全10件 (10件中 1-10件目)
1

年内に気になっている所のお掃除 洗面所、トイレ、キッチンの換気扇の掃除を終えて、気持ちが楽になっています~脚立に上がってのお掃除なので、誤って落ちないようにそろり~そろりとこれでスッキリとした心持ちで新年を迎えるます~どうぞ良いお年をお迎え下さいませ
2022.12.31
コメント(0)

今年の1年間を振り返って色々な事がありました3月、71歳の元気だったいとこ(男性)が胃がんの宣告、告げられた余命は2~3か月 6月に旅たち、その後半年後いとこの母親(私の母親の妹)が誤嚥性肺炎で旅たち、私の母は9月ショートスティ入居中新型コロナクラスター発生で救急車で搬送され、入院になった事、翌日退院出来ましたが母の身体機能が著しく弱ってます~一週間間前より腰痛で衣類の着脱も苦痛の様子が続き、昨日整形外科に診察に行って参りましたレントゲン写真の結果第4腰椎の骨折があり、ドクターは古いものか新しい者か不明と?痛み止め、腰椎バンド、湿布の投与を受けました等から今年1年間は飛ぶように早く感じてます皆様この1年間鶴詞美のブログにご訪問して頂きありがとうございましたどうぞ良いお年をお迎え下さいませ
2022.12.30
コメント(0)

新しい年を迎える準備を始めました 昨日は地下鉄と電車を乗り継ぎ三吉神社にお札を受けに行って参りました幸いなことに行きも帰りも穏やかなお天気でラッキーですJR札幌駅構内、デパートは凄い人波で人に衝突しないように歩いたので自宅に戻った時は疲れてました やはり師走ですね~
2022.12.29
コメント(0)

先週金曜日母親の新型ウイルスワクチン5回目の接種が無事に済ます事が出来安心しました。当日の朝7時に起床の母はソファーベットで横たわっています~朝食も摂らないのです母の状態ではワクチン接種は無理と思いキャンセルの電話を入れようした所、母が突然起き上がりお腹空いた、ご飯頂戴とパク~パクと食べはじめるではありませんか これなら5回目の接種も大丈夫と判断、接種後本日で3日目変わりが見られてないので本日デイサービスへ行ってます下のクリスマスツリーは病院院内に飾れるていたツリーです
2022.12.26
コメント(0)

先日踊り仲間の友人とホテルでランチの約束でJR札幌駅で待ち合わせ友人がJR札幌駅北口椅子がある所で会いましょうと時間は11時30分、友人はJRで江別方面からきます私は待ち合わせ時間5分前に着きました待ち合わせ時刻15分過ぎても友人の姿が見えません何時も早めに見えている友人なのに?JRも遅れがないし、と考えている所、友人がひよっこり目の前にいました。友人はJR札幌駅北口の東側コースで、私は北口西側コースで待っていた分けでした友人の話、もしかしたらと思いこちらへ回ってきたのと話していました。彼女は携帯を1年前に解約してます反省、次回は東側か、西側か良く確かめる事にしました 一足早くクリスマスに乾杯 未来のアーテストのピアノ演奏を聴きながら友人とランチを頂きました。
2022.12.17
コメント(0)

本日からボツボツと大掃除をはじめてますバルコニー側のガラスサッシの掃除とレースカーテン&布カーテンの洗濯を行いましたカーテンは外すのと、取り付けは椅子に上がり取り付けます取り付けが終わり大仕事を終えた感じでホットしてコーヒで一休み
2022.12.14
コメント(0)

今日は18年間使用していた各室内の照明器具を(蛍光灯)からLEDシリングライトに交換しました朝10時頃取り付けに業者さんが来て交換、リモコン8種類の操作モードがついてますが…取り合えずおまかせモードでのボタンを押し設定しました室内母に楽しんでもらうためクリスマスバージョン、小物で飾っている今日、この頃です
2022.12.13
コメント(0)

朝、晩冷えて来てます北海道の12月中はまだ寒さが緩いですが身体が慣れるまで時間がかかりそうです今日午後から買い物に出た所師走に入ったせいか?JR札幌駅、デパート、家電量販店凄い人、人でびっくりでした下の画像は先日人形劇。人形浄瑠璃等のやまびこ座行った時写したものです
2022.12.10
コメント(0)

昨年から片方の膝が痛くなり整形で診て貰いました、飲み薬を処方され服用続けてましたあが、良くも、悪くもならないので通院を止めました階段を下る時はトントンと降りれなく一歩、一歩と降りてます先月反対側左股関節が痛くなり袁距離を歩くのがしんどいです冬道は滑りやすいので転ばぬ前に…3日前に杖を購入(土屋産業株式会社)長さ調節機能付きステッキこれからは外歩きのパートナーです~
2022.12.09
コメント(0)

雪将軍到来本格的な真冬になりましたこれからは雪道で転ばないように常に気を引き締めてと。今年1年を振り返ってみると長年お付き合いしてきた人、又応援してくれた人達が5人亡くなりましたコロナ禍感染拡大中でお見舞いに行けませんでしたがきっと天国で鶴詞美を見守ってくれていることでしょう101歳と8ヶ月の母は11月の介護認定で要会介護2から4になりました外出時嫌がっていた車椅子は今はすんなりと、外歩きが出来なくなくなった事の自覚をしたようです幸いなことにトイレ、食事、着替え等は出来てますサッカースペインに逆転勝利凄い
2022.12.02
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
