新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

新プチデカわんこ テディたんがゆく!!

2025/09/25
XML






淋しくなりました。

私が洋画を好きになったのが、

小学生の時に恐らくTVで見た「スティング」の映画、

からだった気がします。

​​

子供ながらにこんなカッコイイ人達(P・ニューマンも含めて)が、

世の中にいるんだと知った事を思い出します。

アラン・ドロンもそんな子供時代に憧れた、

俳優さんの一人ですが、

そのあと彼らが親より年上だと知り、

ショックを受けたのが懐かしいです((´∀`))ケラケラ

映像で見ているので、

スクリーンの中ではいつまでも若いままですからね。

洋画に特に古い映画にハマったきっかけでした。

当時のパンフレットは断捨離でかなり処分しましたが、

学生時代はリバイバル映画を見ては、

パンフレットを集めていました。

懐かしい思い出の俳優さんがまた一人いなくなり、

ちょっと寂しいですね。

ご冥福をお祈りいたします。


さてそんな懐かしい時代を思い出す中、

日本では毎日のように全国でデモが行われています。

何を叫ぼうがニュースでは流れない国民の声。

Xでも政治批判には永久BANされる?

YouTubeでも政治系発信者には警告がされる?

言論の自由が脅かされる悲しい現実が、

もうそこまで来ているんでしょう。

TVは正しく、SNSはデマそんな風潮の中、

SNSを規制する法案も上がっています。

毎日イヤなニュースばかりですが、

デモは確実に大きな声となり広がっています。

それを隠れ蓑に新たな悪だくみも動いているようですが、

政府とのイタチごっこ戦がどうなるのか。

山は動くのか。

大きな一歩が気になる今年の秋の始まりです。


そんな時ふと頭に浮かんだのが朝の連ドラ「あんぱん」

アンパンマンのテーマ曲は歌詞が深い事に、

今更ながらに気が付きました。

昔から何気に歌っていた曲が、

大人になって聞くとこんな詩だった?

と感じる事ってありますよね。

このアンパンマンもそんな歌の一つです。

なんのために生まれて


愛と勇気だけがともだちさ

たとえどんな敵があいてでも
ああ アンパンマン
やさしい 君は
いけ!みんなの夢まもるため





国会でもこの歌詞を、

今一度かみしめて聴いていただきたいな。

子供の頃の歌はずっと覚えているもの。

子供達が大人になった時にこの歌を口ずさみ、

その歌詞の重さに気づけたら、

辛くても前を見て進めるかもしれません。

こんな世の中だから、

優しい気持ちを持った大人になって欲しいです。







いつもテディに会いにきてくださり、ありがとうございます。

テディは2020年にお星様となりました。

今までテディを可愛がって下さり、

本当にありがとうございました。

テディの歴史に、

ふらりと立ち寄って、笑っていただけたら嬉しいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/09/25 09:35:46 PM
コメント(2) | コメントを書く
[マンガ・ドラマ・音楽・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

小桜小梅 @ Re[1]:時代は変わった?(10/31) さくママ2005さんへ 私の友人も同じこと…
小桜小梅 @ Re[1]:時代は変わった?(10/31) Mochaパパさんへ 高市さんの笑顔は親に言…
さくママ2005 @ Re:時代は変わった?(10/31) 学生時代の友人たちとの会話で、「『女性…
Mochaパパ @ Re:時代は変わった?(10/31) 総理が高市さんになって、笑顔が多いこと…
小桜小梅 @ Re[1]:やっぱりホップステップ肉離れ?(10/19) はなちゃん7752さんへ こんばんは。 私…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: