憑狐の九十九市

憑狐の九十九市

PR

カレンダー

プロフィール

九十九堂狐屋

九十九堂狐屋

2025.04.11
XML
カテゴリ: トレカ
今回は遊楽舎 3月ポケカもろたでオリパ!!



言わずと知れたユーチューバーにして遊楽舎店長のところのオリパ。
微妙に気になっていた500円オリパだったので10口計5000円で購入してみた。
ちなみにピックアップされた当たりは、

〔PSA10鑑定済〕ピカチュウ(ムンク)【P】{288/SM-P}  37万
〔PSA10鑑定済〕ピカチュウex【SAR】{132/106}    5万3千円
〔PSA10鑑定済〕ピッチのピカチュウ【P】{XY-P}    4万3千円
【PSA10】ピカチュウ(AR){雷}〈205/172〉[S12a] 3万3千円
〔PSA10鑑定済〕サンダースV(SA)【SR】{079/069}   2万3000円

〔PSA10鑑定済〕マリィのプライド【SR】{419/414}   2万9千円 ×3枚
〔PSA10鑑定済〕ルカリオGX【SR】{053/050}      1万5千円
〔PSA10鑑定済〕ルカリオGX【SSR】{224/150}  1万3千円
〔PSA10鑑定済〕ルカリオGX【HR】{059/050}   2万円
〔PSA10鑑定済〕ブースター【P】{183/BW-P}   4万円
〔PSA10鑑定済〕キハダ【SAR】{099/073} 1万8千円
〔PSA10鑑定済〕ユウリ【SR】{276/184}        2万千円
〔PSA10鑑定済〕レックウザVMAX【CSR】{252/184}   1万2千円 ×3枚
〔PSA10鑑定済〕カイ【SAR】{236/172} [その他]    1万3千円 ×2枚
〔PSA10鑑定済〕ミミッキュVMAX【CSR】{234/184}   1万3千円 ×7枚
〔PSA10鑑定済〕ルリナ【SR】{277/184}        8500円 ×3枚

〔PSA10鑑定済〕テツノブジンex【SAR】{089/066} 7千円
〔PSA10鑑定済〕カミツレのきらめき【SR】{113/100}  1万円
〔PSA10鑑定済〕ハピナスV(SA)【SR】{079/070}    7千500円
〔PSA10鑑定済〕タケルライコex【SAR】{222/187}   6千500円 ×2枚
タロ【SAR】SV8A-231 PSA10             5千円

ボルケニオンex【SAR】{124/100} [SV9] 2180

106.718万円 ピックアップは42個。

ハイクラスパック「テラスタルフェスex」×10枚 55000円
バトルパートナーズ×10枚           54000円
熱風のアリーナ×10枚             54000円
それ以外にも小あたりがあるらしい。

16万3000円 30個

販売価格で、合計123.018万円(ピックアップのみ。ハズレ枠は含めず)

とまあ、大体こんな感じ。
PSA10に関しては、ほぼ売り切れ状態だったので現在の正確な値段はわかりませんが、まあ、大体それぐらいか、もう少し下回るお値段かなと思っている。なので、106万ほどではありましたけれど、実際は90万ほどだったりするかもしれない。となると、仕入れ値は65万ぐらいで見積もって、ボックスのお値段の仕入れ値を15万とすると、大体80万ぐらいになるんでしょうかね? その上でハズレARや小当たり、大ハズレ枠ダブルレアと人件費を考慮してみる。大ハズレ枠ダブルレアは800口。小当たり枠300口。ハズレARを残りの2828口で、大ハズレ枠の仕入れ値は無視。小当たり枠は販売価格500円×300口で15万円。ハズレAR枠は販売価格300円×2828口で84万8400円。仕入れ値換算すると、両方合わせておよそ50万くらいかな。ピックアップと合計すると130万くらい。ラストワン賞の仕入れ値を2万とし、人件費を8万として、かかった費用は140万くらいかな。全部売り切ったら200万なので、純利益60万くらいですかね_(:3」∠)_まあ、実際どうなのかわからないので間違っているかもしれませんけど。





