全12件 (12件中 1-12件目)
1

お昼寝から覚めたばかりのテディを連れて、お散歩に出発~いつものように眠いので、ポケ~としたままお散歩中。近所を1周まわる頃に目も覚めたのか、ご機嫌に笑いながら戻ってきました。テディの場合は、歩いているうちにだんだん気分がノッてくるんでしょうね。さて、数日前の事。数年使い続けてきたデジカメが壊れました。で、家電量販店に見に行くと・・・・・同じものでもネットの方が安い。で、結局ポチッと購入しました。たいしたものを撮影するわけではないので、携帯でもスマホでもいいんでしょうが、あれやこれやとお写真を撮るので、私にはデジカメは重宝するんですよね~でも高いものはいらないので、キャノンにしようかカシオにしようかソニーにしようか、悩んで結局カシオにしました。最近はデジカメの需要も少なくなり、お店によっては置いていなかったり、数も極端に少なくなっていました。時代なんでしょうね~テディは新しいカメラで撮られて、嬉しいのかな今日はメーカー別に人気のデジカメを少し紹介します。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2017/04/30
コメント(2)

この日は朝から母の病院だったので、眠そうなテディも一緒に出発。診察に数時間かかるので、テディはちょこっと公園へ。。。。。グランドゴルフをされている方も多く、それだけ春時間になったんですね。テディはアクビをしながらお散歩。さっきまでネムネムだったのにね~今日は母の日に可愛い、プードルカーネーションを紹介します。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディのとぼけた顔に会いたくなったら、いつでもふらりとお立ち寄りください。
2017/04/28
コメント(2)

ボサボサテディも、久しぶりに美容室へ行ってきました。たださっぱりはしたものの、ちょっと気温が下がり、サマーカットが寒そうです。少し前まで暑すぎるくらいの気温だったのにね~今日は可愛いドッグウェアを少し紹介します。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディを思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2017/04/25
コメント(0)

まだ桜が楽しめた日の事。。。。。母の病院の日なので、テディも一緒にお出掛け。まだ桜が咲いていたので、何枚かパチリ。診察の間、大通りをいつものようにぶらぶらお散歩中のテディ。天使の羽を揺らして歩いていたからか、天使さんと声をかけられ、ご機嫌で歩いていました。でも、毛がモッサモサになっているので、ぽっちゃりでボサボサな天使ですね今日は春の季節スイーツを紹介します。春は桜色のお菓子が多くなりますね。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2017/04/22
コメント(0)

用事があったので、テディも一緒にお出掛け。 風は強かったですが、途中で桜を見て帰ってきました。 お天気が良かったので、お花見されている方も多く、テディも声をかけられ楽しそうでした。そういえば妹が久しぶりに、以前よく通っていた中華屋さんの前を通ったら、お店がなくなっていたそう。妹が言うには美味しいんだけど、ちょっと店員さんが印象的だったとか。ランチに入ると、「Aにするか、Bにするか、食べるか」と聞かれるので、「じゃあBで」と言うと、「Aならすぐできる」と言われ、「じゃあ、時間もないからAにする」と言うと今度は、「でも、おススメはDね」との事。毎回こんなことの繰り返しなのに、美味しいからつい行っちゃうんだよね~と話していました。まるでコントのようです。皆さんは中華料理は好きですか今日はワンちゃん用のラーメンやチャーハンを紹介します。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2017/04/19
コメント(2)

まだ春休みだった日の事。。。桜の季節ですね~公園も花見客で混雑。春休みという事もあり、子供も犬も大はしゃぎ春の陽気は気持ちいいですものね。病院から1日10分でもいいから歩くことと言われた母。寝ている方が楽なのは分かるんですけど、この日は桜を少し見たいというので、テディも一緒に公園の桜を見ながら1周してきました。テディはもっと遊びたかったようですが、帰りにガムを1個だけ買って帰ろうと、半分騙して帰ってきましたそれでもみんなで歩けて楽しかったのか、ご機嫌です。今日はワンちゃんの機能ウェア、クールクールのセール品を紹介します。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディは何をしているのかな?と思いだしたら、ふらりと気軽にお立ち寄りください。
2017/04/16
コメント(2)

少し前の事。。。春の気持ちいいお天気だったので、テディを連れてちょこっと公園へ。。。家族のちょっとした変化に敏感なテディ。慣れているとはいえ、少しストレスになっているようです。公園は気分転換にいいみたい。楽しそうなお顔です。最近は人にべったりで、寝る時も何か用事をしている時も、ベタ~ッとはりついています。年をとって少し軽くなったとはいえ、20キロ以上はありますから、抱っこはキツイですね~今日はワンちゃんのお花見弁当・おやつを紹介します。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディのおバカさんぶりが気になった方は、お暇な時にでもお立ち寄りください。
2017/04/12
コメント(4)

この日も母の病院時間に合わせ、テディも一緒に移動~少しお天気も悪く寒い日だったので、セーター着せてテディはお散歩です。この前見たユキヤナギが、まだ咲いていたのでパチリ。時期は少し早めですが、春なんですね~早起きが苦手なテディは・・・・・ボ~~~~~としたまま笑顔なしです。最近のテディはおばあちゃんになったという事もあり、ウェアは買わなくなっていましたが、体調を崩した事もあり、久しぶりに機能ウェアを購入しました。今日はこれからの季節に重宝する接触冷感のウェアを紹介します。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディは何してるかなぁ~と思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2017/04/09
コメント(0)

テディの嘔吐事件がおさまり、今度は急激な気温の変化に、ちょこっと下痢に・・・・・寒かったんでしょうね。暖房機の前で体を温めるように寝ていました。犬も体温調節が難しい季節なんですよね。若い頃はそんなこともなかったのにね~それでも寝て起きたら通常に戻ったのでホッ・・・おやつは今でもガムやアキレスを普通に食べていますが、それでも量を減らし、消化にいいおやつに変わってきました。ご飯をちゃんと食べたら、(体の大きさから考えるとご飯粒みたいなものですが)小さなおやつを1、2個嬉しそうに食べています。テディにとってこれも楽しい時間の1つだものね~今日はシニアも食べられるおやつを少しご紹介します。いつも遊びに来てくださり、ありがとうございます。テディを見て笑いたくなったらいつでも会いに来てください。
2017/04/07
コメント(0)

最近のテディの変化。。。ガムやアキレスを噛んで食べる力強い顎と歯は健在なのですが、大好きなロープの引っ張りっこが出来なくなりました。おもちゃ箱からロープを持ってきて、引っ張って~と騒ぐのですが、引っ張る力が弱く、母にも負ける始末・・・・・負ければ面白くないので、ふて寝。。。負けてあげたい気持ちはあるんですが、それすら難しいくらい、テディの引っ張る力が弱いんですよね~ただ、おもちゃの破壊力はまだあるので、口の力だけで物を引く事が出来なくなっているみたいです。かわいそうですけど、それだけ年をとったんですよね。今日はテディも大好きな引っ張りっこおもちゃを紹介します。テディはロープ、ぬいぐるみ、ボールタイプと、引っ張れるものなら何でも好きなので、おもちゃ箱が凄いことになっています。いつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。あのおバカなテディは何をしてるのかなぁ~と、ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです
2017/04/05
コメント(0)

先日テディの嘔吐事件があり、夜中にちょっとした騒ぎに・・・・・このところ胃腸の様子がおかしかったので、小粒のフードをつぶして粉にし、少しだけシニア用ミルクをかけて食べさせていたんですが、食べたい食べたいと騒ぐのでちょっとだけ多めにしたら、やはり老犬の為うまく消化が出来ず、ゲ~~~廊下から玄関にかけて吐きながら歩いたようで、私のブーツもゲロまみれで結局処分。。。少し様子を見ることにして、それでも治らないようなら病院へと思っていました。犬が吐くのはそれほど珍しい事でもないので、数時間絶食させ、そのあとシニア用のスープを与え、また少し時間をおいてから、ミルクを入れたクランブルを少し食べさせました。ただ、老犬と子犬は体力がないので、吐くだけでも体力を消耗させてしまいます。テディは大丈夫みたいだったので、少量のフードを何回にも分けて食べさせて様子を見ていたら、通常に戻りホッとしました。年をとるとうまくフードも噛めなくなるので、空気と一緒に食べてしまうそうです。このところ潰して食べさせて、背中を叩いてゲップはさせていたんですけど、それだけではダメなんですね。これからはフードの与え方にも、もっと気をつけないといけないなぁ~と思いました。今日は食欲がない時に与える栄養のあるワンちゃんスープを紹介します。いつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディのとぼけた顔に会いたくなったら、いつでもふらりとお立ち寄りください。
2017/04/03
コメント(0)

この日は母の病院の日なので、テディは診察の間お散歩。もうユキヤナギちょっと早いかな。病院は時間がかかるので、長いお散歩をさせたあと、買い物をすませて再び病院へ。帰りは夕方過ぎになるので、夜の薬の時間に合わせ、母には先に車の中で軽く食べてもらい、薬を飲ませてしまいます。で、この薬1日4回飲むので、飲み忘れがあるんですよね。最近話題のこのしゃべる薬入れ、便利かもと思っていましたが、妹から無駄だからと言われてしまいました。それは何故かというと・・・・・朝・昼・晩はご飯を用意した後に、しつこく言って飲んでもらうのでいいのですが、夜の9時に飲む薬。これが問題なんですよね。一応この時間だけはテディも覚えているので、寝ている母を起こしてくれる事もあるんですが、テディも寝てたり何かに夢中になってると忘れています。しかも家にいる誰かが起こして、「薬飲んでよ」と声をかけ、「はい、分かってますよ」と本人が言うので、安心してると、そのまま寝てしまって飲み忘れ・・・・・私もずっと見張っているわけではないので、テディにお願いしてるんですけど、相手は犬ですしね~なので妹から、しゃべる箱があっても起きないから同じと言われました。確かにその通りです。薬の飲み忘れをなくすのって難しいですね。母が今使用しているのは、定番の箱型。見れば飲み忘れが分かりますので便利です。可愛い持ち運びタイプはバッグに入れていても、お外で取り出しやすいかないつもテディに会いに来てくださり、ありがとうございます。テディを思い出したら、ふらりとお立ち寄りください。
2017/04/02
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


