこんな感じ しかし、、、美味しいものを、これだけ沢山食べたのは、はじめてかもしかし、、、朝ごはんがまた、、、
2008年01月03日
コメント(2)

去年の年末、冬の網走に行ってきました初日は能取湖、宿の前では早朝からワカサギ釣り 朝日が眩しいこと 湖にはこんな氷が 夜のご飯は地元の食材
2008年01月02日
コメント(2)
あけましておめでとうございます。今年はマメに更新出来るようになれますように、、
2008年01月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1