まあ、オリパの利益計算はさておき、開封結果。

一口目、ヒスイヌメルゴン(R仕様)とCHRのアヤシシ。
二口目、RのパーモットとARのピジョン。
三口目、RのユキノオーとARのルナトーン。ルナトーンの枠に傷アリ。
四口目、デオキシス(R仕様)とARのカプ・ブルル。カプ・ブルルに小さな打痕のようなものが二か所アリ。
五口目、ヒスイヌメルゴン(R仕様)とARのブリジュラス。
六口目、デカヌチャン(R仕様)とARのオドリドリ。枠に初期傷のようなものアリ。
七口目、RのガラガラとARのゾウドウ。
八口目、RのパーモットとRRのサケブシッポex。
九口目、イルカマン(R仕様)とARのヒスイヌメルゴン。
十口目、ヒスイヌメルゴン(R仕様)とARのゴクリン。

悲惨な結果ですよ(´・ω・`)
ARは320円ほどで、Rは50円ほどかな。ぶっちゃけ、RやRRはゴミなので無視すると、大体販売価格で2600円ほどでござる。おま、ちょ、まじふざけんなって感じですよ(; ・`д・´)買った金額の半分の値段しかねえ。大損ですよ。還元率110%って何ですか、嘘ですか、最悪ですねって感じですよ(´・ω・`)

いやまあ、正直、店長の性格は動画のほうでなんとなく察していたし、オリパとか福袋関係の発言で消費者とかの認識からズレてるなぁ、違うなぁと思っていたので、オリパ買うのは多少なりとも不安があったといいますか、なんとなく駄目だろうなぁとは思っていたのだけれど、はい、見事に的中ですわ_(:3」∠)_
一応、500円のオリパから二万とか三万とかの当たりが引けるよ。だから販売価格がしょぼいの出ても問題ないよねって感じはわかる。AR300円として、残りの200円で当たりの期待値なるものを買ってるんだ、といわれればそりゃそうだとなるよ。だからまあ、そういうオリパなんだなぁと思えば許容範囲なんですけれど、やっぱり引っかかるのが『還元率110%』なんですよね。還元率の使い方間違ってないかなと思うのですよ。それともARの販売価格500円ってことなんですかね? 傷アリとかそこそこ出たんですけれども。完美品でもそこまでいかないと思うのですが。

正直、期待値を鑑みればオリパだと思う_(:3」∠)_だが許せねえのは『還元率110%』というポップでキャッチ―な文言を一枚目に入れていることとダブレアという大ハズレがあったことかな('ω')これは絶許ものですよ。ARやCHRの安さに関しては許容範囲内だからいいんですけれどね。まあ、それでもきっついわぁ_(:3」∠)_

ちなみになんですが、基本的に気になったので買ったのであって、当たり枠であるPSA鑑定品を狙っていたわけではない。当たるならボックスのほうがいいとさえ思っている。だってほら、PSA鑑定品って邪魔じゃないですか。べつに集めているわけではないので欲しすぎるとは思わないんですよね。むしろそのためだけに4000口とかハズレがゴミになったりするのは私としては不本意というか、マジ勘弁してほしいって感じですね。ぶっちゃけ当たりよりハズレ重視。還元率重視なので、私。正直、ムンクピカチュウ以外欲しい物ってないですよね、このPSA鑑定品_(:3」∠)_

あと、全パックの中からランダムで発送とあるけれど、どうだろうか。
引換券が中に入っているとのことですけれど、実際どんな感じで入ってるんでしょうかね。見たことないから何とも言えないけれど、透明のスリーブに裏の状態で入ってるんですよね、2枚が。見た感じ間に入ってると想定しても、上から見たとき普通に入っているかどうかわかりそうなんですけれども。もしそうだとしたら店側が選べるよねって感じ。こわいんご(´・ω・`)まあ、さすがにないというか、ないと祈ろう。本当にどんな感じで引換券がはいってるのか気になりますね_(:3」∠)_

まあ、そんな感じで微妙なオリパ。
10口じゃあ統計学的にアレなので、もしかしたらまた買うかもしれないけれど、あんまり買いたくないなぁと思う代物。一応当たり引くには確率的に大体56口ほどなのかな。2万8000円……高いでござるなぁ、ハズレ枠的に、当たり枠的に(´・ω・`)




ポケモンカードゲーム バニリッチ AR sv4M 拡張パック 未来の一閃 (070/066) スカーレット&バイオレット Pokemon | ポケモンカード ポケカ ポケットモンスター 水 1進化


ポケモンカード リーリエのピッピex sv9 126/100 SAR ※中古


☆☆【中古】 ポケモン ポケカ ナンジャモ 096/071 SAR Cランク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.24 07:39:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: