新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

2025/08/14
XML






そんな世界であれば、

政界も揉めることなく、世界も戦争を起こすことなく、

解決できる問題も多いと思うんですけどね。

朝ドラの「あんぱん」から戦争について、

考えている方も多いと思います。

戦後80年。

日本は今不安定な舵取りで荒波を渡っているような気がします。

このドラマの中に登場した紙芝居。

やなせたかしさんの思いが詰まっている場面だったと思います。



私にとってやなせたかしさんと言えば、

やはり「アンパンマン」



そして「詩とメルヘン」が好きで長く購読していました。



恥ずかしいことに読んだ童話は「ちりんのすず」だけ。

「やさしいライオン」もあったはずなのですが見つからず。。。



私たちの為に母が購入していた、

懐かしいキンダ―ブックにもやなせたかしさんがありました。

童話は傷みが酷かったこともあり、

断捨離でかなり処分しました。

きっとそこにまぎれてしまったんでしょう。


そして日本人の多くが恐らく口ずさめる「手のひらを太陽に」



この歌詞もやなせたかしさん。

今更ながらにその偉大さに驚かされました。

アンパンマンの慈愛とアンパンパンチには、

やなせ先生の戦争への思い、

殺し合いではなにも生み出さない事を物語っています。

世界中が利権で動く姿をやなせたかしさんはどんな思いで、

天国から見ているんでしょうね。







いつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。

テディは2020年にお星様となりました。

今までテディを可愛がって下さり、

本当にありがとうございました。

テディの歴史に、

ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/08/14 12:05:11 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぼくらはみんな生きている~♪やなせたかしさんに学ぶ(08/14)  
Mochaパパ  さん
「あんぱん」見てます。
戦時中の国民のしんどさや、戦後で価値観がガラリと変わったとことか、考えさせられました。
あの時代より、今はずっと生きやすい時代になっているのですから、もう戦争する必要なんてないと思うのですけど、世界には戦争してしまう人ってなくならないんだなあ。

北村くんの頼りなさそうで自信なさそうな演技がいい感じで、感情移入しやすいです。笑 (2025/08/16 09:58:10 AM)

Re:ぼくらはみんな生きている~♪やなせたかしさんに学ぶ(08/14)  
「詩とメルヘン」、懐かしいです。
私も好きで購読していました。ネ・コワフェさんのイラストも面白かった記憶があります。実家を出るときに全て処分してしまったのが、今となっては残念です。

「みんなみんな生きているんだ、友達なんだ」…これって、手塚治虫さんの「ジャングル大帝レオ」のお肉のなる木を思い出します。強者が弱者を襲わなくて済む世界。もしかしたら、生物のあり方から外れるのかもしれない(縄張りを広げ種を増やすこと)けれど、血縁以外への相互扶助を考えられるのも人間、と思います。
(2025/08/16 05:20:07 PM)

Re[1]:ぼくらはみんな生きている~♪やなせたかしさんに学ぶ(08/14)  
小桜小梅  さん
Mochaパパさんへ

戦争はお金を生むのでやめられないと言いう人もいますよね。
世界が今狂った方向を向いているのかな?と思います。
大変だと言ってもあの時代に比べたらまだ変えられるんですよね。

北村 匠海さんのあの自信なさげな感じは、あの時代を生きてきた人の中ではホッとする存在ですね。
私はDISH//の歌も好きです。 (2025/08/18 05:52:57 PM)

Re[1]:ぼくらはみんな生きている~♪やなせたかしさんに学ぶ(08/14)  
小桜小梅  さん
さくママ2005さんへ

私は好きな作家さんが載っているものだけ何冊かとってあるんですけど、あとはやはり処分しちゃったんですよね。
おおた慶文さん、きたのじゅんこさん、東 逸子さん、永田萌さんなど好きな作家さんが多かったです。

一度その味を知ってしまうとダメなんですよね。
考えたら今の政治もそうなのかな?って思います。
若い時にはあんなにいいこと言っていたのにってね。
お外でも最近はギスギスした方を見かけるので、相互扶助も社会問題を抱えていると難しいのかもしれませんね。 (2025/08/18 06:59:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

さくママ2005 @ Re:楽天ブログ動いた(11/11) New! テディちゃんを思い出す時は、公園の芝生…
小桜小梅 @ Re[1]:時代は変わった?(10/31) さくママ2005さんへ 私の友人も同じこと…
小桜小梅 @ Re[1]:時代は変わった?(10/31) Mochaパパさんへ 高市さんの笑顔は親に言…
さくママ2005 @ Re:時代は変わった?(10/31) 学生時代の友人たちとの会話で、「『女性…
Mochaパパ @ Re:時代は変わった?(10/31) 総理が高市さんになって、笑顔が多いこと…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: