全17件 (17件中 1-17件目)
1
本当の本当にご心配ばかりおかけしておきながら放置ですみません。あれからとりあえず手配されてwあっちゅーまに見つかりました。 さすが警察、、、ですが今もまったくお話にならず、やりたい放題、し放題、自暴自棄な傍若無人状態。眼を離せばまた居なくなるでしょうね。何がどうなってそんなことをするのか、だって結局は自分がいけないんですよ?だけどそれは見えなくらい高い棚の上に放り投げて見えないことにしてどうやら悪いのは「親」ってことになってまして。そんな様子に夫や兄は呆れて「ただの甘ったれだ。もう放っておけ。〇んでもショウガナイ」と云いますが私には赤ちゃん返りした子供がひっくり返って「どうしたらいいんだよーーー」と悶えてるように思えてなりません。こんな私は甘いのでしょうか。 ということで、遅くなってしまいましたがどうにかこうにかやってるのでお知らせしますね。いろんなことも書き留めたいので、また細かいことは後程UPします本当にお騒がせしてごめんなさい<(_ _)> ********** なんかもうねどうしたらいいのかわかんないんですよ。トホウクレルって こういうことね。 びっくりしちゃったよ。家に帰ったら まさか まさか の その まさか でいませんねんすっからかーーんもぬけのから思わず私、ふっ って乾いた笑いが出ちゃったしそれでアンタいったいどうすんの? って情けないやら 呆れるやら もう涙も出んわ、この程度の事じゃ。 予測行動が苦手なのもわかってるしけどやっぱそれでもダメなものはダメだしそりゃあさ、誰だって叱られるのは嫌なんだけどだけど叱られるようなことをしたのは自分じゃん?だいたい、今そんなことやってる場合じゃないってことわかんないのかな。 学校で叱られ~ そりゃ先生だって親にも報告するわよ、当たり前じゃん。私が仕事に行ってる間に、担任から知らせが入る前に「やべぇ」って逃げてって いったいどうすんの?ホントに、わけがわからない。 どう言ったらわかってくれるのかいつになったら駄目なものは駄目だと気づくのか って何度も何度も思ってきたしそのたびにコンコンと話してきたつもりなんだけどちーーーっとも吸い込んでくれなくて染み込んでくれなくて染み込んだと思ってもすぐに渇いちゃって同じようなことを繰り返す。 そのたびにガッカリしてあきらめるしかないんだ と思ったりもしたしだけどやっぱり信じてたし、信じたかったし 「まだ15だし」って思ったこともあったけど15なら15なりの行動ってのがあると思うわけよ。最低限の善悪? それくらいわかるだろ? とかさ。もうこれってここまでくるとある意味「 ヤマイ 」だと思える。どこか専門のところで診てもらったほうがいいだろうか。アドバイス、してもらうとかなんとか・・・このままじゃ世間様にもご迷惑じゃろ とか・・・けど 本人に困り感がまったくないのが難点なんだよな。 コアサにメールしたらものすごーーく怒ってて「あいつは俺の上をいく、ほんもののバカだな(-"-)高校になんかもう行かなくていい!俺は絶対に行かさない!中学出たら家を出して働かす!!はつ子は何もしなくていい。放っておけ!」だってー・・・(/_;)あちゃーーー そりゃすげぇー コアサの上にはなかなかいけないよw ってのはさておきww はーあ、、、まったくもう、、、 どうして?どうしたらいいの?(T_T)いくら味方になってあげようと思ったって本人がこれじゃどうにもならないんだよ。 それなのにさーこんなアホなことばっかするバカ息子、ものすごーく腹が立つんだけど今日はすごく風が強くてすごーーく寒くってどこにいるんだろ とかお腹空いてないかな とかやっぱりなんだかんだ言っても心配でふ~ぅ・・・もしや本物のおバカは私なの?www エン兄もね、「放っておけ」って言うの。「うろたえたりすんな」って。うろたえちゃいないけどさーw ただ心配なだけ それだけだよ(T_T) **************皆さま、ご心配をおかけしてすみません。ついつい、リアルな知人には言えないので吐き出してしまいました。が重ね重ねご心配をおかけしてしまうかもですがいまだに帰ってまいりません。まったく、、、お騒がせな子(>_<)・・・ 今回は(今回?って聞かないでー) 気力も体力もないので警察の御世話になることにしましたが「緊急手配します!」との言葉に身が引き締まります。 平常心平常心こんな時でも仕事に出なければならない。あーあ私は母親失格かな(T_T)(T_T) とりあえず、すぐにどうこうできることじゃないから行くしかないけど まぁいろいろ思うことありなので今の仕事は続けられないかな と思っています。だからって働かないわけにはいかないしいったいどうすりゃいいのか、あっちもこっちも考えられないから思考停止しつつ平常心。 私ってすごい(自画自賛)
2013.01.30
コメント(12)
大学生の子供が2人いるとか学費やその他、「重なってなくて良かったよね」ってよく言われて「うん、まぁね」って応えてたけどよく考えてみると 重なってないようで重なってる。 受験 就活卒業 2人進学 就職入学 一人暮らし仕事・研修確定申告家事(最後かい;)、 出費がかぶらなくて、 ってことなんだろうけど案外そうでもなくてなんだかあれこれ考えることがいっぱいでパンクしそう。正直、仕事がある日はなかなかスイッチが切り替わらなくてうっかりしてるとえ!(げ!とも言うw)ってなことが増えた。何もそこまで考えなくても、、、と思うんだけど手抜きもへたくそだし、見て見ぬふりも苦手だしこの性分が恨めしいその中でも一番手抜してるのが「家事」って本末転倒?とは思うけどこりゃもうしょうがないと思ってもらうしかない。仕事の日の夜は、家じゃすっかり抜け殻な私。 年明け、店で立て続けにいろんなことが起きてその対応やらなんやらが大変でそれでもやっとなんとなく落ち着いてきたんだけどそんなこんなから店長はすっかりお疲れモード。何かにつけ「は~~」だの「ふ~~」だの溜め息ついてて「だめでしょ!溜息ついちゃ!ww」って笑うけど だけど本物の溜め息(偽物ってあるの?w)ってのはつこうと思ってつくわけじゃなくて無意識に出ちゃう気がする。「それってさー 体に溜まった毒を出そうとしてるってことなのかなぁー」なんてくだらなく笑いながらも真剣に話すけどどうなんだろうねー? と思ってたらこの間わたし、仕事中にいつの間にか鼻歌を唄ってたらしくww大阪帰りのTさんに「なんかいいことあったの?」と笑われましたwだけど別に思い当たることはなくただ、けして気分が落ちてなかったことだけは確かでww 溜息もそうだけど、鼻歌もそうで無意識な身体のデトックスだったりとか無意識に軽やかな気持ちが鼻歌で出ちゃうとか意識して考えるとそういうことなのかね~~~?wwと笑った。 て鼻歌を唄ってた私だけどやっぱり家に帰るとまた別モードに切り替えなきゃならなくてそっちはそっちで今度は溜め息が出ちゃったりして ふ~ 踏ん張らねばな。
2013.01.28
コメント(4)
ひとまず本日、私立高校(併願)の受験が無事に終わりました。 だいたいねー まるで他人事みたいなかんじだったのよ。「受ける」ってことだけはわかってるんだけど(当たり前)それ以外の詰めがまったくできてなくて何時に起きるか~ とか(最寄駅まで)どうやって行くか~ とか支度も「やった」って言うけど やってる様子なんか無かったし交通費のことだってなんも言わんしー聴いても「あー」でお終いで話にならん。いったいどうすんじゃ?こいつ、、、で迎えた受験の朝だったけど案の定のドッタンバッタンだったわさ。 目覚ましなんかじゃビクともせず熟睡起こせば「なんだよ、もっと寝かせてよ」とブーブー起きてきたら起きてきたで「面接用に新聞読んどこう」とのんびりモードそんなにゆっくりしてる暇なんかないと思いますが、、、と想いながら「バスの時間、大丈夫なの?今日は土曜だよ」と再確認するとまたしても「あー」。 やっとやっと動き出してご飯食べたり洗顔しだしたと思ったらそこでやっと時間に余裕がないことに気づいたようで「てか、時間ねえし」とポツリ。急にドタバタと慌て始めました。 なんなんだ?いったい、、、と思いつつ「じゃ、行ってくるわ」と言うから玄関まで見送りに行ったら今度は上履きの準備ができてなくて 袋がどーだこーだ と騒ぎだし「ティッシュ忘れた」 (鼻炎です)だの「腹痛い」 とか騒ぎながらどっひゃーーーーと嵐のように走って出掛けました。 がなんとなーく、そんなドタバタが気になってバス停まで見に行っちゃおうかな?w・・・と玄関を開けるとなんとそこには走って戻ってきたギュー そして一言、 「やべえ、バス無ぇ」 おーーーーーーーーーーいうそだろーーーー(@_@;) あんなに言ったのに、コイツは平日の時刻表を見てたんですってよ。正真正銘、アホだ、、、アホすぎる 実はその時 お母様は寝起きのままでね。停留所までは家からすぐだから「ま、いっか」と出たけどものすごーく膝の出たスウェットジャージ着てたし首には冷え防止に普通のタオル巻いてたしだけどその恰好のまま コートだけ羽織ってすっぴんのぼさぼさ頭のままアホな息子のために慌てて車で最寄駅まで送って行きましたっけよまったく、こんなんだったら最初から送って行けばよかった。コアサが「なんでもやってもらえると思うからやめろ」って言ってたけど結局、大変な思いをするのは私なんだもーん ギューってさ、反抗期だからとかじゃなくてほんとこういうとこ、不自由なやっちゃなーと思う(>_<)まぁ今に始まったことじゃないけど予測行動が出来ないと言うか、「今」で精一杯と言うか、そんなんで困ったこと、今迄い~っぱいあったのにこれも性分と諦めるしかないのでしょうかね。いや、「諦める」って言うんじゃなくてそんな自分をわかって気をつけるしかないんだけどしょうがないじゃないか! じゃなく、完璧なんかできるわけない!じゃなく、15の君なりな 気づきって言うのかなー、、、最低限なコントロールってのを身に付けてほしい母でごじゃいます。 そんなこんなで前途多難な試験日の朝から時間が経ってお昼過ぎに仕事中に入った「今帰った」のメールにとりあえず ほっ合否結果は郵送で、どうやら明日には届くみたいです。 つかれたーーーーーーーーーー
2013.01.26
コメント(4)
私立高校の単願推薦受験をした友達が続々「合格!」と耳にしてかいほうか~~~ん なその子を横目に羨まし半分強がり半分なんで公立にチャレンジしないであきらめるんだ#とご立腹だったりなんかしてるギューだけど だけどホントは羨まし度の方が9割なんだろうなぁーーーと話しっぷりからそんなふうに感じるw もちろん、割合的にはそういう子の方が少なくて公立高校を受ける子の方が圧倒的に多いし滑り止め的に私立高校を受ける子が大半だからけしてギューだけが取り残されてるわけじゃないんだけどでもきっとそれでも、進路が決まらない不安の中にいる子たちにとっては早く決まって安堵してる友だちが羨ましいのだろうね。と言う私だってやっぱり経緯はどうであれ早く終わって欲しいと思うもんね、正直。 だけどそんな中、その滑り止め試験の結果も発表になってきててとりあえずは滑り止めはOK~ よかったぁ~ ってホッとしてる子が増えてきたもよう。 昨日も塾から帰ってきた途端に「Yが併願で受けたT高校に受かったってー ちくしょーーなんか今年、T高校を滑り止めで受けた奴がすごく多かったらしい。Mも、Cも、ほかにも何人かいたらしい。あーあ 早く決まっていいなぁー」おんや、、、?w普段は憎まれ口ばっかな悪態息子がついに本音ぽろりw「じゃあギューもそこを受ければよかった?」と聴いてみたら「いや、俺は無理!遠いぃし、起きれないから通えないよ」 だって。遠くなくても(朝起きれないんだから) 無理なのには変わりないと思いますがね、、、(お母様の心の声) そういうギューさま、土曜にいよいよ併願推薦の試験日でございますが人のことはなんだかんだ言ってなーーーんもしとりません(>_<)イイのか?よくないだろ いくら兄ちゃん特典(縁故ってやつね)があったとしても駄目なもんは駄目なんだぞぉーーーー!おーーーーーーーーーーーーい(-"-) と言いたい。言いたい。言いたい。 でも本人が一番わかってるはず、、、と信じて モゴモゴモゴモゴ・・・ごっくん
2013.01.24
コメント(4)
前に受けた公立高校模擬試験の答案が郵送で戻ってきました。私が夢の世界(=コンサート)に行っていた日のやつですw ええ、ええ私的にはまったくもって不思議ではない、想定内の惨たんたる結果ででもギューにしてみたらびっくりだったらしくえーー これまずいよぉーー(>_<)もうだめだよぉーー(>_<)叫びながら突っ伏してうなだれてましたw 私立・公立いくつか書けて試験の結果から合格確率が出るのですがだいたいなんでその高校名を書くかな、、、なのもありつつ結果、受験予定の高校も含めALL NGゾーンありゃ、お気の毒さま、、、 そりゃうなだれるのもわからなくはないけどなんかもう、受験校を決めてから気が抜けてる感じだったもん。塾には毎日行くには行ってるけど家じゃまったく勉強してる様子なんかないしだいたい、そんな余裕かましてられるような状態じゃなくてその高校に行きたいなら相当頑張らなきゃダメなんだよ?「受ける」ことはできてもそれで「受かる」わけじゃないんだよ?と初歩の初歩なことを言いたくなる毎日。 そんな無理して入っても息切れしちゃうんじゃん?と頑張り続けるって大変なことなんだよ?と高望みしてるギューにやんわり言ったこともあったけどそこがイイ って聞く耳持たなくてじゃあホントにそこに行きたいなら頑張るしかないわけでそりゃあ私だって落ちてほしくは無いから気が緩んでる様子を見れば ついついやきもきしてた。けど結局は本人が気づくしかないわけでねー、、、「見守る」ってのはきっついわけですよーーー(/_;)ぐすっ まったく、、、いったい何考えてるんだろ# セイシュン(=彼女)も大概にいろよ# と思う毎日でしたがこの模擬試験の結果は やっぱりね、、、 でその結果がすべてではないにしろ、きっと良くは無い結果を見ることでギューがちょっとでも やべぇーと気付くのを淡く期待してた私; そして案の定、うなだれてるギューにえ? やっとわかったの? と言いたかったけどさすがにそうは言わなかったよwwwお口はムズムズしたけどねw ギューさ~ 少し前は 随分頑張ってるなー って思ってたしその結果も出せてたじゃない?けどなんかここんとこ、気が緩んでる感じがしてたよ。頑張り続けるってものすごく大変だしだいたい、ギリで受かるかどうかの高校に受かったら入学してからも頑張り続けなきゃならなくてそれってギューにとってどうなの?って前にも話したでしょ?だけどどうしても行きたいなら頑張るしかないし何をしなきゃいけないか、よーーく考えなね。今からでもまだ間に合うからね。 と言ったらこの人、なんて言ったと思います?? とにかく、入れればいいんだよ。入ったら、留年したって卒業できたらそれでいい。 がーーーん ウマシカだとはわかってたけどこいつ、モノホンだ。どこまで人生甘く見てるんだろでもこの開き直り、ある意味すげえーあたしゃもう、乾っからに乾いたため息しかでませんでしたよ て、当のご本人様本日「頭が痛い」と学校お休みしてましてね。そりゃそうよ。受験前だっていうのに好き勝手ばっかなんだもん。何度言っても聴く耳持たないし、いつかこうなると思ってたわ。なんと明日は私立(併願)高校の願書提出日だってのにこんなことでいいのか?いいわきゃなーーいっ!!# だいたいねー 昨日だって模擬試験を受けてまっすぐ帰れば14時には帰ってこれるのに待てども待てども帰ってこない。お昼ご飯も食べてないしどうしたかと思ったらず~~~っと友達&彼女とおしゃべりしてたんだってさ。結局帰ってきたのは薄暗くなってからだもん。何やってんだ?ホントにもうーーーーーーー <健康管理も受験のうち>って言うけどいくら親があれこれ気遣っても本人に自覚が無きゃ無理なのよ。ほんと空しくなるわ、コイツ(/_;)そんなギューにコアサライオンがとうとう吠えました「私立なんか受ける必要なんかない!!」はいはい、ごもっともでございます・・・ ったくもうまだまだ続くわね・・・ アタシの方がよっぽど頭が痛いわよーっっ!#電子レンジまだ買ってないのにーーーっ! (ってそこ?w)
2013.01.21
コメント(6)
今日は受験前最後の模擬試験。 ・・・勉強なんてしてないのにいまさらそんなの受けたって・・・心の中でそう想ってるお母様なのですがまぁ本人がそれで納得できるならしゃーあるめぇー と言いたい気持ちを飲み込みます。 いつもは起こしても起こしてもあ゛------#と不機嫌な返事しかせずになかなか起きれないし起きてこないギュー。優しいお母様に対してその物言いは何!?(-"-)とホントに毎朝毎朝、超ムカつくんですが今朝はなんと一人でさっさと起きて支度しておりました。奇跡だ、、、 と思ってたらなんのこたーない。模擬試験に行くのに彼女(Uちゃん)と待ちあわせしてるんだそーな。は~~~~ まったくもうそういうことかい# それにしても出掛けるのが早いから「随分早く出るんだね。どこで待ちあわせてるの?」と聞いたら「俺もそう思ったんだけどさ、、、 Uんち」と。「えー何それ~(@_@;) 試験会場と正反対じゃんwそれ、待ちあわせじゃなくてお迎えって言うんだよ」と私。「(*^_^*)まぁいいからいいからw」と照れ笑いするギュー。は~~~~~~~~~~ホントにもうーこのシト、すでに尻に敷かれてんのね!?ww ちょっと前、ギューとUちゃんで模擬試験の申し込みの話になって2回分の試験の日程や会場がUちゃんの頭の中にちゃんと入ってるのにギューは、ま~~~~~~ったく入ってなかったそうな。家に帰ってから私に「2回とも同じかと思ったら違ったんだね。Uに言われて あ、そうなの? って思ったよ」と言う。まったく、、、申し込み前にあんなに私が確認したのにコイツはまったく聞いちゃいなかったんかい#ごるぁぁぁぁぁーー(-"-)(-"-)許さん!その後わたくし、ギューに言いました。「しっかり者の彼女でありがたいわ。感謝しなさいよ」と。 そして今朝のお迎え行動の素早さといいなんでも どうにかなるだろ と開き直り性なギューと違って堅実なUちゃんに、ホント感謝。 私が言ってもぜんぜん駄目なんだもーーん。 だけどUちゃんとは高校が別なのよね。あーあ・・・ まぁいろいろ思うことはあるけど制御不能なギューを想うと母は残念でたまりませーーん(ToT)/~~~
2013.01.20
コメント(2)
25年前結婚祝いに恩師から頂いた電子レンジが壊れちゃった(T_T) 昨日、塾帰りのギューのおかずを温めた時に変な臭いがしておかしいなぁーとは思ってたけど今日私が仕事に行ってる間に子らが使ったら煙がもくもく出始めたんだってー(@_@;)あーあやっぱダメだったのか。もう25年だもんな・・・ま、火事にならなくてよかったと思うことにしよう。 親ほどの歳の恩師に「何か欲しい物あったら遠慮なく言って」と言われ言葉通り遠慮無くw 電子レンジぃ~♥ とお願いした私。おかずを温められるなんて画期的じゃない?wなんて当時はホント、欲しかったのよね。今みたいにいろんな機能は付いてないけどなんだかとっても愛着があって大事にしてたんだけどなー残念だなー(T_T) しかしよく働いてくれたのぅ~子らとクッキーやパンを作って焼いたりしたっけな。ありがとね、レンジちゃん♥ それにしてもなんかやっぱりレンジって無きゃ無いで不便ね;うち、夕飯時間が家族バラバラになっちゃったから その度に作るなんて無理よー(>_<)てなわけで明日早速電気屋さんに行ってこようと思うです。 いや~~~しょうがないけどこの時期の出費はイタイ、、、ギューの受験やらエン兄の独立で何人の諭吉さんとおさらばすることか、、、(/_;)もう 温め機能だけの物でもイイ気もするがこれでまた20年くらい使えると思うときっと悩むわ~~~~~~~~ うう、、、めんどい、、、
2013.01.19
コメント(6)

!!開かなぁーーーーーーい!!(>_<)(>_<) と、開かないのは眠くてお目目が開かないんじゃなくってw朝、雨戸を開けようとサッシを開けようとしたらうぐぐぐぐぐぅーー、、、あ、あかなーーーーい(>_<)だったのです。 そう、夜露が凍り付いてしまったんですね。けどこんなに開かないのは今までなかったような? お天気は最高ですが今日も冷えてます、東京村。wwwここ、いちお東京ですねんww
2013.01.19
コメント(2)
降った降った、本当に降った。朝はしとしと雨だったのに そのうち重たい雨(みぞれ)になりあれよあれよと雪になった。しかも東京的にはかなり積もった。私が住んでるところは東京は東京でも都下だから都心の方よりももっといっぱい積もる。気温も2度くらい低いんだよー それにしてもよかった~これが昨日(ライヴ)じゃなくて、、、ま、こんな雪だったとしても行きますがねwけど電車の遅延の心配しなきゃならないじゃん。今日は仕事も休みだし心置きなくヒッキーしようwwあ、でも冷蔵庫ン中なんもないなぁーー(^_^;) ま、いっか。どうにかなるだろうww *********** こんな大雪の今日、この辺では成人式でした。だけどエン兄、3日前から風邪ッぴきなのもあったしそうじゃなくても「行かない」って言ってたから他人事ですねん。 成人式って、地元の友達と久しぶりに会うのが楽しみだったりするんでしょ?だけど中学ん時にあれこれあったエン兄にしてみりゃ別に楽しみでもなんでもないわけでーまぁ、行けば行ったでもしかしたら懐かしかったり楽しかったりするのかもだけどだいたい、地元の友達との交流=0 でだからって自分から連絡するようなタイプじゃないしねー 実は私も成人式には行ってないの(もう転居してたから)コアサは職場の親方の計らいでお休みをいただいて当時住んでたところの式に出席したものの、知り合いが一人もいなくてつまんなかったーー ってだからエン兄が行きたくないならそれでいいんじゃね?で今日もいつもと変わりなく、さっきバイトに出掛けて行きました。 だけど式に出席した子は大変だったろうねー スーツな男子ならまだしも羽織袴やら振袖やら、せっかくの晴れ着なのに長靴?wでもしょうがないよねーーー これじゃ草履は無理ですわ。しかも東京ってば雪の中での運転に慣れてないでしょ。だからきっと、親の送迎だって難しいと思われ大変な成人式になっちゃいましたな。 バイトも、店長は せっかくだから休んでいいよ って言ってくれて私も、じゃあお酒でも飲みに行く?と誘ってみたんだけど誰と? えーーー ってそうかいそうかい、そうですかい#いいもん別に、行かないもん!#と すねてみたwま、それも軽~~く はははh^^ とスルーされたけどwwそんなもんすね。期待もしておりませんて、ええ(T_T) 何はともあれ、成人おめでとう、みんな。 成人おめでとう、エン兄♥
2013.01.14
コメント(6)

以前、ここにもちょっと書きましたが受験生の親にあるまじき行動?wず~っと楽しみにしてたコンサートに今から行ってきます!ワクワクするやらドキドキするやらなんだか落ち着かなくてこうして書いてみたりw なんとエン兄は風邪をひいてしまって寝込んでます。ギューは朝早くから家を出て模擬試験へそして母はコンサートへ~wwコアサは仕事なんだけど出がけに 「迷子にならないようにね。楽しんでおいで」ってあ~ん こういう人なのよねーーコアサって。ありがたいけどちょっと後ろめたくもありw でも楽しんじゃうもーんきっと話してもわかんないけど帰ってきたら興奮しながら報告しなくっちゃ!ww じゃ、いってきまーす(^.^)/~~~***************** 一夜明けて感動し過ぎて寝付けませんでしたww今日、仕事が休みでよかった~ゆっくり御寝坊できました^^ さあ、私はいったい誰のコンサートに行ったかと言いますとですね、韓国では唯一、15年間メンバー交代もなく活動している元祖wアイドルグループ SHINHWA(神話) 歌ってる姿はものすごくカッコいいのに写真を撮るとなると すぐこんなことやこんなことばっかしてる自由な面々。 スマスマみたいなバラエティー番組では女装もしちゃう壊れっぷり。仕事の後にはみんな一緒にご飯を食べに行くしメンバーの兵役除隊後には「SHINHWA」として活動するのに共同出資して会社まで作っちゃった。これも韓国では初めてのこと。 もうみんな30過ぎのおっちゃんで若かりし頃は周囲が驚くほどの喧嘩もいっぱいしたらしいけど今じゃ韓国のアイドルグループの中で一番仲良しと言われてます。ちなみに全員独身(>_<)(あら、ついつい紹介が長くなったw) そんな6人グループのメインボーカルおうちでメンバーとゲームしてるグレーのTシャツの人w(注:テーブルに座ってるのは膝を怪我して治療中だったからです、たぶんwちなみに片目だけ写ってるのは、リーダーのエリック。黒いTシャツの人はメンバーのミヌ) シン・へソン君のソロコンサートでしたぁー大阪、東京、合わせて4公演の最終日。大阪では絶好調だとの情報が一転、東京初日は体調を崩したとのことで公演前に点滴したとか 曲数を減らしたとかず~っと前からとっても楽しみにしてたからえええ~ そんなぁー(T_T) って思ったりもしたけどだけど何よりそんな自分を悔しく思ってるのは本人だと思うし無理はして欲しくないけど やっぱり無理して欲しい乙女心wwわくわく どきどき はらはらそんな気持ちででかけました。 案の定、しょっぱなから鼻声で声もかすれてました。あちゃー こりゃ大変だ、、、(>_<)な状態でしたがでもそこは向こうもプロなのでね。そりゃもう、渾身の力を振り絞って唄う。それがちょっぴり痛々しくもありだけどその一生懸命な気持ちが伝わってきてそうじゃなくてもものすごーく素敵な声の歌手ですからと~っても感動しました。だから私はもちろんですがほかのファンの皆さんもきっと心から がんばれー!って想いながペンラをぶんぶん振り時にペンラを振るのも忘れてうっとり酔いしれました。 韓国の歌手のコンサートにはサプライズゲストが登場することが多いらしく今回はSHINHWAメンバーの一人、ミヌが来てくれて調子の悪いへソンをフォローするかの様に盛り上げてくれて今度はミヌのソロコンに参加したような気持ちにもなりSHINHWAの持ち歌も2人で歌ってくれて ものすごーく盛り上がりました。 ゲストのほうが派手な衣装なのよねww それもまたSHINHWAw それ以外にも生バンドは最高だったしファンとの一体感もばっちりでホントにホントにあれもこれも言いだしたらキリがないくらい感動して本当に参加できて良かったです。 しいて残念だったことを言うならwいっしょにコンサートに行った方が公演終了後になぜかとても急いでいる様子で終わった余韻に浸ることができず会場出口でグッズの追加販売をしてるのが気になりながらも通り過ぎものすごーい早足で最寄駅へ向うんです。最初はなんでそんなに急いでるのかわからなかったのですが帰りの新幹線の時間を気にされていたんですねー聞いてないしぃー(>_<)一人でも参加しようと思ってたコンサートでしたがワクワク・ハラハラ・感動~な気持ちを共有できてすごく愉しかったし嬉しかったんですが私はコンサートには行き慣れてなくて一緒に行ってくださった方はとっても慣れてる方なのでどうしても後からくっ付いてく感じになってしまっていや、それはそれで方向音痴な私にはとてもありがたいのですがなかなか自分の思うようにはいかないこともありますね。と次回の教訓にしたいとも思いました。「自分」をしっかり持つんだぞ!!はつ子!!w え?終わったばっかなのにもう次回の話って?もっちろん!行きますともさーv
2013.01.13
コメント(6)

もうすっかり古いネタなんですがw初詣の話をば。 大晦日、「友だちと年越し初詣に行きたい」と言っていたギューでしたが「誰と?もし彼女となら そんな夜中に出歩くなんてダメだよ」と反対しでもそのお相手が悪友Hとその仲間たちだと分かり(ほんとか?)まーしゃーないか、、、と思っていたら行き先がてっきりそこらへんの神社だと思っていたらなんと電車に乗ってえんやこら~な所の遠い某有名神社で中学生の分際でいくら初詣でとは言え 何言っちゃんってんの?で詳しいことを訊ねても「知らねえよ!」と逆ギレ。悪友Hに丸投げですべて任せてたギューもギューで結局コアサを納得させられずに断念。 おきのどくさま~~さすがの仔ライオンもおっかない親父ライオンには敵いませ~ん。 で年が明けた元旦の夜、バイトのエン兄を置いて3人で初めて「湯島天神」なんぞに行ってまいりました。いちおギュー君、受験せぇですからねぇーーー・・・いちおーーーーーーーーーー、、、ね(かなり遠い目) ホントはこんな遠くまで出かけなくても近くにもこの辺じゃ受験生にはまぁ有名な神社もあるんだけどエンはそこに行ってお参りしてもNGだったと言う、なんとなく恨みがまし・・・w・・・行く気になれなかったのでー ということにしようw もう2日だったし、しかも夜だからか想像してたよりも すごーーく空いててびっくり。けどそのぶん、お参りも楽々ちーんでした。ラッキーw「神様、仏様、どうか愚息に奇跡を、、、」ww ってお賽銭が少なすぎたかなぁーお賽銭をはずんでも難しかろうが・・・(/_;) これがまた、一緒に撮るの、嫌がらないのよねーそれにもちょっと驚きwでっかくなりおって チュー―― なんて顔してみましたwぷぷぷこのあと「おえええええええええ」と言われてしまいました。ちっ顔だけじゃなくて、ぶっちゅ としちゃえばよかった(-"-)そのほうが運がつくわい、運が。
2013.01.11
コメント(0)
時間が経てば経つほどなんだか むお~~~ん と腹が立ってきてどうしてもっと早く教えてくださらなかったんですか?といろんな行き違いがあったんでしょうしこちらにも落ち度があったのかもしれませんがギューは受ける気満々だったのでものすごくショックを受けてます と思わず担任に電話しちゃおうかしらん とまで思ったけど けどなーーー 何を言ったところでダメなもんはダメなんだろうしそりゃあ、なんとも頼りない担任には腹立つけど私の詰め(確認)が甘かったのも否めないしギューにはギューの言い分があってもギューの思い込みで突っ走った感も否めないしそれに何より、私の憤りがどうこうじゃなくて結局ギュー自身がどう思うかが大事なわけであんた(=担任)、いったい何やってんのよぉー!#と言いたいのをゴックと飲み込みました。 しばらくふて寝して起きてきたギューはいつもと変わらない様子でみかんをモグモグ。ふて寝前の出来事(=推薦受験NG)については何も触れず、一見普通に、「じゃ 行ってくるわ」 と塾に行き帰ってきてからも何も言いませんでした。けど、あんなに怒りまくってたギューが何も思ってないわけがないしきっと今は触れてほしくないように思えたので私からも何も言いませんでした。 翌日の朝も学校から帰ってきてからもギューはまた何も触れません。学校での出来事をぽつりと話す程度で推薦受験絡みな話はまったく無し。 なんかあったかな?先生と話したかな?それとも話さなかったのかな? でもあの担任がギューに何も言わないわけはない。学校でどんなやり取りがあったのかとっても気になったけど私からは聞きませんでした。 なんだか !!今は言いたくなーーーい!!と、そう思えたんだよね。 その後塾に行って帰ってきたギューに晩御飯を用意していると「C先生がね、、、」と急に話し始めました。・・・やっぱなんかあったんだな・・・ ↓ココからはギュー的思考な発言なので話半分に読んでくださいねww↓C先生がね、超~~~ムカつくんだよ。推薦受験のことだけど、、、って話しかけられて面談の時に推薦受験するなんて言わなかったじゃないか~ って、まるでオレが悪いような言い方してさ。面談のあとにN高校の説明会があってもし行ってみて良かったらそこを受ける ってことも伝えてたしもちろん、行ったあとにN高校にするってちゃんと伝えたしN高校の推薦も受けられるなら受けたい ってその時に話したしそのあとに封筒に学校名や受験方法を書いたのを渡したんだからそれをC先生がちゃんと確認してなかっただけじゃん。そしたら そうじゃなくても俺の行いが良くないから推薦出来ないんだ みたいなことを言い始めたから腹が立ってだったら似たようなことしてたHは なんで推薦(スポーツ)で受けられるんだよ!って言い返してやったら Hは推薦受験はしない なんて言いだしてさ。オレが直接Hと話をして H本人が 推薦受ける って言ってんのにC先生の方がまったくわかってないんだよ。だから もうこれ以上話をしたって推薦受験できるわけじゃないんだから話したくありません って言ったらなんだ、その態度は!って逆ギレしてさ。もう~~~ホンっトに腹が立ったよ。 ・・・・・・ふーーーーーーーーーーーー戦うねぇーーー ギュー戦士。そりゃすぐには話す気分にはならんわなーー、、、うんうん。きっとものすごーーーく腹が立ったと思うしこれが家なら暴れまくってたでしょうな。壁に穴のひとつふたつは開いてたかもねw それを聴いた私、とっさに そぉだったんだーーーーー・・・としか答えられませんでしたよ。なんて言うか、ギューの話を聴く限りではもちろんC先生の言いっぷりに腹が立ちましたしなんなの?いったい!?ってホントんとこ、どうなの!?って直接担任に聴いてみたくなりました。 けどね、もうこれでお終いにしたほうがいい気がしたんですよ。これ以上やり取りしても嫌な気持ちばかりが大きくなって負のオーラから抜け出せなくなりそうな予感がしてさ。 それに忘れものとか~ 聞き間違いとか~ 勘違いとか~~まぁとにかくいろいろ不具合ありありなギューなので聴いてなきゃいけないことを聴いてなかったとかあれこれいろいろあったと思うのですよ。そういうとこ、やっぱ「親」だから想像できちゃうんですよね。だから背負わなきゃいけないことってのもあると思ってね。自分のことを棚に上げて相手のミス?を突っついてもイイこと無いような気がしたんだ。 嫌なことも 思うようにならないことも い~~っぱいあって面白くなくて 気に入らなくて 腹が立ってその中でちょっぴり反省もして落ち込んでそれでも気持ちを立て直さなきゃいけない現実。なんかもう、そういう意味ではギューは十分戦った気がしてここでムキになって推薦受験に囚われるより前に向いて進めーー!って思った。 ギューは私の小言なんかは聞きたくは無いだろうけどこのまま恨みがましく終わって欲しくはなかったんでご飯を食べ始めたギューにちょっとだけ言った。 先生にも落ち度があったかもしれないけどだけどそれだけじゃなくてきっとお互いに行き違いがあったんじゃないかと思うよ。残念だったけど気持ちを切り替えていくしかないよね。と言ったらテレビを見ながら「んーーーーーーーーー」・・・・・・こいつ聴いてないな・・・ほら、このバカ息子め(-"-) 懲りない奴(/_;)
2013.01.10
コメント(2)
前記事に書いたような就職後のエン兄が心配なオババ様の気持ちはよーくわかります。 そりゃ私もコアサもエン兄の歳には実家に居なかったしはよ、自立せい とは思っちゃいるけどだけどそんなの強制出来ることじゃないじゃん? 自立したくったって精神的にも金銭的にも考えなきゃならんことはいっぱいあるわけだしねータイミングってもんもあると思うんす。 それに私だってコアサだってエン兄が独り暮らしすることも社会人になることもものすごーーく心配してるわけよ。なんつっても、ホントーーーにぶきっちょな奴だし独り暮らしがどうの ってことよりも先にまずはちゃんと働いてけるのか? とか職場の人とうまくやってけるのか? とかどっちかっちゅーとそっちの方がすごく心配で そんな中で不慣れな独り暮らしなんかしちゃって大丈夫?って安月給で生活していけるのか? とか神経は繊細なんだけど行動が粗雑(KY)なエン兄なので火の不始末とか大丈夫ぅ~~~(>_<)とか家に居るようにドカドカ歩いたら2階じゃ住めないよ とかw挙句にコアサなんか、変なところに判(印鑑)ついて騙されたりしないだろか とまで心配しててwwwほんと、考えだしたらきりがなーーい(>_<) オババ様、エン兄にこう言ったそうな。「食べる物やお金に困ったらいつでも連絡してきなさい。おばあちゃん、なんでも送ってあげるから」 とwでもホント、そういう気持ちよーーー 私だってさーー マジで。近ければたまに行って冷蔵庫満杯にしといてあげるのに とかw洗濯しといてあげるのに とかwwははははhhほんと ババ馬鹿、親馬鹿っすね~~wwww けどさ、その程度に留めておかないとね。 だってきっと、心配なのは本人が一番だと思うしそれに上乗せして私たちまでもが心配オーラを発したらただでさえ気にしいのエンはもっと心配になっちゃうんじゃないかな。だからこれ以上は言うまいと思う。 せっかく金銭的に援助してくれるような会社に就職できたんだしいろいろ大変なことはあるだろうけどそりゃ無理すりゃ通えないこともないんだけどだけどこれもきっと タイミング なんだと思う。ただでさえ親の眼を気にしてしまうエン兄にとっては独り立ちがいい経験になればいいと願う。そして仕事も独り暮らしももしやってみてダメなら帰ってくればいい。だから今は きっと 大丈夫だよ とどうにかなるよ と門出を愉しめるように送り出してやるしかない。 コアサがぽつりと言うんだ。就活中は 決まるのか?大丈夫なのか? って心配で決まれば決まったで、やってけるのか?って心配で心配って終わらないんだな。 そそそう考えると、今のギューに待ち構えてる高校受験がちょっとした通過点で なんてことないことのように思えてくるね とふたりで笑った。 ・・・んだけどやっぱ やさぐれギュー君の思春期真っ只中受験はそりゃもうこっちも戦々恐々ではーーーーーーーーーーーーー・・・ な続編を乞うご期待ww
2013.01.09
コメント(4)
担任からの電話で何言っちゃってんの?と思ったことがもう一つ。 髪の毛がどうこうの話をした時に「(今月末の)推薦入試に合わせて」と私が言ったことから担任C:「ちょうど入試の話になったのでお伝えしておきますがギュー君には明日学校で伝えようと思ってたんですけど公立の推薦受験、やっぱり難しい(受けられない)です」って えええええええええええええええ(@_@;)何言っちゃってんの?このTチャー; 始業式前日よ?しかもそんな大事なこと、「明日言おうと思ってたけど」 ってなんだよそれぇぇぇぇぇぇーーー! そりゃあね、おかしいと思ってたのよ。あれこれと素行のよろしくないギューが公立の推薦受験できんの?って。てさか、校長テンテー、推薦してくれんの?ってね。 だから何度もギューに「ホントに!?」って確かめてあんまりしつこいから最後にはギューも半ギレ気味に「大丈夫って先生(C)が言ってたんだよ!(-"-)」なーんてやり取りもあってwけどちょうどあれこれ仕事で私も忙しくって担任に確かめなかったのもいけないんだけど けどどっちみち、公立推薦を受検しても受かる確率なんて素行が良くってもすごく低いからましてや素行のよろしくないギュー君が受かる確率なんて超低いわけでwま、 どうせだめだろうけど 受けられるって言うならやってみーーー 程度に思ってたけどだけどそれでもやっぱりモチベーションとしては受かるか受からないか、じゃなくって受ける気だけは満々だったんだからねーここにきて 受けられませんよ なんて聴いて心穏やかでいられるわけもなくそれがまだ、 受けられるかどうかわかりません って言われてたんならまだしもさー そんなギュー的に大事なことを始業式前日にしかもたまたま会話がそっちになったから~程度のきっかけで話すことか!?明日言おうと思ってましたが ってその程度のことか?ほんと何言っちゃってんの???(-"-)だわよ 思わずおかしいと思ってたんですけどね。推薦基準ってどんなんだったっけ?って思ったりもしてました。でもギューが「先生が大丈夫って言ってたんだよ」って言うもんでふ~ん、、、そうなんだ、、、 って・・・ と言ったら担任、 ボク、そんなこと言ったかなぁーー(おい#)でも推薦受験をする子には個別に紙を渡してるんですけどギュー君には渡してないと思うんですけど・・・ そうなんですか、、、ええ、たしかに頂いてないと思います。私も見てないですし、書いてないですし。きっとギューの思い違いもあるとは思いますがギュー自身は先生のOKを頂けてると思ってましたからねとチクリ★ そりゃあさー 担任ってのは大変だと思うわさー30人以上それぞれが全然違うわけだから大変な仕事だとは思うわけよ、うん。けどなんなんだろうねぇーーーー・・・はーーーーーーーーーーーーーーーーもうここにきてこんな目に遭うとは思わなんだよー(>_<) 案の定、それを伝えたあとのギューの荒れっぷりは凄まじくあーあーあーあー・・・(;一_一)(;一_一) ってな様子でまぁ気持ちはわからんでもないがね、、、と想うけどでもしょうがないじゃん。やっぱ結局のところやったことは自分に返ってくるて、それを体感しちゃった15歳。 自分でやったことでダメなのはわかるよ。それなら俺だってしょうがないと思う。でもだったらなんで今になってそんなこと言うんだよ。受けてみろ って言ったのはCなのに今になってダメなんて!!!(-"-)(-"-)(-"-)ちゃんとチェックしてないのはCじゃないか!だいたい、なんで俺がダメで 同じことしてたHは推薦(スポーツ)で受けられるんだよ!おかしいじゃねえか。そんなの、不公平だよ!!!### と ドタバタ2階に上がってしまいードタンバタンと何やら音がしてーそのうち しーーーーーーーーーん、、、・・・ふて寝しちゃったお気の毒なお坊ちゃま君w 気持ちをどうにか立て直して今自分ができることをやるしかないよね。
2013.01.08
コメント(4)
![]()
電話が鳴って出たらギューの担任C。あやつ、また何かしでかしたか?(゜゜)~あ、いやまて、、、 ギューはここにいるしな、、、と 瞬時に考える技まで身に付けたお母様(>_<) ←私よ、私 なんの用かと思ったらさー「受験前ですし、新学期早々にいろいろ言われても嫌でしょうから髪の毛を黒くしてきたほうが、、、」ってなんだよそれぇぇぇぇぇーーーーー(@_@;) え?黒くないの?とこれをお読みになった方は想うでしょうが黒いですよ、うん。ただね、光に当たると赤いと言うかーーでもパッと見は 黒ですよー黒。夏休み明けのやんちゃ行動で茶髪にしちゃたあと就活ブラック やら挙句にゃ白髪染めまでw 何度も染めてあげてるんですけどやっぱり時間と共に落ちちゃうから赤くなるのね。最近もまたちょっと赤っぽくなってきてたのはわかってたけど「入試1週間前になったらまた黒くしようね」って言ってたんですよ。 まったく、それよりなによりこういうふうに私たちが奮闘してるってこと、担任Cは知ってるはずなのに、なんなんだい、まったくもう。ギューの話だと「C先生は分かってくれてるけどY先生だよ。何度説明してもわかってくれない」はーーーーーーーーーーーーーーーーーーなんでいっしょになって説明してくれないのー?C先生ぇーー こうなったら美容院で炭のように黒くすっかwと言ったら「やだ」だってさ。 あーもうあっちもあっちだけどギューもギューだわ(/_;)駄目だこりゃ
2013.01.07
コメント(0)
お正月実姉や甥っ子・姪っ子と久々実家で会いました。姪っ子M(私立中1年)はすっかりオネイサンになってたしエン兄と同い年の甥っ子U(フリーター)ともバイトが休めたとかで一年ぶり?に会うことができて良かったです。 実はウチの実母はものすごーーーくエン兄びいきでして初孫だから とか一番目の孫だから とか(同じ意味だけどw)事あるごとに言いましてまーとにかく、心配で気になってショウガナイんすな。そりゃまぁ「親」としても「娘」としてもありがたいんですがいかんせん度が過ぎると言うか、、、(^_^;)おかあさーん、孫はほかにもいるのよぉー とせめてそういう発言はほかの孫の居ないところで言っとくれよーー とありがたくもKYな実母に冷や汗~ なことも多く集まりゃ集まったであれこれ気も遣うわけです(^_^;) んなんで、そんなオババ様の愛情を重く受け止めてる?エン兄ももっちろんババっ子でして就職が決まったことを報告するのに(もうしてるけど)会社の資料をオババ様に見せようと準備万端!w内心 ・・・え・・・ とは思ったけどこんなところがまたオババ様のハートを掴むのでしょうなー wwエン兄よ、そんなオバアサンじゃなくて若いオナゴのハートをつかめよぉー(T_T) とこれまた母は内心想うのだが、しゃーないっすなー(>_<) 実家に行った翌日、用があって実母に電話をしたら言われちゃいましたよ。「はつ子、どうにかエン兄を家から通わせられないの?」は???何よ、いきなり~ 母が言うには全く知らない土地で全く知り合いも居ない職場でそれだけでもすごく大変だと思うのに家に帰っても独りで、疲れて帰ってもご飯もできてなくてそんなんじゃ可哀想よ。しかもエン兄は繊細だから尚更、大丈夫なの?ってすごく心配だわ。K(=実姉)とも言ってたのよ。Kが企業研修してるような所の中にも保育園とか学校関係があるらしくて保育園・幼稚園は職種的に女の園だし人間関係大変だ、 ってエン、大丈夫かしらね?ってKも言ってた。通うのは大変かもれないけど社会人になれば通勤2時間なんて人はたくさんいるしそんな心配するくらいならお給料から5万もはつ子に渡せばはつ子だって黙って面倒見てくれるんじゃないか(←失礼な#)ってKと話したのよ。 は~~~?なんだそれーーーーまるで私がエン兄を追いだしてるみたいじゃなーい#5万も渡されたら黙って面倒をみる だ!?なんなんだ?いったい。実母も実姉も、私をなんだと思ってるんじゃ?#まったくもう~~~~だいたいさー エンのことを心配してくれるのはありがたいけどでもでもじゃあ、Uはどうなのよーー?って私にしてみたら思うわけでー 実家からの帰り道、車の中で私とコアサが話すのはUのことであまりあれこれ詮索されたり説教がましいことを言われるのも嫌だろうとUにも実姉にもそんなには言わなかったし聞かなかったけどウチらにしてみたら高校も遅刻・欠席しまくりでやっとやっと卒業して大学もやっとやっと入学したUがあっという間に大学を辞めてしまってプー太郎。その後はバイト(仕事)もなかなか見つからなくてどうするのかと思ったらやっとやっと見つけたのは実姉が反対してた居酒屋さんのバイト。そして今じゃ完全に昼夜逆転の生活。そんなふうに、ゆらゆら流されてるUの方が私たちにしてみたらよっぽど心配で何か私らにできることはなかろうか??なんて話してたんだけどそうかと思えばあっちはあっちでエン兄の心配をしててーw ふふふなんだか お互いさま と言うか何と言うかwww
2013.01.06
コメント(2)
おくればせながらあけましておめでとうございまする~<(_ _)>今年もどうぞお付き合いのほどよろしくお願いします。 今年の年末年始は久しぶりにコアサがゆっくりできててか「長すぎだろ・・・ ぼそっ」 んなんでなんだか普段居ない人が居るとペースがまるで狂ってしまって「ぢーーかーーれーーるーー」 あ、でもこれたぶんコアサも思ってるだろうけどね。オレ、何したらええのん?wやらオレ、どこにいればいいのん?wやら家族のためにと日々頑張ってくれてるコアサですがこんな時、自分の居場所の無さに気づく?wんでも しょうがないよなぁーって想うのよ←鬼嫁発言だってそんだけ仕事仕事に明け暮れてるんだもん。居場所も無くならぁなぁーこのことについては随分昔に話し合ったこともあったんだけど改善することができずに今に至り、そしてこうなったwというわけでねー鬼嫁発言にも経緯があるわけですよ。 んでもって普段居ないのにたまにこうやって居るとあれやこれやと私以上に・・・いや、そうじゃなくて私だけじゃなくてコアサも加わって倍になったお小言に子らも うんざ~~~り? だと思うwwいつもは私に「放っておけよ」と言うコアサだけど私にしてみりゃそんなの いつものこと だったりすることもコアサにしてみるとすんごく目につくらしくってね。 んなオヤジと息子の様子を横目に、(ほらみろ、放っておけなかろ?) ←コアサに とか(ほら、ウザいのはアタシだけじゃなかろ?) ←子らに とか内心にんまりだったりするママン。 いや、しかし巷では仲良し夫婦と知られる私たちなのですがそれは何故かと言うと普段一緒にいる時間が極端に少なーーい からなんだよね。しかも2人揃って一匹オオカミ系なので別に放っておかれてる感もないと言うwむしろ おひとり様ばんざーい\(^o^)/的な?w加えて結婚25年・・・ あら銀婚式ってやつ??(@_@;)そりゃもう、お互い愉しく元気にやってこうねv ってなだけで無くてはならない「同志」ではあるけど「仕事行かなくていいの? 」とお口ムズムズ・・・ お~~~~ほっほっほ~ とそんな幕開けな はつ子家でありました。
2013.01.05
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


